日刊出版ニュースまとめ 2021.09.24

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

総合

【マンガ業界Newsまとめ】 世界初・NFTデジタル特典出版開始! など|9/23-019〈菊池健@マンガの助っ人マスケット|note(2021年9月23日)〉

マンガ業界関連の日々のニュースをまとめるマガジンです。堅い内容だからか反応がなかなかいただけなくて、SNSシェアや感想いただけると、とても嬉しいです! ――― メディアドゥとトーハン、世界初・NFTデジタル特典付き出版物の流通を実現/第1弾として扶桑社・主婦の友社の3タイトルで販売。10月12日正午よりサービス説明会を開催株式会社メディアドゥのプレスリリース(2021年9月21日 13時00分)メディアドゥとトーハン...

国内

「表現が性的で問題」などの意見受け 動画削除 千葉県警〈NHKニュース(2021年9月23日)〉

ネット誹謗中傷で懲役刑も…「侮辱罪」の厳罰化、法相が諮問 懸念点は?〈弁護士ドットコム(2021年9月23日)〉

上川陽子法相は9月16日、社会問題となっているネット上での誹謗中傷対策として、侮辱罪に懲役刑を導入する刑法改正を法制審議会に諮問した。現在の法定刑は、拘留(1日以上30日未満)または科料(1000円以上1万...

2画面Androidスマホ「Surface Duo 2」は2022年に国内でも発売へ〈PC Watch(2021年9月23日)〉

 日本マイクロソフトのホームページにおいて、23日に発表されたSurface新製品の製品情報が公開された。既に国内で投入されているシリーズの後継にあたる「Surface Pro 8」や「Surface Go 3」のみならず、2画面Android端末の「Surface Duo 2」とフリップ型2in1の「Surface Laptop Studio」が2022年前半に発売されることが明らかとなった。

異色の2画面Android端末「Surface Duo 2」。Snapdragon 888搭載で1,499ドルから〈PC Watch(2021年9月23日)〉

 Microsoftは9月22日(現地時間)、OSにAndroidを採用した2画面折りたたみ式のデバイス「Surface Duo」シリーズの新製品となる「Surface Duo 2」を発表した。2in1のように360度回転型のヒンジを備えており、さまざまなモードに切り替えて利用することができるのが最大の特徴だ。

葛飾区立図書館で「電子書籍サービス」 幅広い年齢層をターゲットに8000冊〈葛飾経済新聞(2021年9月22日)〉

世界

Beijing International Book Fair: More Than Half Its Exhibitors Overseas〈Publishing Perspectives(2021年9月23日)〉

台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至〈日本経済新聞(2021年9月22日)〉

【台北=中村裕】台湾当局が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を22日に正式に申請したことが分かった。23日に当局者が詳細を発表する。すでに事務局の役割を担うニュージーランド政府に申請書類を提出し、すべての加盟国に参加への支持を要請した。台湾の行政院(内閣)が22日夜、明らかにした。TPPを巡っては台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)政権と対立を深める中国が16日に加盟申請したと発表したばかり

イベント

【特番】これからどうなる? 電子マンガ大躍進、けれど無くならない海賊版 ―― HON.jp News Casting / ゲスト:まつもとあつし(ジャーナリスト)〈HON.jp(オンライン)/9月26日〉

9月26日は2時間の特番! ジャーナリストのまつもとあつしさんをゲストに迎え、「電子マンガ大躍進、けれど無くならない海賊版」をテーマに最近のトピックスを掘り下げます。【開催日時】... powered by Peatix : More than a ticket.

2021デジタルアーカイブ産業賞 受賞テーマ発表会〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/9月28日〉

今年で3回目となります「デジタルアーカイブ産業賞」のテーマ発表会を以下の とおりオンラインにて開催いたします。ぜひご参加いただければ幸いです。 参加申込は以下の開催概要に記載の申込フォームからお願いいたします。 ■開催概 … 続きを読む 2021デジタルアーカイブ産業賞 受賞テーマ発表会 開催

シンポジウム 「日本のデジタルアーカイブのこれから - 東京大学DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座の軌跡」〈東京大学伊藤国際学術研究センター/10月1日〉

シンポジウム 「日本のデジタルアーカイブのこれから - 東京大学DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座の軌跡」 開催 (2021/10/1) 1.趣旨 2015年11月に東京大学大学院情報学環に設置された「DNP学術電子コ … 続きを読む シンポジウム 「日本のデジタルアーカイブのこれから

JEPA Webセミナー「出版・電子出版著作権総講義 第2回」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/10月1日〉〉

シンポジウム「図書館とポスト真実」〈未来の図書館 研究所(オンライン)/11月8日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1487 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / /