No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon.comのKindle電子書籍ランキング、上位にヒトラー著「Mein Kampf(わが闘争)」が急浮上中

【編集部記事】米Time誌によると、米国Kindle Storeの政治関連書ランキング上位にヒトラー著「Mein Kampf(わが闘争)」が急浮上し、高いレビュー評価を集めているとのこと。  周知のとおり、同著は著作権切れにも関わらず最近ドイツ国内で出版禁止命令が出るほど賛否両論を巻き起こしている作品だが、米国Amazon.comではとくに問題なくさまざまな電子書籍ベンダーから販売されている。   […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazonによるアダルト電子書籍の排除強化、「Eroticaカテゴリに移動し、検索対象から外す」という手法を活用

【編集部記事】米国シアトル市のカルチャー誌「The Stranger」によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)が昨年末から開始したアダルト電子書籍の排除強化について、実際に排除対象となった作家のインタビュー記事を掲載している。  作品を排除をされたのは個人作家のJennifer D. Munro氏。12月中旬、小説内にセックスシーンがあることから「Erotica」カテゴリに変更されたこと […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米出版大手による電子書籍の直販・自動レコメンドポータルサイト「Bookish」、オープン後わずか1年で売却

【編集部記事】米Wallstreet Journal紙によると、仏Hachette Livre(本社:フランス・パリ市)傘下の米国法人やSimon & Schuster社(本社:米国ニューヨーク州)が中心になって昨年2月にオープンした出版社向けの電子書籍の直販・自動レコメンドポータル「Bookish」が、売却される模様。  Bookishはもともと、Amazon社に対抗するため2011年 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

中国検索サイト大手Baiduが電子書籍販売サイトZong Hengを買収、中国国内でのシェア争いに向け

【編集部記事】中国検索サイト大手の百度(Baidu)社(本社:中国・北京市)は現地時間12月27日、オンラインゲーム大手・完美世界(Perfect World)社(本社:同)の電子書籍・電子コミック販売サイト「Zong Heng」を取得した模様。  Baidu社は2011年から本格的に電子書籍市場に参入。今回のZong Hengサイト買収を皮切りに、Amazon社やApple社などの本格参入で今後 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

バックライトがない旧式Kindle向けのライト付きカバー「Solar Cover」、ソーラーパネル充電器付き

【編集部記事】オーストラリアの工業デザイン系ニュースブログ「Blackle Mag」が、面白いKindle周辺機器を紹介している。  紹介されているのはソーラーパネル機器メーカーのSolarFocus Technology社(本社:台湾・台北市)が2012年から販売しているKindle専用カバー「Solar Cover」。これは、バックライトを搭載していない旧Kindle Touch・Kindle […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

定額制電子書籍ストアの本当のビジネスモデルは閲覧行動データの収集、米New York Times紙報道

【編集部記事】米New York Time紙の報道によると、今年後半になってドキュメント共有サイト「Scribd」などが相次いで定額制電子書籍サービスに参入した背景に、読者の閲覧行動データの収集という隠れた目的があるとのこと。  記事によると、すでにクラウド型の電子書籍サービスを行なっているAmazon社やKobo社などもある程度の閲覧行動データは収集できるが、著者や出版社など第三者には一切公開し […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子コミックだけじゃない、「Kindleコミック・クリエイター」でKindle向け電子絵本を作成する方法

【編集部記事】今年4月に米Amazon社が電子コミック・写真集製作者向けに公開した無料オーサリングツール「Kindleコミック・クリエイター」を使い、米CNN.comが電子絵本を制作する手順を紹介している。  Kindleコミック・クリエイターは、固定レイアウト方式のKindle電子書籍を制作するための無料Windows・Mac OS Xアプリだが、右綴じの電子コミックを意識してコマ送り順を自動感 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

背面に電子ペーパーを搭載したAndroidスマートフォン「YotaPhone」、電子書籍ビューワアプリ「FBReader」が対応

【編集部記事】米Engadget.comによると、ロシアのWiMAXデータ通信キャリアのYota社(本社:ロシア・サンクトペテルブルク市)が今月から欧州市場で発売した、背面に電子ペーパーディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「YotaPhone」に、電子書籍ビューワアプリ「FBReader」が対応したとのこと。  YotaPhoneはボディ形状は一般的なAndroid OS 4スマート […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英国の主要ISP、予定どおりポルノ・喫煙・飲酒・暴力フィルタを稼働、電子書籍ストアも対象に

【編集部記事】欧州各国で活動するネット政党・海賊党のニュースサイト「Pirate Times」によると、英国の主要インターネットプロバイダが、以前から予定されていたとおりポルノ・喫煙・飲酒・暴力フィルタを稼働させたとのこと。  このフィルタリング規制はキャメロン首相が先導役となって、年内中に各ISPに設置するよう働きかけていたもの。稼働前の9月には、Amazon社やKobo社の電子書籍ストアに多く […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、「電子書籍を友人にギフト購入して、同じ作品を半額でGETしよう」キャンペーンを開始

【編集部記事】電子書籍を友人にギフト購入・送信するのはもはや珍しくないが、Amazon社(本社:米国ワシントン州)は今年のクリスマスシーズン向けにちょっと面白いを実験している。  それは「Gift One, Get One 50% Off」キャンペーンで、電子書籍を友人にギフト購入すると、同じ作品を自分用に半額で購入できるというもの。対象となっている作品はまだ少ないが、米国のスーパー店頭ではよく「 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonが獣姦がらみの電子書籍を排除スタート、宇宙人はNG、でも雪男とのセックスはOK

【編集部記事】米The Business Insiderによると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)が獣姦がらみの電子書籍を排除を開始したとのこと。  Amazon社は従来から規約上でアダルト系作品の排除を明記しており、実際にコミック類では多くの作品が販売中止となった。しかし、大ヒット作「Fifty Shades of Grey」(著:E L James)などでも見られるように、キリスト教圏 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会が「電子出版アワード2013」を発表、大賞は高瀬拓史氏の「でんでんコンバーター」

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は12月20日、日本の電子出版の普及促進を目的とした「電子出版アワード2013」の受賞式を開催し、各部門賞を発表した。  「電子出版アワード」は2007年に創設され、その年に電子出版に貢献したと思われる製品やサービスなどをジャンル別に表彰するもの。大賞は「でんでんコンバーター(高瀬拓史氏)」が獲得した。  なお、各部 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

PHP研究所、KKロングセラーズの紙書籍の電子書籍化・配信代行をスタート

【編集部記事】株式会社PHP研究所(本社:京都府京都市)は12月20日、株式会社ロングセラーズ(本社:東京都新宿区、以後:KKロングセラーズ)の紙書籍を電子書籍化し、Kindleストアで「出版社」として作品第一弾を発売した。  KKロングセラーズは、すでにKindleストア上で電子書籍を多数販売しているが、PHP研究所の持つ制作・流通配信ノウハウを使い、Kindleストア・iBookstore・紀 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

韓国マンハ・コンテンツ協会、英訳版のインタラクティブ電子コミックをAmazon・iOS向けに配信開始

【編集部記事】政府系の韓国漫画(マンハ)普及団体である韓国マンハ・コンテンツ協会(本部:韓国富川市、以後:KOMACON)は12月19日、マンハ輸出促進のため英訳版のインタラクティブ電子コミック9タイトルをAmazon・iOS向けに配信開始した。  KOMACONは、韓国国内のマンハ産業の育成を目的として設立された公的団体で、富川市で毎年コミックカンファレンスなどを開催。今回のインタラクティブ電子 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、絵コンテ生成ツール「Amazon Storyteller」に続き、脚本家向けアイデア整理ツール「Storybuilder」公開

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)の映像・コミック出版部門Amazon Studios社は現地時間12月18日、脚本家のためのアイデア整理ツール「Storybuilder」をベータ公開した。  同社は今夏、やはり脚本家のための絵コンテ生成ツール「Storyteller」をベータ公開しているが、ツール第2弾となるこのStorybuilderは、掲示ボードにメモ用紙を貼り付ける感覚 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ドイツ国内の電子書籍ベンダーシェア、AmazonとTolino Shine陣営が接戦状態か

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、ドイツ国内の電子書籍ベンダーシェアでちょっと面白い動きが起こっているようだ。  記事によると、最新の現地報道で首位を走るAmazon社が43%と若干シェアを落とし、Deutsche Telekom社が中心となって書店店頭で販売を行なっているTolino Shine陣営が37%程度を獲得しているとのこと。他の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英文学もアジアの時代へ?マレーシア人の個人作家、Amazonの電子書籍ランキング上位に食い込む

【編集部記事】マレーシアの英字新聞「The Star」に、米国Amazonの電子書籍ランキング上位に食い込んだ個人作家John Ling氏のインタビュー記事を掲載している。  記事によると、30歳のJohn Ling氏は英文小説家を夢見て10年以上前から欧米の出版社に売り込んでいたが、まったく相手にされず、昨年ふとKindle上で電子書籍として販売。結果、米国Amazon.comのトップ1,000 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国の書店オーナー達がAmazonと大手出版社を訴えていた電子書籍DRM問題、NY地裁が棄却

【編集部記事】米著作権ニュースサイト「Copyright and Technology」によると、今年2月に独立系3書店がAmazon社(本社:米国ワシントン州)および出版大手6社を相手取り、電子書籍DRMが公正な競争を阻害しているとして訴訟を起こした件について、ニューヨーク連邦地裁が訴えを棄却した模様。  訴訟を起こしていたのはBook House of Stuyvesant Plaza(ニュー […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon対策で米国の中小書店が個人作家とタッグ、100キロ圏内に住む個人作家たちの作品を店頭に

【編集部記事】米Publishers Weeklyによると、Amazon社の台頭に苦しんでいる中小書店が、個人作家とタッグを組む動きが活発化しているとのこと。  従来、書店は出版社発行の書籍しか置かないのが一般的だったが、記事によると個人作家たちの作品の品質が向上したことなどから、近郊の住む個人作家たちの作品を積極的に仕入れ始めていているとのこと。  たとえばカリフォルニア州Chico市で営業して […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米市場調査会社「米国内のKindle端末ユーザーは約2,050万人、Amazon.com会員の約40%に相当」

【編集部記事】米国のITニュースブログ「AllThingsD」によると、米国内における「Kindle」ハードウェアのユーザーは約2,050万人であることが判明したとのこと。  これは、市場調査会社Consumer Intelligence Research Partners社(本社:米国イリノイ州)が300名を対象に調査した結果導き出した数値で、その人数は米Amazon.com会員の約40%に相当 […]