日刊出版ニュースまとめ 2023.05.27

Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A tortoiseshell cat lying on its stomach on top of books scattered all over the floor)
Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A tortoiseshell cat lying on its stomach on top of books scattered all over the floor)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

出版業界事情:閉業する書店と創業する書店の“差”を読む 永江朗〈週刊エコノミスト Online(2023年5月26日)〉

【メディア企業徹底考察 #111】大規模増資で潮目が変わった楽天、モバイル戦略の転換が功を奏すか?〈Media Innovation(2023年5月26日)〉

議論の論点は?クリエイターが留意すべきことは? 生成AI活用における著作権の勘所を柿沼弁護士に聞く〈CreatorZine(2023年5月26日)〉

Peatix、チケット申し込みをNFTホルダーに限定する「Peatixトークンゲーティング」を提供〈CNET Japan(2023年5月26日)〉

文化通信社 セミナー「編集者がベストセラーを生み出す」開催 日経BP・中川氏が“初動づくり”の手法など語る〈文化通信デジタル(2023年5月26日)〉

小学館、増収増益決算に〈新文化オンライン(2023年5月26日)〉

社説:学術誌の高騰 研究力の低下を招きかねない〈読売新聞(2023年5月26日)〉

スターツ出版/ミッションは「文化と笑顔の需要創造」/書籍コンテンツ事業が好調な業績を牽引〈ログミーファイナンス(2023年5月25日)〉

コンテンツをどう残すか “無料”に苦しむ情報メディアの未来〈AERA〉〈AERA dot.(2023年5月25日)〉

日本ABC協会 雑誌部数にオーディエンスレポート追加へ 今秋「雑誌発行者レポート」リニューアル〈文化通信デジタル(2023年5月24日)〉

書店を守り、文化を守り、子どもたちの未来へ【真藤弘介】〈WiLL Online(2023年5月24日)〉

世界

「日本のマンガ」をもっと世界へ…新たに始動した「K MANGA」が見据える挑戦(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2023年5月26日)〉

大手NPO・政府機関の広告が不適切サイトに、 プログラマティック の透明性欠如を指摘する声も〈DIGIDAY[日本版](2023年5月26日)〉

祝!WordPress生誕20周年。ここまでシェアを拡大できた秘訣とは?〈Workship MAGAZINE(2023年5月26日)〉

OpenAI、EUの新AI規制に難色–順守できなければ事業停止も〈CNET Japan(2023年5月26日)〉

日本図書館協会(JLA)、「ユネスコ公共図書館宣言2022」を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年5月26日)〉

EPUB 3.3 Becomes a W3C Recommendation〈Inclusive Publishing(2023年5月25日)〉

W3C Issues a Recommendation for EPUB 3.3〈Publishing Perspectives(2023年5月25日)〉

イベント

文字組版の教室 InDesign編〈株式会社モリサワ(オンライン)/5月26日〉

「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉

Creators×Publishing「テクノロジーから見える編集のミライ」〈富士山マガジンサービス(オンライン)/6月2日〉

毛利仁美氏(立命館大学衣笠総合研究機構客員協力研究員)「ゲームアーカイブとゲームメディア―小学館の学年誌に書かれたビデオゲーム」〈日本図書館研究会 情報組織化研究グループ(オンライン)/6月17日〉

Florian Rivoal氏「W3Cとは?ーーその誕生から新しい体制まで」〈日本電子出版協会(オンライン)/6月23日〉

電流協アワード2023決定、オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月23日〉

高見真也 氏「W3C標準「EPUB 3.3」 とアクセシビリティ対応」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月12日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1953 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / /