日刊出版ニュースまとめ 2022.01.05

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内

今さら聞けない「NFT」と法律、著作権〈日経クロストレンド(2022年1月4日)〉

マガジン航の今後について〈マガジン航[kɔː](2022年1月4日)〉

添付ファイル中の「文字」が原因でメールが届かない、締め切り日の編集部を襲った悪夢〈日経クロステック(xTECH)(2022年1月4日)〉

少年期の手塚作品初公開へ 弟妹と共作の秘蔵漫画〈共同通信(2022年1月4日)〉

文化審議会著作権分科会、「中間まとめ DX時代に対応した「簡素で一元的な権利処理方策と対価還元」及び「著作権制度・政策の普及啓発・教育」について」を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年1月4日)〉

レコード・レコード実演・映像実演の放送同時配信等に関する放送事業者等への問い合わせ窓口について〈文化庁(2022年1月4日)〉

新年のご挨拶〈国立国会図書館―National Diet Library(2022年1月4日)〉

街の書店、コロナ特需に陰り SNSとの相乗効果カギ〈産経ニュース(2022年1月3日)〉

世界

米・ニューヨーク州知事、出版社に「合理的な条件」下で図書館への電子書籍ライセンス提供を求める法案に拒否権を行使〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年1月4日)〉

Internet Archive、出版社に「合理的な条件」下で図書館への電子書籍ライセンス提供を求める米・メリーランド州の法律を支持すると発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年1月4日)〉

デジタル人民元、中国でウォレットアプリ試行版の配信開始〈ロイター(2022年1月4日)〉

2022年のプライバシー標準:新春特別企画| … 技術評論社〈gihyo.jp(2022年1月4日)〉

2022年のブラウザとウェブ標準:新春特別企画| … 技術評論社〈gihyo.jp(2022年1月4日)〉

タイのオタクは「読む用・保存用・予備で3冊買う」 タイに進出して5年、KADOKAWA AMARIN社長にタイのオタク事情を聞いた〈ねとらぼ(2022年1月3日)〉

香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止〈共同通信(2022年1月3日)〉

イベント

2022年度 日本電子出版協会(JEPA)事業説明会〈日本電子出版協会(オンライン)/1月7日〉

鷹野凌:新春講演会「2022年の電子出版はどうなる?」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月11日〉

日本出版学会 出版産業研究部会 研究会「出版産業の30年・100年を振り返る~『平成の出版が歩んだ道』」〈日本出版学会(オンライン)/1月13日〉

深見拓史氏: デジタル出版の未来形-ブックオンデマンド(BOD)-〈日本電子出版協会(オンライン)/1月18日〉

第5回デジタルアーカイブ産学官フォーラム「コロナがもたらしたもの ~withコロナで加速するデジタルアーカイブ~」〈内閣府知的財産戦略推進事務局・国立国会図書館(オンライン)/1月26日〉

フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」〈国立国会図書館(オンライン)/2月9日〉

お知らせ

 HON.jpメールマガジンのISSN(International Standard Serial Number:国際標準逐次刊行物番号)を登録しました。ISSN 2436-8245 です。参考文献として示す際などに記載いただくと、同定・識別しやすくなります。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1957 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / /