日刊出版ニュースまとめ 2021.04.27

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

総合

「緊急事態宣言三度発令」「中国著作権法改正解説」「講談社文庫フィルム包装に賛否」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #470(2021年4月18日~24日)〈HON.jp News Blog(2021年4月26日)〉

 2021年4月18日~24日は「緊急事態宣言三度発令」「中国著作権法改正解説」「講談社文庫フィルム包装に賛否」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。政治海賊版根絶への道 ―― 中国著作権法第3次改正のポイント(前編)〈HON.jp News Blog(2021年4月21日)〉https://hon.jp/news/1.0/0/30899IPで世界に打って出る中国 ―― 中...

国内

CCC、メルカリ新刊買い取りキャンペーン中止に〈文化通信デジタル(2021年4月26日)〉

   カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、個人フリマアプリ運営のメルカリと共同で行っている新刊買い取りキャンペーンについて、4月28日をめどに中止することを決めた。  …続き

雑協、「マガジンデータ」の発行を中止 HPで部数公表〈新文化(2021年4月26日)〉

都立図書館、4/25から当面の間来館サービス休止〈リセマム(2021年4月26日)〉

海賊版サイト 安易な閲覧は出版文化脅かす : 社説〈読売新聞オンライン(2021年4月26日)〉

漫画や小説を無料で読めるインターネット上の「海賊版サイト」を安易に閲覧する人は多い。出版文化を脅かす犯罪を助長する行為である。 海賊版サイトの被害は、再び増加に転じ、業界団体の調査では、昨年の推定被害額が2114億円に

世界

デジタルコンテンツの「購入」の定義をめぐる集団訴訟、Appleの取り下げ要求を地裁が却下【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2021年4月26日)〉

 Apple IDを通じてデジタルコンテンツを購入したユーザーが、アカウント削除後にアクセスできなくなるのであれば「購入」とはいえないとしてAppleを訴えた件で、Apple側の取り下げ要求を地裁側が却下した。

激変する書店 あるドキュメンタリー映画が映し出す「本の未来」〈Forbes JAPAN(2021年4月25日)〉

この20年間で日本の書店は半減した。書店調査会社のアルメディアによれば、2020年5月の全国の書店数は1万1024店。2000年が約2万1500店だったので、約1万店の書店が店を閉じたことになる。要因としては、アマゾンに代表されるネット書店

NFTはなぜ世界的に注目されるのか?gumi國光氏が見る未来像とは…特集「パブリッシャーのためのNFT入門」#2〈Media Innovation(2021年4月24日)〉

イベント

荒木優太×仲俣暁生×矢野利裕「文芸誌と文芸批評のゆくえ――新人小説月評における『削除』をきっかけに」〈新宿ロフトプラスワン(オンライン配信併用)/5月8日〉

日本出版学会 2021春季研究発表会 特別シンポジウム〈日本出版学会(オンライン)/5月8日〉

日本出版学会 2021年度 総会・春季研究発表会〈日本出版学会(オンライン)/5月8日〉

■ 日本出版学会 雑誌研究部会 開催のご案内(2021年5月25日開催) 「『JJ』とは何だったのか――ファッション誌の来し方行く末」 日時:2021年5月25日(火)19時00分~21時00分報告:米澤泉(甲南女子大学)場所:オンライン開催(Zoom)会費:無料定員:100人 申込先:Googleフォーム    https://forms.gle/WxD8p47S66Xtm94dA 申込み締切:開催3日前(2021年5月22日(土))まで※ 参加者には開催2日前までに、Zoomの招待URL...

本の内容と装画の距離感 ―― HON.jp News Casting #38 / ゲスト:村田善子さん(イラストレーター)〈HON.jp(オンライン)/5月10日〉

5月10日のゲストは村田善子さん(イラストレーター)です。ウェビナー参加者を募集します。Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウ... powered by Peatix : More than a ticket.

ネクパブ・オーサーズプレスからみた個人出版の最新動向〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/ 2021年5月12日〉

良書を絶版がない世界へ =デジタル化と権利処理=〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/5月26日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1487 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / /