日刊出版ニュースまとめ 2021.01.01

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 3 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

2020年出版関連動向回顧と年初予想の検証〈HON.jp News Blog(2020年12月31日)〉

 HON.jp News Blog 編集長の鷹野が、2020年の年初に書いた出版関連動向予想を検証しつつ、2020年を振り返ります。2020年概況 まず、2020年の概況から。出版科学研究所が年末に発表(出版月報12月号)した紙の出版物推定販売額は1兆2100億円台の見込みで、対前年比約2%減とのこと。前年実績からすると、1兆2113億円前後でしょうか。ここ数年に比べると減少幅が小さく、「健闘した1年だった」という見解が出ています。 書籍は...

同人誌即売会を守る、決意させた政治家への陳情 藤末健三議員にJ-CASTが聞く〈J-CASTニュース(2020年12月31日)〉

コロナで打撃、GoToに沸き……旅行ガイド「るるぶ」と「まっぷる」の1年は〈毎日新聞(2020年12月31日)〉

 新型コロナウイルス感染者数の最多記録が毎日のように更新され、「GoToトラベル」も一時停止となった年の瀬。私たちは、旅行はおろか帰省もままならない中で新年を迎えようとしている。新型コロナで旅行業界は大打撃を受けたが、その一角を担う旅行情報誌にとっても、2020年は激動の1年だった。国内版と海外版で

【独自】ネットに無断掲載の「海賊版」漫画、ひと月で被害350億円…ダウンロードは違法に〈読売新聞オンライン(2020年12月31日)〉

インターネットに漫画などを無断掲載する「海賊版サイト」の被害が再び深刻化し、11月の被害相当額だけでも350億円に上ることが分かった。海賊版と知りながらダウンロードすることを違法とする改正著作権法が来月1日に施行される

海外ニュース

米アマゾン、ワンダリー買収 ポッドキャスト配信大手〈共同通信(2020年12月31日)〉

イベント情報

鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

HON.jpブロードキャスティング #22 / ゲスト:山﨑剛(ゲームデザイナー)〈HON.jp(オンライン)/1月10日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

落合早苗:出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月19日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2021年2月13日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~(開催終了) 障害の有無にかかわらず、誰もが読書を楽しめる社会にするためには、どのようなことが必要でしょうか。公共図書館、学校図書館で読書バリアフリーに向けた実践を

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1431 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / /