《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 総合
- 国内
- シェア書店まちに活気を 八幡西の動画クリエイター 空き家改修来月開業へ : ニュース : 福岡 : 地域〈読売新聞オンライン(2022年3月19日)〉
- 書店で身近にフェミニズム 情報発信し「世界変える」〈日本経済新聞(2022年3月19日)〉
- 集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」〈ねとらぼ(2022年3月18日)〉
- “Twitterで稼げる漫画家”は現れるか? Twitterで漫画家を育成するプロジェクト「アクセルナイン」運営に聞く手応え〈ねとらぼ(2022年3月18日)〉
- 投資家のバイブル「会社四季報」はどのように作られているのか:編集長エッセイ〈ほんのひきだし(2022年3月18日)〉
- 国税庁、e-Taxの接続障害に伴う「青色申告特別控除65万円」の取り扱いについて発表〈INTERNET Watch(2022年3月18日)〉
- 「パソコンをつかって図書館サービスを体験してみませんか?」を開催〈門真市(2022年3月18日)〉
- 新興ウェブトゥーン制作事業者を苦しめる王者「ピッコマ」の“取引条件”〈DIAMOND SIGNAL(2022年3月17日)〉
- 世界
- イベント
- 日本マンガ学会九州マンガ交流部会第69回例会 & 第10回女性MANGA国際会議 公開研究会「異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際」〈日本マンガ学会(オンライン)/3月20日〉
- デジタルアーカイブ学会第10回定例研究会「デジタルアーカイブ利活用の内実」〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/3月22日〉
- 電流協オープンセミナー「電子図書館調査報告書 発刊記念セミナー」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/3月23日〉
- ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」〈国立国会図書館(オンライン)/3月24日〉
- 「出版業界による読書バリアフリー対応のいまとこれから」〈公益財団法人 文字・活字文化推進機構(オンライン)/3月25日〉
- ジェンダー・セクシュアリティ部会 第117回研究会〈日本マンガ学会(オンライン)/3月27日〉
- 【特番】出版DX これでいいのか、電子書籍市場 ―― ゲスト:落合早苗(O2Obook.biz 代表取締役社長)〈HON.jp News Casting(オンライン)/3月27日〉
- プラットフォームサービスに関する研究会(第34回)〈総務省(オンライン)/3月28日〉
- マンガ・イラスト創作で知っておきたい法的知識 トレパクって何がダメなの?〈Arts and Law(オンライン)/3月31日〉
- 落合早苗氏「アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)設立に向けて ~出版業界の読書バリアフリー法対応」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/4月5日〉
- 連続オンライン講演会:「学術出版を語る」4「出版の未来、出版社の未来――多様な読者の求めるもの」講師:矢部敬一(創元社代表取締役社長)〈日本出版学会 学術出版研究部会・大学出版部協会 共催(オンライン)/4月11日〉
- 2022年4月月例研究会「マンガの内容に基づく探索のための主題語の機械的付与の試み」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月16日〉
- IP and Youth: より良い未来のためのイノベーション「世界知的財産の日」記念オンラインイベント〈WIPO日本事務所(オンライン)/4月26日〉
- 星野渉「コロナ禍の出版業界 ―流通変化と業界再編が進む2022年の展望」〈日本出版クラブ(オンライン)/4月27日〉
- お知らせ
総合
Amazon Music、ポッドキャスト収録可能なスタジオを渋谷に開設 #57〈Publidia(2022年3月19日)〉
国内
シェア書店まちに活気を 八幡西の動画クリエイター 空き家改修来月開業へ : ニュース : 福岡 : 地域〈読売新聞オンライン(2022年3月19日)〉
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
書店で身近にフェミニズム 情報発信し「世界変える」〈日本経済新聞(2022年3月19日)〉
集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」〈ねとらぼ(2022年3月18日)〉
“Twitterで稼げる漫画家”は現れるか? Twitterで漫画家を育成するプロジェクト「アクセルナイン」運営に聞く手応え〈ねとらぼ(2022年3月18日)〉
投資家のバイブル「会社四季報」はどのように作られているのか:編集長エッセイ〈ほんのひきだし(2022年3月18日)〉
国税庁、e-Taxの接続障害に伴う「青色申告特別控除65万円」の取り扱いについて発表〈INTERNET Watch(2022年3月18日)〉
「パソコンをつかって図書館サービスを体験してみませんか?」を開催〈門真市(2022年3月18日)〉
ご指定のページが見つかりません。|門真市
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、お探しのページを見つけることができませんでした。
www.city.kadoma.osaka.jp
新興ウェブトゥーン制作事業者を苦しめる王者「ピッコマ」の“取引条件”〈DIAMOND SIGNAL(2022年3月17日)〉
世界
AdobeはNFTでクリエイターをどう支援するのか?〈美術手帖(2022年3月18日)〉
日本で売上1位の漫画プラットフォーム『ピッコマ』、フランスでもサービス開始=韓国報道│韓国社会・文化〈wowKora(ワウコリア)(2022年3月18日)〉
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0318/10340223.html
www.wowkorea.jp
イベント
日本マンガ学会九州マンガ交流部会第69回例会 & 第10回女性MANGA国際会議 公開研究会「異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際」〈日本マンガ学会(オンライン)/3月20日〉
デジタルアーカイブ学会第10回定例研究会「デジタルアーカイブ利活用の内実」〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/3月22日〉
電流協オープンセミナー「電子図書館調査報告書 発刊記念セミナー」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/3月23日〉
ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」〈国立国会図書館(オンライン)/3月24日〉
「出版業界による読書バリアフリー対応のいまとこれから」〈公益財団法人 文字・活字文化推進機構(オンライン)/3月25日〉
ジェンダー・セクシュアリティ部会 第117回研究会〈日本マンガ学会(オンライン)/3月27日〉
【特番】出版DX これでいいのか、電子書籍市場 ―― ゲスト:落合早苗(O2Obook.biz 代表取締役社長)〈HON.jp News Casting(オンライン)/3月27日〉
プラットフォームサービスに関する研究会(第34回)〈総務省(オンライン)/3月28日〉
マンガ・イラスト創作で知っておきたい法的知識 トレパクって何がダメなの?〈Arts and Law(オンライン)/3月31日〉
落合早苗氏「アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)設立に向けて ~出版業界の読書バリアフリー法対応」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/4月5日〉
連続オンライン講演会:「学術出版を語る」4「出版の未来、出版社の未来――多様な読者の求めるもの」講師:矢部敬一(創元社代表取締役社長)〈日本出版学会 学術出版研究部会・大学出版部協会 共催(オンライン)/4月11日〉
2022年4月月例研究会「マンガの内容に基づく探索のための主題語の機械的付与の試み」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月16日〉
IP and Youth: より良い未来のためのイノベーション「世界知的財産の日」記念オンラインイベント〈WIPO日本事務所(オンライン)/4月26日〉
星野渉「コロナ禍の出版業界 ―流通変化と業界再編が進む2022年の展望」〈日本出版クラブ(オンライン)/4月27日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。