![session2 セッション2イメージ画像](https://hon.jp/news/wp-content/uploads/2024/09/session2-678x381.jpg)
《この記事は約 3 分で読めます(1分で600字計算)》
デジタル・パブリッシングのオープンカンファレンス「HON-CF2024」のセッション2「思い立ったらすぐ出せる“軽出版”という生態系」は、2024年9月7日(土)13時からオンライン配信いたします。仲俣暁生氏(編集者・文筆家・大正大学表現学部教授)、海猫沢めろん氏(小説家)、吉川浩満氏(文筆家・編集者)にご登壇いただきます。司会はHON.jpの鷹野凌です。
概要文
仲俣暁生氏は2023年10月に「軽出版者宣言」という文書を公開しました。自分の原稿を自分で組版し、同人誌印刷の業者へ入稿・印刷し、SNSで告知、文学フリマなどの即売会や独立系書店で売る行為を「軽出版」と名付けたのです。「すでに多くの人がやっていること」ではありますが、対義語の「重出版」とともに端的でわかりやすい言葉だと思います。本セッションでは、プロの作家・編集者として「重出版」も行いつつ、以前から「軽出版」も行ってきた海猫沢めろん氏と吉川浩満氏を交え、活動実績や今後の可能性などについて話を伺います。
登壇者
仲俣暁生氏(編集者・文筆家・大正大学表現学部教授)
海猫沢めろん氏(小説家)
2011年 『愛についての感じ』で第33回野間文芸新人賞候補。
2017年 『キッズファイヤー・ドットコム』で第39回野間文芸新人賞候補。
2018年 同作品で第59回熊日文学賞受賞。
2024年 執筆10年の大作小説『ディスクロニアの鳩時計』私家版を限定部数で自費制作・刊行し完売。
多くのアイドルの作詞なども手掛け、ナカガワヒロユキ名義でライターとしても活動中(著書に『TOKYOHEAD -NONFIX-』『ゲーセン戦記』など)。
吉川浩満氏(文筆家・編集者)
鷹野凌(司会 / NPO法人HON․jp 理事長)
チケット
Zoom Eventsの登録ページよりご購入ください(全セッション共通)。