AI事業者の調査指導を容易にする新法整備を提言する報告書など 日刊出版ニュースまとめ 2024.12.27

Photo by Ryou Takano(+Adobe Firefly生成塗りつぶし“白黒猫”)
Photo by Ryou Takano(+Adobe Firefly生成塗りつぶし“白黒猫”)
noteで書く

《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

AI事業者を調査・指導しやすく 新法整備へ報告書案〈日本経済新聞(2024年12月26日)〉

AI制度研究会(第5回) – 総合科学技術・イノベーション会議〈内閣府(2024年12月26日)〉

AI戦略会議(第12回)・AI制度研究会(第6回)※合同開催 – 総合科学技術・イノベーション会議〈内閣府(2024年12月26日)〉

ひとことコメント

のちほど熟読!(鷹野)

社会

漫画などの海賊版サイト、ドメインホッピングで巨大化…「ただ読み」被害額は過去最悪1500億円〈読売新聞(2024年12月26日)〉

ひとことコメント

やはりABJのサイトには情報が無いんですが、どこで公開しているんだろう?(鷹野)

TikTok、ABJと共同で漫画の海賊版防止に向けた啓発キャンペーン「STOP!海賊版+TikTok」を実施!〈TikTok ニュースルーム(2024年12月26日)〉

芥川龍之介は風采90点、腕力0点、性欲20点…総勢68人の作家に文春砲浴びせても菊池寛が憎まれなかったワケ 菊池寛は現代のビジネスパーソンにとってのロールモデル〈PRESIDENT Online(2024年12月26日)〉

AIが作れば「児童ポルノ」ではない? 実在する被害者はいなくても〈朝日新聞デジタル(2024年12月26日)〉

ひとことコメント

いいえ、実在する児童への被害対処こそが急務です。本邦のマスメディアも早急に、2016年に採択された「ルクセンブルク・ガイドライン」に則り“児童ポルノ”ではなく“児童性的虐待(Child sexual abuse)”と表記し、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」の用語変更を政府に求めるべきです。(鷹野)

第0回マンガアニメのIPリサーチ調査販売データを2025/1/14提供開始 購入者報告会を同1/16に開催〈一般社団法人MANGA総合研究所のプレスリリース(2024年12月26日)〉

社説:学校図書館 読書の楽しさが伝わる場所に〈読売新聞(2024年12月26日)〉

学術雑誌『情報通信政策研究』第8巻第1号〈総務省|情報通信政策研究所(2024年12月25日)〉

わざわざ行きたい中国書専門店(澤田 裕子)〈アジア経済研究所(2024年12月25日)〉

学習指導要領の議論、専門家が指摘する「諮問に書かれなかったこと」〈朝日新聞デジタル(2024年12月25日)〉

旧ジャニーズと松本人志氏の問題でメディアは変わるべき 人権指針はお題目ではない〈朝日新聞GLOBE+(2024年12月25日)〉

託された「星の王子さま」 箱根のミュージアムから移動書店へ 地域の風〈日本経済新聞(2024年12月25日)〉

経済

「超」メディアビジネスへの挑戦。講談社が描く未来のパートナーシップ|ライツ・メディアビジネス本部 佐藤栄副本部長〈講談社C-station(2024年12月26日)〉

ひとことコメント

我々が掲げる「編集力」とは、単にお金をかけた綺麗なクリエイティブや、人気のIPでPRするだけのことではありません。みなさまの商品やサービスの背景にある「物語」を、ドライブ力、吸引力にして、コンテンツ制作の範疇を超えたマーケティングサービスを展開する力のことです。

おお……なるほど。(鷹野)

漫画セレクトショップ「COMISMO」〈DC3 CREATORS(2024年12月26日)〉

「2025年は日本市場に注力」WordPress擁するAutomatticのCEOが考えを明かす〈Media Innovation(2024年12月26日)〉

ひとことコメント

本当に力を入れるつもりなら「WooCommerce」のサイトを日本語対応して欲しいなあ。現状、欧米諸国の言語しか対応していません。(鷹野)

トーハン 小型書店開業サポート「HONYAL」1号店オープン 北海道の町営施設内に〈The Bunka News デジタル(2024年12月25日)〉

スマートブックス オーディオブックサービスβ版を公開 3日で制作した2点含むビジネス書4点発売〈The Bunka News デジタル(2024年12月25日)〉

文化通信社が選ぶ 2024年 出版業界の重大ニュース〈The Bunka News デジタル(2024年12月25日)〉

なぜ中小出版社はまだ電子出版に消極的なのか?〈篁千夏(2024年12月23日)〉

ひとことコメント

HON-CF2024のセッション3「小規模出版社のデジタル・パブリッシング」を紹介いただきました。ありがとうございます!(鷹野)

イベント

【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉

「表現の自由を守る会フォーラム」登壇者:参議院議員 山田太郎氏・赤松健氏〈東京都江東区(東京ビッグサイトTFTビル)/12月29日〉

文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉

日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉

日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉

東京文化資源会議 シンポジウム「出版文化の神保町 世界に飛翔するために」〈東京都千代田(出版クラブホール)/1月22日〉

日本電子出版協会「出版関連の裁判例に見る『表現とアイデアの区別』」 講師:山崎貴啓弁護士〈オンライン/1月24日〉

東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉

日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉

総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉

特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉

お知らせ

新刊について

新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です!

HON.jp Readersについて

HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1986 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る