
《この記事は約 6 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内ニュース
ビジネス書の要約サービスflierが2億円調達、法人向けSaaS強化と2022年の累計会員数120万人目指す〈TechCrunch Japan(2021年1月18日)〉
https://jp.techcrunch.com/2021/01/18/flier-fundraising/
書店向けポータルサイト「BooksPRO」 1月26日から雑誌情報も閲覧可能に〈文化通信デジタル(2021年1月18日)〉
https://www.bunkanews.jp/article/226833/
メディアドゥ、第1弾ブロックチェーンプロダクトとして「ソーシャル映像視聴サービス」提供へ〈株式会社メディアドゥ(2021年1月18日)〉
https://mediado.jp/service/3713/
電子書籍リーダー向けのフルカラー電子ペーパー「E INK Gallery 4100」をE Ink Corporationが開発〈GIGAZINE(2021年1月18日)〉
https://gigazine.net/news/20210118-e-ink-developed-acep-gallery-4100/
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】Google Playも利用可能な13.3型E Ink Androidタブレット「BOOX Max Lumi」。新たにフロントライトを搭載〈PC Watch(2021年1月18日)〉
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1300641.html
LINE、世界最高水準で低価格なAI-OCRをシステム開発不要で利用できる新サービスを提供開始〈Digital Shift Times(2021年1月18日)〉
https://digital-shift.jp/flash_news/FN210118_8
モリサワ、OpenTypeフォントの共同開発で写研と合意〈印刷ジャーナル(2021年1月18日)〉
http://www.pjl.co.jp/news/enterprise/2021/01/13931.html
AIが読者の好みを診断して最適な記事を抽出する会員制のサービスを開発〈大日本印刷(2021年1月18日)〉
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10159125_1587.html
(社説)図書館サービス ネット時代の姿探って〈朝日新聞デジタル(2021年1月18日)〉
https://www.asahi.com/articles/DA3S14766738.html
「講談社などホワイトハッカーと海賊版対策」「静岡新聞がマスコミをやめる宣言」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #456(2021年1月10日~16日)〈HON.jp News Blog(2021年1月18日)〉
https://hon.jp/news/1.0/0/30433
海外ニュース
韓国最大の“マンガ違法閲覧サイト”、「作家たちにも賠償せよ」との判決が下る〈スポーツソウル日本版(2021年1月16日)〉
https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=22458
急拡大のポッドキャストが「音楽業界の敵」になるというデータ〈Forbes JAPAN(2021年1月17日)〉
https://forbesjapan.com/articles/detail/39300
【米書鳩信】アメリカの最新出版ニュース①「大統領選挙とパンデミックは2020年のアメリカの書籍出版をどう変えたか」〈文化通信デジタル(2021年1月18日)〉
https://www.bunkanews.jp/article/226788/
アップル、ポッドキャストに定額課金サービス追加検討-関係者〈Bloomberg(2021年1月18日)〉
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-18/QMZON3DWRGG101
米国国立公文書館(NARA)、トランプ政権の公式ソーシャルメディアのすべてのコンテンツを収集・保存・提供すると発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年1月18日)〉
https://current.ndl.go.jp/node/43010
イベント情報
落合早苗:出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月19日〉
https://www.jepa.or.jp/seminar/20210119/
HON.jpブロードキャスティング #24 / ゲスト:牧村朝子(文筆家)〈HON.jp(オンライン)/1月24日(21時から)〉
https://honjp-broadcasting-24.peatix.com/view
出版業界と近時の著作権法改正動向〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月27日〉
https://www.jepa.or.jp/seminar/20210127/
授業目的公衆送信補償金制度のオンライン説明会〈一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(オンライン)/1月29日〉
HON.jpブロードキャスティング #25 / ゲスト:小池みき(ライター・漫画家)〈HON.jp(オンライン)/1月31日(21時から)〉
https://honjp-broadcasting-25.peatix.com/view
読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2月13日〉
http://www.mojikatsuji.or.jp/news/2020/12/18/4445/
gumi、メディアドゥ、集英社のキーパーソンが登壇──ブロックチェーンでコンテンツビジネスはどう変わるのか?〈btokyo ONLINE 2021 コインデスク・ジャパン(オンライン)/3月2日〉
https://navenue.jp/btokyo2021/