《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
総合
2023年出版関連動向回顧と年初予想の検証〈HON.jp News Blog(2023年12月31日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】 2023年もっとも読まれたマンガ業界Newsは?各媒体も今年を振り返る記事多数 など|12/31-134〈菊池健(2023年12月31日)〉
政治
公取委/価格転嫁調査で8175名に注意喚起文書を送付〈物流ニュースのLNEWS(2023年12月30日)〉
社会
揺れる言葉、悩ましい校閲 「敷居が高い」辞書に差/「的を得る」誤用に? 記者サロン〈朝日新聞デジタル(2024年1月1日)〉
文字を読みづらい、重いものを持てない 障害あっても読める本 普及へ…読書バリアフリー法施行から4年〈ヨミドクター(2024年1月1日)〉
「我々はSNSに働かされている」米メディア論学者の警鐘 | 経済プレミアインタビュー | 山口敦雄〈毎日新聞「経済プレミア」(2023年12月31日)〉
コミケ103:初日来場者数は14万人 前回に続き入場規制を大幅緩和〈MANTANWEB(2023年12月30日)〉
コミケ103:2日間で27万人来場 前回より1万人増〈MANTANWEB(2023年12月31日)〉
経済
【2024年 新春インタビュー】読売新聞グループ本社 山口寿一社長(読売新聞東京本社会長)に聞く 150周年も挑戦の精神は不変 生成AIの安易な利用に警鐘〈文化通信デジタル(2024年1月1日)〉
【2024年 新春インタビュー】スターツ出版・菊地修一社長に聞く 〝読者〟をみれば売れる本は作れる Z世代は本のブルーオーシャンか〈文化通信デジタル(2024年1月1日)〉
【2024年 新春インタビュー】文藝春秋・飯窪成幸社長に聞く 紙・デジタル2正面で時代切り開く デジタル世代に向け、100年前と同様未知の戦いに臨む〈文化通信デジタル(2024年1月1日)〉
技術
生成AIはヒトに近づく? 24年は省エネモデルも注目〈日本経済新聞(2023年12月31日)〉
AI時代に記者や編集者は生き残れるか? ネットメディア編集責任者に聞く「メディア人材の生存戦略」(亀松太郎)〈エキスパート – Yahoo!ニュース(2023年12月30日)〉
イベント
鷹野凌:新春講演会「2024年の電子出版はどうなる?」 〈日本電子出版協会(オンライン)/1月10日〉
JEPA著作権セミナー「マイクロソフト事件からChatGPT……その後」/「AIと著作権をめぐる議論の現在」〈日本電子出版協会(オンライン)/1月19日〉
「出版指標」の統計と現在の出版業界(出版科学研究所所長 原正昭)〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/2月8日〉
お知らせ
◆ 年始恒例のJEPAセミナーに編集長・鷹野凌が登壇します。毎週配信している「出版ニュースまとめ&コラム」から、2023年の電子出版関連の主な動きを振り返り、2024年を予想します。1月10日開催!
◆ 年末恒例の出版ニュース振り返り特番! ニュースまとめを配信している大西隆幸氏と菊池健氏と古幡瑞穂氏と鷹野凌が、司会の西田宗千佳氏とともに2023年を振り返り&掘り下げました。ライブ配信は終了しましたが、アーカイブ視聴チケットを1月31日まで販売しています。
◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。