インプレス総合研究所も文字もの等電子書籍市場は減少傾向と推計など 日刊出版ニュースまとめ 2024.07.24

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“延々と並んでいる本棚”+生成塗りつぶし“茶黒さび猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“延々と並んでいる本棚”+生成塗りつぶし“茶黒さび猫”)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

下請法改正へ議論開始 「買いたたき」規制で価格転嫁促す―公取委・中企庁〈時事ドットコム(2024年7月22日)〉

【マンガ】「フリーランス法」ってなに? 11月1日の施行前に知っておこう!〈フリーランス協会ニュース(2024年7月12日)〉

社会

優れたSFおよびファンタジー作品に贈られる「ヒューゴー賞」で不正投票が発覚〈GIGAZINE(2024年7月23日)〉

書物の歴史から探る読書の意味〈読売新聞(2024年7月23日)〉

Yahoo!ニュースを装ったSNS上の悪質な記事風広告にご注意ください〈news HACK by Yahoo!ニュース(2024年7月23日)〉

ポイントサービスは「楽天」がトップ、満足度1位は「イオン」――MMD研究所の調査〈ケータイ Watch(2024年7月22日)〉

各メディアの信頼度 「新聞」のトップ変わらず 総務省 2023年度「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」〈The Bunka News デジタル(2024年7月22日)〉

報道資料|「令和5年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」の公表〈総務省(2024年6月21日)〉

文庫化で話題騒然『百年の孤独』 刊行から50年なぜいま文庫化なのか?担当編集者に聞く〈ダ・ヴィンチWeb(2024年7月22日)〉

小説家、はじめて同人誌を作る。「文学フリマ東京38」参加レポート〈SYNCHRONOUS シンクロナス(2024年7月22日)〉

経済

なんとコスプレも盛んに…じつはいまサウジアラビアで「日本のマンガ・アニメ」が大人気になっていた…!(小新井 涼)〈マネー現代 | 講談社(2024年7月23日)〉

日本にとって最も大切な外交官は実は「ONE PIECE」や「グレンダイザー」…中東における「日本のアニメ・マンガ」の意外なパワー(小新井 涼)〈マネー現代 | 講談社(2024年7月23日)〉

2023年度の電子書籍市場規模は6449億円、2028年度には8000億円市場に成長〈インプレス総合研究所(2024年7月23日)〉

ひとことコメント

出版科学研究所に続き、インプレス総合研究所でも「文字もの等」の電子書籍市場は減少傾向という推計になってしまいました……マジか。まーじーかーああああ(鷹野)

技術

Google、サードパーティCookie廃止方針を変更 新たなユーザー選択肢を導入へ〈ITmedia NEWS(2024年7月23日)〉

Metaが詐欺広告対策を強化、なりすましを数分で検知など〈ケータイ Watch(2024年7月22日)〉

イベント

三省堂書店めくる塾「三宅香帆さんと考えよう 【働いていても本が読める社会であるためには】」〈オンライン/7月26日〉

日本出版学会 出版法制研究部会「ジャーナリズムを立法・司法・行政に並ぶものと位置づける考え方について」報告者:塚本晴二朗(日本大学法学部教授)〈オンライン/7月27日〉

日本電子出版協会「中国出版業界最新事情2024」(馬場公彦氏)〈オンライン/7月30日〉

版元ドットコム・カーリル「openBDのこれまでとこれから」〈オンライン/8月8日〉

文化庁 令和6年度著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」〈オンライン/8月9日〉

三省堂書店めくる塾「けんごさんと語ろう 読書の楽しみの伝え方 〜小説の面白さについて・最近おすすめの小説も紹介します。」〈オンライン/8月20日〉

三省堂書店めくる塾「三宅玲子さん&書店主『本屋のない人生なんて−本屋さんトークセッション』」〈オンライン/8月23日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1953 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る