日刊出版ニュースまとめ 2023.01.08

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

政府がインボイス導入に熱心なのは、消費税を引き上げるため…公認会計士が解説する「消費税の裏の歴史」 税率が上がれば上がるほど、インボイスが重要になる〈PRESIDENT Online(2023年1月7日)〉

教育現場の著作物使用が問題視される理由 “著作権後進国”の行く末とは〈デイリー新潮(2023年1月7日)〉

本の要約サイトが狙ったすき間の「10分」 タイパ時代の知の入り口 〈朝日新聞デジタル(2023年1月7日)〉※有料会員限定

「本の文化消さない」 ショッピングセンターが書店直営〈日本経済新聞(2023年1月6日)〉

“青春の禁じ手” 神保町の古本屋街、それを許した店主がいた | News Up〈NHK(2023年1月6日)〉

インボイス制度 免税事業者も登録すべき3つの理由〈日経BizGate(2023年1月5日)〉

堀静香さん「せいいっぱいの悪口」インタビュー ふつうの生活をしているわたしが書く意味と、よく分からない自信〈好書好日(2023年1月3日)〉

世界

クリエイターとして成功するためには「1000人の真のファン」をつかむことが重要〈GIGAZINE(2023年1月7日)〉

千人の忠実なファン(改訂版)〈七左衛門のメモ帳(2017年2月20日)〉※参考

Apple AI Narration for Audiobooks, here is what authors need to know〈Good e-Reader(2023年1月7日)〉

極右・極左メディアから学ぶ、読みやすい政治報道・・・ハーバード・ケネディスクールの研究〈Media Innovation(2023年1月7日)〉

The Importance of Beta Readers〈Publishers Weekly(2023年1月6日)〉

イベント

鷹野凌氏: 新春講演会「2023年の電子出版はどうなる?」〈日本電子出版協会(オンライン)/1月11日〉

松田弁護士「[著作権判例百選事件]に見る編集著作物の成立要件」 ―権限・確定行為説 vs 編集事実行為説ー〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月20日〉

雑誌のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第5章第3節報告〈日本出版学会 出版デジタル研究部会 / HONꓸjp(オンライン)/1月23日〉

金城小百合(小学館)「漫画編集者としてのひとつの生き方」〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/1月25日〉

堀 鉄彦 氏「2023年の電子出版ビジネス展望 ~爆発的に進化するプラットフォームの動向を追う~」〈電流協(オンライン)/1月27日〉

BSJキックオフイベント「まちづくり×本屋シンポジウム」〈ブックストア・ソリューション・ジャパン(日本教育会館)/2月3日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2009 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / /