《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》
デジタル・パブリッシングのオープンカンファレンス「HON-CF2024」のセッション1「EPUB 3.3普及へ向けた課題」は、2024年9月7日(土)11時15分からオンライン配信いたします。高見真也氏(株式会社KADOKAWA / 株式会社PUBLUS / W3C)と田嶋淳氏(株式会社三陽社 テクニカルエキスパート)にご登壇いただきます。司会はHON.jpの鷹野凌です。
【目次】
概要
2023年に、W3Cとして初の正式アップデートとなる「EPUB 3.3」が勧告となりました。また、2019年には読書バリアフリー法が施行され、2022年には電子書籍のアクセシビリティを評価する日本産業規格 JIS X 23761が制定されています。しかし、技術仕様や規格や法律はできても、なかなか普及へ向けて進んでいるようには見えないのが現状です。
なにをどうすれば良いのか? 制作現場で困っていることはなにか? 「EPUB 3.3」を策定したW3C EPUB 3 Working Group(2023年よりPublishing Maintenance Working Group)の共同議長 高見真也氏(株式会社KADOKAWA)と、EPUB制作のエキスパートである田嶋淳氏(株式会社三陽社)に話を伺います。
参考:JEPAセミナー報告
登壇者
高見真也氏(株式会社KADOKAWA / 株式会社PUBLUS / W3C)
株式会社KADOKAWA 電子出版領域のエバンジェリスト&DX領域のテクニカルディレクター、株式会社PUBLUS 取締役CTO。楽天では国内市場で初となる「EPUB 3」を本格採用した楽天koboの開発を主導し、ブックウォーカーではdマガジンをはじめとした電子出版系サービスの設計・開発を指揮。現在はKADOKAWAが進めるデジタル印刷による適時適量製造を活用した出版デジタル・トランスフォーメーションにおいてシステム開発領域全般を担当。2018年より慶應義塾大学SFC研究所 アドバンスド・パブリッシング・ラボ EPUB WGのリーダー、2020年より「EPUB 3.3」を策定したW3C EPUB 3 Working Group(2023年よりPublishing Maintenance Working Group)の共同議長。京都大学博士(情報学)。
田嶋淳氏(株式会社三陽社 テクニカルエキスパート)
印刷会社にて電子書籍の制作を担当しています。現在W3C JLREQ TFにも参加させていただいております。ブログ「電書魂 」を通じて、現場の情報など発信中。
鷹野凌(司会 / NPO法人HON․jp 理事長)
NPO法人HON.jp 理事長 / HON.jp News Blog 編集長 / 日本電子出版協会 理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学 デジタル編集論 非常勤講師 / 二松学舍大学 編集デザイン特殊研究・ITリテラシー 非常勤講師 / デジタルアーカイブ学会 会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
チケット
Zoom Eventsの登録ページよりご購入ください(全セッション共通)。