吉井順一×高見真也×村田真×小林龍生×三瓶徹×村瀬拓男「EPUB、A11Y、日本語書記技術、LCP、健全なネット取引」3月19日開催(Advanced Publishing Laboratory)

こくちーず
noteで書く

《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》

 Advanced Publishing Laboratory(APL)は3月19日、シンポジウム「EPUB、A11Y、日本語書記技術、LCP、健全なネット取引」を開催する。登壇者は吉井順一氏、高見真也氏、村田真氏、小林龍生氏、三瓶徹氏、村瀬拓男氏。

イベント概要

日時

2019年3月19日(火)15時から17時30分(14時30分受付開始)

場所

東京都千代田区一ツ橋1-1-1 毎日新聞社パレスサイドビル5階
メディアドゥ・セミナールーム(地図

内容
  • 2年間の成果報告(吉井順一氏)
  • EPUBを取り巻く現状と今後の課題(高見真也氏)
    • 「EPUB」フォーマットの仕様策定状況と今後の動向
    • 固定レイアウト向けシンプル構成型EPUBの提案と課題
    • 国内制作仕様と国際標準ツール間における相互運用性
    • 「BD Comics Manga Community Group」の誕生
    • 次年度以降の取り組みについて
  • EPUBアクセシビリティ[A11Y]WG(村田真氏)
    • 読書のアクセシビリティに関する法律・条約・報道
    • EPUB Accessibility 1.0仕様のISO/IEC国際規格化開始
    • 日本語の読みやすさについての検討(とくに意味による分かち書きと改行について)
    • APLセミナー「オーストラリアのアクセシブルな出版と日本語組版の読みやすさ」
    • 日本デイジーコンソーシアムに正会員として参加
    • 次年度以降の取り組みについて
  • 日本語書記技術(小林龍生氏)
    • なぜ、電子書籍とは言って、電子書物とは言わないか
    • リフロー可能なリーダーで、どこまで従来の行末処理にこだわる必要があるか
    • 振り仮名と読み仮名の違いはあるのか
  • コンテンツ保護[LCP](三瓶徹氏)
    • Readium License Status Document 日本語抄訳のご紹介
    • 引き続きLCPの動きを監視
    • サブスクリプションサービスが始まったので、こちらの調査も始めたい
    • 次年度以降の取り組みについて
  • 出版物の健全なネット取引整備(村瀬拓男氏)
登壇者

吉井順一氏、高見真也氏、村田真氏、小林龍生氏、三瓶徹氏、村瀬拓男氏

参加費

無料(1社3名まで、先着120名)

主催

Advanced Publishing Laboratory

参加申込み

こくちーず詳細ページより

情報提供のお願い

出版関連イベントの開催情報をご提供ください。下記のリンク先からお願いいたします。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1953 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: /