日刊出版ニュースまとめ 2024.01.07

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(干支の辰の背にまたがって本を読んでいる赤縞猫のイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(干支の辰の背にまたがって本を読んでいる赤縞猫のイラスト)
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

政治

能登地震の偽投稿、総務省がXなどプラットフォーマー4社に対応要請〈朝日新聞デジタル(2024年1月6日)〉

米司法省、独占禁止法違反でApple提訴を検討 米報道〈日本経済新聞(2024年1月6日)〉

社会

災害時のSNS「デマ・誤情報」惑わされない対策6つ 「家族・友人・知人との直接の会話」で広まる事も | 災害・事件・裁判〈東洋経済オンライン(2024年1月6日)〉

能登半島地震で進化したYahoo!「災害マップ」と存在感ないNHK「電子地図」はなぜこんなに差がついたか〈SlowNews | スローニュース(2024年1月6日)〉

富山市の図書館 地震で約15万冊の本が散乱|富山県のニュース〈NHK(2024年1月5日)〉

全国書誌データ等の提供〈国立国会図書館―National Diet Library(2024年1月5日)〉

ほんとに災害時のデマは勘弁してほしい:ロマン優光連載273〈実話BUNKAオンライン(2024年1月5日)〉

日本国際漫画賞、原作者の許可なく応募…香港の作者の受賞を取り消し〈読売新聞(2024年1月5日)〉

ChatGPTが提示した「社会の構成員としての発想」〈日本電子出版協会(2024年1月4日)〉

読書バリアフリーの推進に向けて、みなサーチ正式版を公開しました〈国立国会図書館―National Diet Library(2024年1月5日)〉

経済

あなたの仕事教えてください:/5 岐阜市 ブックシェルフディレクター 本と人つなぐ懸け橋 /愛知〈毎日新聞(2024年1月6日)〉

「没入」がやってきた! 歩いて動いて参加して〈日本経済新聞(2024年1月6日)〉

著者ページの新しいデザインに関するお知らせ〈KDPコミュニティ(2024年1月6日)〉

【メディア業界2024年の展望】メディアで熱量の高いコミュニティ作りに取り組む・・・テクノコア鷹木代表〈Media Innovation(2024年1月5日)〉

KADOKAWA、インドネシア最大手出版社と合弁会社設立へ〈Media Innovation(2024年1月5日)〉

ドラゴンボールが挑む限界突破 アニメ、世界へジャンプ〈日本経済新聞(2024年1月5日)〉

イカロス出版、「月刊エアラインweb」を2月創刊。紙の雑誌は存続〈デジカメ Watch(2024年1月5日)〉

ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」(現代ビジネス編集部)〈マネー現代 | 講談社(2024年1月5日)〉

2024年、ウェブトゥーンの勝算〈萬田大作 / コミチ代表(2024年1月5日)〉

【メディア業界2024年の展望】AIがメディアOSとして活用される、コンテンツジャパン堀鉄彦代表〈Media Innovation(2024年1月4日)〉

誰かの行動を変えていく「選書」こそクリエイティブな仕事〈ブレーンデジタル版(2023年12月26日)〉

技術

Threads がついにフェディバース参加に向けて一歩踏み出す。インターネットの新たなうねりとなりうるか〈DIGIDAY[日本版](2024年1月6日)〉

児童への性虐待「学習」も発覚 生成AI時代に浮上、新たな教育問題〈朝日新聞デジタル(2024年1月5日)〉

イベント

鷹野凌:新春講演会「2024年の電子出版はどうなる?」 〈日本電子出版協会(オンライン)/1月10日〉

第23期 文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第6回)〈文化庁(オンライン)/1月15日〉

JEPA著作権セミナー「マイクロソフト事件からChatGPT……その後」/「AIと著作権をめぐる議論の現在」〈日本電子出版協会(オンライン)/1月19日〉

「出版指標」の統計と現在の出版業界(出版科学研究所所長 原正昭)〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/2月8日〉

講演会『電子書籍を考える 子どもの読書を中心に』〈生駒市(生駒市図書会館)/3月7日〉

お知らせ

◆ 年始恒例のJEPAセミナーに編集長・鷹野凌が登壇します。毎週配信している「出版ニュースまとめ&コラム」から、2023年の電子出版関連の主な動きを振り返り、2024年を予想します。1月10日開催!

◆ 年末恒例の出版ニュース振り返り特番! ニュースまとめを配信している大西隆幸氏と菊池健氏と古幡瑞穂氏と鷹野凌が、司会の西田宗千佳氏とともに2023年を振り返り&掘り下げました。ライブ配信は終了しましたが、アーカイブ視聴チケットを1月31日まで販売しています。

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1974 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る