鹿児島県警の強制捜索に伝統メディアや団体が反発など 日刊出版ニュースまとめ 2024.06.27

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“サイバーパンクな本屋”+生成塗りつぶし“黒猫の後ろ姿”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“サイバーパンクな本屋”+生成塗りつぶし“黒猫の後ろ姿”)
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

「残りの人生を賭けて闘う」KADOKAWA・角川歴彦元会長が「人質司法」で6月27日に国を提訴へ 「週刊文春」に明かした“前代未聞の公共訴訟”を起こす理由とは〈文春オンライン(2024年6月26日)〉

「マイクロソフト、競争法違反」 EU、チームズ巡り見解〈日本経済新聞(2024年6月26日)〉

Microsoft、セット売り再び見直しへ EU「対策不十分」〈日本経済新聞(2024年6月26日)〉

〈社説〉メディア強制捜査 民主主義を脅かす暴挙だ〈信濃毎日新聞デジタル(2024年6月26日)〉

<社説>鹿児島県警 表現の自由脅かす捜索〈東京新聞 TOKYO Web(2024年6月25日)〉

日本出版者協議会が鹿児島県警の捜索に抗議、捜査資料漏洩事件 「到底許されない」〈産経ニュース(2024年6月25日)〉

ひとことコメント

鹿児島県警がネットメディアを強制捜索した暴挙に対し、ようやく伝統メディアも反応し始めました。私もメディアを運営する身として決して他人事ではいられません。公権力が表現の自由を脅かす愚行に強く抗議いたします。(鷹野)

社会

『窓ぎわのトットちゃん』 が中国で1700万部売れた理由(前編)〈中国国際放送局(2024年6月25日)〉

まちから書店が消える『背景は?』ネット通販や電子書籍の普及前から全国で減少〈KKT NEWS NNN(2024年6月25日)〉

ニールセン、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー (Nielsen Mobile NetView) 」によるコミックサービスの利用状況を発表 | ニュースリリース〈ニールセン デジタル株式会社(2024年6月25日)〉

ひとことコメント

「閲覧のみの利用も含」むので無料で読める範囲の多いサービスが強いのは当たり前としても、3位以下がインプレス「電子書籍ビジネス調査報告書2023」のアンケート調査とぜんぜん違う点が気になります。ニールセンは「書籍サブカテゴリのうち主に漫画の閲読が可能なコミックサービス」に、どこまで含めているんだろう? 総合型のKindle、楽天Koboは恐らく除外されてる。少年ジャンプ+、マガポケあたりも出版社系ということで除外してるかも? 問い合わせてみます。(鷹野)

経済

Kindleインディーズマンガ・Fliptoon有料オプション提供開始のお知らせ〈KDP Community(2024年6月26日)〉

「百年の孤独」文庫化、世界は滅ぶのか 刊行半世紀、都市伝説も流布〈朝日新聞デジタル(2024年6月26日)〉

「ニコニコチャンネル」サービス一部再開 KADOKAWA、28日に〈日本経済新聞(2024年6月26日)〉

「KADOKAWA」「ニコ動」へのサイバー攻撃、犯人と交渉中の暴露報道は“正しい”ことなのか:世界を読み解くニュース・サロン〈ITmedia ビジネスオンライン(2024年6月26日)〉

【速報レポート】「第30回北京国際ブックフェア(BIBF)2024」で見えたこと〈フォレスト出版(2024年6月25日)〉

【下山進=2050年のメディア第29回】Wikipedia三大文学『死の貝』を復刊させた女性書店員の眼力〈AERA dot.(2024年6月25日)〉

ブックオフで不適切な買い取りや現金の不正取得か 特別調査委を設置〈朝日新聞デジタル(2024年6月25日)〉

技術

Google、連続スクロールを廃止。まずはPC検索で、来月にはモバイル検索でも〈海外SEO情報ブログ(2024年6月26日)〉

イベント

日本電子出版協会「言葉の海の羅針盤として――三省堂の国語辞書と『大辞林』の歩み」〈オンライン/6月27日〉

日本DAISYコンソーシアム×日本電子出版協会「読書バリアを解消する電子書籍とは」〈オンライン/6月29日〉

JEPA・eBP共催 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー3」〈オンライン/7月2日〉

日本電子出版協会「『子供の科学』創刊100周年記念!ーー 100年分のバックナンバー電子復刻の取り組み」〈オンライン/7月12日〉

日本電子出版協会「紙、電子、IPなど、あらゆるコンテンツの一元管理と分析を実現 ―出版業・コンテンツビジネス業 管理システム『CONTEO』」〈オンライン/7月16日〉

日本出版学会 出版法制研究部会「ジャーナリズムを立法・司法・行政に並ぶものと位置づける考え方について」報告者:塚本晴二朗(日本大学法学部教授)〈オンライン/7月27日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1974 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る