電子化できない理由は「権利処理の手間」「売上やコストの問題」 ~ 日本電子出版協会著作権委員会がアンケート結果を発表
一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)の著作権委員会は6月20日、「著作権に関するアンケート調査の結果報告」を発表した。出版社を中心とした業界関係者の、著作権業務を把握するのが目的。電子化できない理由、著者の反対意見、電子化へ向けた体制、著作権教育の状況などについて質問している。
一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)の著作権委員会は6月20日、「著作権に関するアンケート調査の結果報告」を発表した。出版社を中心とした業界関係者の、著作権業務を把握するのが目的。電子化できない理由、著者の反対意見、電子化へ向けた体制、著作権教育の状況などについて質問している。
先週は「日本BS放送が理論社と国土社を子会社化」「リクルートの電子書店ポンパレeブックストアがサービス終了へ」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年1月8日~14日分です。
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は9月29日午後、東京・紀尾井町で「電子書店動向/コミックシーモアが見た電子書籍市場の変遷~老舗電子書店の戦略と事例~」セミナーを開催する。 本セミナーは2部構成となっており、フリーライター/NPO法人日本独立作家同盟理事長・鷹野凌氏と、NTTソルマーレ株式会社の加藤公隆取締役が登壇する予定。それぞれの立場から、電 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は7月13日午後、東京・紀尾井町で「米国電子出版動向2017」セミナーを開催する。 本セミナーは例年、毎年5月に米国で開催されるBookExpoカンファレンスの報告を主題としてきたが、今年はこの1年の電子出版動向、最新トレンドなどを紹介する予定。登壇するのはデジタルタグボート株式会社・辻本英二氏。 一般の参加費は […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)と電子書籍を考える出版社の会(同、eBP)は7月5日と12日の2回に分けて、電子書籍など電子出版関係者向けのセミナー「著作権入門セミナー」を東京都・紀尾井町で開催する。 本セミナーは5年前から行なわれているもので、出版業界・電子書籍ビジネスビギナー向けのもの。講演するのは出版界および電子書籍業界に精通した村瀬拓男弁 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は4月21日午後、東京・紀尾井町で「検索の新地平、読書の未来」セミナーを開催する。 本セミナーでは、国立情報学研究所の高野明彦教授によるもので、検索による書籍との出会いが当たり前となった現代における、読者の「読む」という行為について再定義を試みる。 定員130名で、JEPA会員は無料、一般の参加費は3,000円と […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は4月14日午後、東京・飯田橋で「でっかいことはいいことだ!はみ出し者の人生論」セミナーを開催する。 本セミナーでは、電子書籍ストア「eBookJapan」を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパン(本社:東京都千代田区、現在はヤフージャパン子会社)の創業者である鈴木雄介会長によるもので、2000年当時から […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は4月12日午後、東京・麹町で「電子書籍を増やすための二つのネックの解消法」セミナーを開催する。 本セミナーでは、株式会社マイクロコンテンツ・鈴木道典社長および丸善雄松堂株式会社・大熊高明氏が登壇予定で、著作権利用許諾取得作業や出版資産のデジタル化など現場の実際を論じる予定。 定員100名で、一般の参加費は3,0 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は3月17日午後、World Wide Web Consortium(以後:W3C)後援により、東京・飯田橋で「JLREQの今日と明日、そしてCSS日本語組版」セミナーを開催する。 本セミナーでは、電子書籍ファイルフォーマット「EPUB」策定にも大きく貢献しているW3C日本語組版要件(Requirements fo […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は3月15日午後、東京・丸の内で「Google Books裁判の総括と日本のナショナルアーカイブ戦略」セミナーを開催する。 本セミナーでは、森・濱田松本法律事務所の松田政行弁護士が登壇予定で、昨年4月にGoogle社勝利で終結したGoogle Books裁判を日本の国立国会図書館のナショナルアーカイブ構想と対比して […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は12月21日、日本の電子出版の普及促進を目的とした「電子出版アワード2016」の受賞式を開催し、各部門賞を発表した。 「電子出版アワード」は2007年に創設され、その年に電子出版に貢献したと思われる製品やサービスなどをジャンル別に表彰するもの。大賞は「医書.jp」が獲得した。 なお、各部門賞は下記のとおり: 3 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は年明け1月20日午後、東京・竹橋で「2016年の電子出版関連ニュース振り返りと、2017年の動向予測」セミナーを開催する。 本セミナーでは、今年1月に開催された同セミナー同様、フリーライター鷹野凌氏が登壇し2016年の電子出版関連の主な動きを振り返り、2017年を予測する。 一般の参加費は3,000円、JEPA […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は11月29日、日本の電子出版の普及促進を目的とした「電子出版アワード2016」の一般投票を受付開始した。 「電子出版アワード」は2007年に創設され、その年に電子出版に貢献したと思われる製品やサービスなどをジャンル別に表彰するもの。今年も昨年と同じ「デジタル・インフラ賞」「スーパー・コンテンツ賞」「エクセレント・ […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は12月6日午後、東京・飯田橋で「国立国会図書館の役割と電子書籍・電子雑誌収集実証実験」セミナーを開催する。 本セミナーでは、同館が昨年末より実証実験を開始した商用電子書籍など有償オンライン資料の国立国会図書館への納本・保存・閲覧についての現況や今後の予定について報告する予定。登壇するのは、国立国会図書館収集書誌部 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は12月2日午後、東京・飯田橋で「pixivとユーザー投稿型SNSの現在」セミナーを開催する。 本セミナーでは、クリエイター投稿型SNSの現況と、同業界の先駆者と言える「pixiv」と出版業界との関係を中心に紹介する予定。登壇するのは、フリーライター・鷹野凌氏とピクシブ株式会社・石井真太朗マネージャー。 一般の参 […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は11月17日午後、東京・神保町で「W3CとIDPFの統合によるアクセシブルな電子出版の未来〜DAISY国際会議連携」セミナーを開催する。 本セミナーでは、視覚障碍者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタルオーディオ書籍の国際標準規格DAISYと、そのDAISYを包含する電子書籍ファイルフォーマット「E […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は11月22日午後、東京・飯田橋で「九州大学教育ビッグデータプロジェクトと電子書籍の役割」セミナーを開催する。 本セミナーでは、九州大学で活用されているデジタル教材、講義資料、電子教科書、およびそれらの利用データを分析・活用事例を紹介する予定。登壇するのは京セラ丸善システムインテグレーション株式会社・名和輝明課長と […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は11月4日午後、東京・飯田橋で「クリエイティブ・コモンズと著作権の新しい潮流〜著作物を利用する観点から著作権をコントロールする」セミナーを開催する。 本セミナーでは、Creative Commonsライセンスの採用例などを紹介し、著作権など法的な観点から、複製から配信(公衆送信)へと移行しつつある出版業界について […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は10月21日午後、東京・飯田橋で「電子雑誌:国内での成功事例と海外へ向けた取り組み」セミナーを開催する。 本セミナーでは、東洋経済新報社とハースト婦人画報社の2社が事例紹介を行なう予定。それぞれの成功事例やマーケティング面での戦略を解説する内容となっている。 一般の参加費は3,000円、JEPA会員社は1名まで […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は10月12日午後、東京・飯田橋で「韓国電子書籍、教育ICT先端技術紹介」セミナーを開催する。 本セミナーでは、韓国の最新電子出版・教育ICT技術を現地のCosmic Lion社とInCloud社の2社に実演してもらうという内容で、「PDFからのEPUB自動生成」「EPUBをJavaScript拡張した動く教科書、 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.