NetGalley
新刊情報

『プルースト効果の実験と結果』佐々木愛/文藝春秋/9月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 思春期の苦くて甘い心情を、独特のモチーフで、鮮やかに、どこかポップに描き出すデビュー作。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『川上から始めよ 成功は一行のコピーで決まる』川上徹也/筑摩書房/8月5日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 大ヒット『一行バカ売れ』『物を売るバカ』著者の最新刊。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

週刊出版ニュースまとめ&コラム
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「マンナビ正式運営開始」「イースト、PDFをリフロー型EPUBに変換するサービス開始」など、出版業界気になるニュースまとめ #382(2019年7月15日~21日)

 2019年7月15日~21日は「マンナビ正式運営開始」「イースト、PDFをリフロー型EPUBに変換するサービス開始」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。

NewsPicks取締役 佐々木紀彦氏
イベントレポート

読者と文脈を共有し「0.1秒の奪い合い」からの脱出を図る ~「本で、希望を灯す」NewsPicksパブリッシングが目指すこと

 7月25日、経済メディアNewsPicksは書籍の新レーベル「NewsPicksパブリッシング」の立ち上げを発表した。「本で、希望を灯す」をビジョンに掲げ、10月からビジネス書に限らず人文書も刊行していく。昨今では、ウェブメディアが紙の書籍を刊行する事例が目立っているが、なぜあえて書籍の刊行なのか。7月上旬に行われた新レーベル設立パーティから、NewsPicks取締役 佐々木紀彦氏、NewsPi […]

『出版月報』7月号より
国内ニュース

2019年上期の紙+電子出版市場は前年同期比1.1%減の7743億円、電子は22.0%増の1372億円 ~ 出版科学研究所調べ

 公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は7月25日発行の「出版月報」7月号で、2019年上半期(1月から6月)の書籍・雑誌分野別動向と電子出版市場調査結果を発表した。紙+電子出版市場は7743億円(前年同期比1.1%減)、電子出版市場は1372億円(同22.0%増)と大幅に伸長している。

No Picture
海外ニュース

新スポンサーでの英ブッカー賞ノミネート作品が発表

 新しいスポンサーのもとで初となるイギリス・ブッカー賞のノミネート作品13作が発表された。下馬評通り、ベテランライターのサルマン・ラシュディ(『真夜中の子供たち』で1981年に受賞)とマーガレット・アトウッド(2000年に『昏き目の暗殺者』で受賞)の一騎打ちとなるか。

NetGalley
新刊情報

『人生のサバイバル力 17歳の特別教室』佐藤優/講談社/8月27日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 何のために勉強するのか? これからの時代をどう生きるか?  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『続 デザイナー渋井直人の休日』渋谷直角/文藝春秋/8月5日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 実写ドラマ(テレビ東京系)も大好評!! 50代おしゃれデザイナーの、楽しくもほろ苦いLOVE&LIFE。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『答えより問いを探して 17歳の特別教室』高橋源一郎/講談社/8月27日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 大人前夜のきみたちへ。学校では教えてくれない本物の知恵を伝える白熱授業。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

電子書籍・電子雑誌の市場規模予測
国内ニュース

2018年度電子出版市場は3122億円で前年度比12.2%増と推計 ~ インプレス総合研究所『電子書籍ビジネス調査報告書2019』

 株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は7月23日、2018年度電子出版市場の動向調査結果概要を発表した。2018年度の電子出版市場は3122億円と前年度比12.2%増で、うち電子書籍市場は2826億円と同26.1%の急増、逆に電子雑誌市場は296億円と同6.0%の減少傾向と推計されている。また、2023年には電子出版市場が4610億円、うち電子書籍市場は4330億円にな […]

出版広報センタートップページより
国内ニュース

人気マンガのキャラクターと正規版配信サービスの証「ABJマーク」がコラボ ~ STOP! 海賊版キャンペーン第4弾

 出版関連9団体で構成される出版広報センターは7月19日、「STOP! 海賊版」キャンペーンの第4弾として「ABJマーク×人気キャラコラボ動画」の公開を発表した。正規の出版物が配信されていることを示す「ABJマーク」普及のため、人気マンガのキャラクターとコラボしている。

NetGalley
新刊情報

『毎日がんばっている人の ミカタレシピ』阪下千恵/新星出版社/9月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 毎日がんばっている現代人に贈る“ミカタレシピ”です!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
イベント情報

「今、出版業界に伝えたいこと 50年間業界を見つめてきた『出版ニュース』元編集長が語る」8月2日東京で開催(清田義昭/全国出版協会・出版科学研究所)

 公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は8月2日、株式会社出版ニュース社 代表 清田義昭氏を講師に迎え、出版セミナー「今、出版業界に伝えたいこと 50年間業界を見つめてきた『出版ニュース』元編集長が語る」を開催する。