《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。
【目次】
政治
岸田首相 生成AIめぐり OECD会合で国際的枠組みの創設表明へ|生成AI・人工知能〈NHK(2024年4月26日)〉
巨大IT規制法案を閣議決定 アプリ・決済、他社に開放義務〈共同通信(2024年4月26日)〉
報道資料|「インターネット上の偽・誤情報対策技術の開発・実証事業」に係る対策技術の開発・実証事業の公募〈総務省(2024年4月26日)〉
書店支援について〈出版科学研究所オンライン(2024年4月26日)〉
社会
広島大学図書館、音声読み上げ・ハイライト機能のあるアクセシブルなUD-Book図書の作成・提供サービスを開始〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年4月26日)〉
子供の本離れではなく「本の子供離れ」が課題…読書調査〈リセマム(2024年4月26日)〉
編集者になるには? 現役編集者の失敗から学ぶ成功への近道〈カドブン(2024年4月26日)〉
facebookで「詐欺広告」が放置され続ける真因 SNS企業の「責任」に関する法律が免罪符に? | インターネット〈東洋経済オンライン(2024年4月26日)〉
ひとことコメント
通信品位法第230条って、広告でも免責されるんですね。うーむ、さすがにそれは法の抜け道が大きすぎるのでは。(鷹野)
80~90年代雑誌漫画の隆盛と失速|第7回|深掘り!韓国漫画の世界〈新文化オンライン(2024年4月25日)〉
経済
トーハン・近藤社長 出版社の流通コスト負担強く求める トーハン会代表者総会開催〈The Bunka News デジタル(2024年4月26日)〉
海賊版サイトに過去最大級の賠償額 それでもユーザーは「負荷」の低いものを選び続ける 出版社の解決策は?:エンタメ×ビジネスを科学する〈ITmedia ビジネスオンライン(2024年4月26日)〉
中国の電子書籍、海外進出が続く〈中国網_日本語(2024年4月26日)〉
韓国のネイバー、13年間育ててきたLINEの経営権を奪われるか : 日本•国際〈hankyoreh japan(2024年4月26日)〉
グーグル最高益、MS増益 1~3月期、クラウド好調〈共同通信(2024年4月26日)〉
KADOKAWA、AIがオススメの本を診断する「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を全国5書店に展開〈INTERNET Watch(2024年4月26日)〉
町の書店9年ぶり復活…「本屋さんほしい」と子供が投書、ローソンが「書店併設型」提案し実現〈読売新聞(2024年4月26日)〉
広告効果の測定で起こりがちな「因果の逆転」 見せかけの効果に騙されないために〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2024年4月26日)〉
生成AIは「ニュース産業にとって脅威」…90か国・地域の報道機関加盟の「国際ニュースメディア協会」の世界会議開催〈読売新聞(2024年4月25日)〉
技術
Accessible EPUB from InDesign(InDesignからアクセシブルなEPUB)〈International Publishers Association(2024年4月25日)〉
ひとことコメント
国際出版連合(IPA)のEPUBワーキンググループが、InDesignのEPUB書き出しの問題(主にアクセシビリティ関連)修正をAdobeに働きかけ、Version 19.4で大幅な更新が行われたそうです。つい先日更新されたばかりの最新版! Creative Cloudで詳細を確認したら、以下のような記述がありました。(鷹野)
技術的な詳細は、こちらの記事を参照してみてください。個人的には「Another significant enhancement in InDesign 19.4 is the introduction of page navigation in reflowable EPUB exports.(InDesign 19.4のもう1つの重要な機能強化は、リフロー可能なEPUBエクスポートでのページナビゲーションの導入です)」という記述に興奮しております。紙のページ番号が埋め込みできる!
イベント
国立国会図書館国際子ども図書館・上野の森 親子ブックフェスタ運営委員会「生成AI『チャットGPT』と学校教育・図書館の未来を考える」〈国際子ども図書館(東京都台東区)/5月5日〉
東京文化資源会議「ひじりばし博覧会2024 in ソラシティカンファレンスセンター」〈東京都千代田区/5月5日〉
日本電子出版協会「野村 直之 氏: 生成AIで幸福になるには?」〈オンライン/5月13日〉
日本出版学会 出版技術研究部会「デジタル対応製本とスマートファクトリー」見学会〈東京都千代田区科学技術館/5月15日〉
デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉
株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉
お知らせ
◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。