デジタル教科書や国産新SNSがアクセシビリティへの対応が不十分との指摘など 日刊出版ニュースまとめ 2024.12.22

Photo by Ryou Takano(+Adobe Firefly生成塗りつぶし“茶白猫”)
Photo by Ryou Takano(+Adobe Firefly生成塗りつぶし“茶白猫”)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

Google、分割要求を拒否 Chrome標準搭載見直しへ〈日本経済新聞(2024年12月21日)〉

デジタル教科書推進ワーキンググループ(第4回)配付資料〈文部科学省(2024年12月20日)〉

ひとことコメント

【資料3】近藤氏のプレゼン資料が、現状のアクセシビリティに関する問題点を細部にわたり厳しく指摘していて良いですね。とくに教育方面では、そのあたりおざなりにしてはダメだと思います。(鷹野)

社会

文学フリマに1万5千人 書き手自ら制作販売、出版文化の希望に〈朝日新聞デジタル(2024年12月21日)〉

「文学フリマ」の盛況を支える“KDP出版”とは? リスクを抑えながら自費出版する仕組みと楽しみ:分かりにくいけれど面白いモノたち〈ITmedia NEWS(2024年12月21日)〉

ひとことコメント

筆者も23年6月に、訳あってこのシステムを使って本を作らなければならなくなった。

その節は大変お世話になりました。(鷹野)

小学館が新たな文芸誌 紙を愛する「GOAT」創刊〈日本経済新聞(2024年12月21日)〉

経済

カドカワ株がストップ安気配 ソニーGの追加取得なしで〈日本経済新聞(2024年12月20日)〉

ひとことコメント

TOBではなかったので失望売り。噂を流したのはどこの誰だ。(鷹野)

技術

生成AIの検索/SEO本格侵襲・グーグルの中小サイト虐待など【鈴木謙一の2024年SEO総まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ〈Web担当者Forum(2024年12月20日)〉

「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した〈ITmedia NEWS(2024年12月20日)〉

とあるSNSアプリをスクリーンリーダーで使って考えたこと〈Qiita(2024年12月19日)〉

ひとことコメント

私の知っている視覚障害の方も、mixi2は(名指し)スクリーンリーダーで操作できないと嘆いていました。そういうところがアカンのですよ。(鷹野)

イベント

文化庁「第24期文化審議会著作権分科会 政策小委員会 法制度に関するワーキングチーム(第2回)」〈オンライン/12月24日〉

【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉

「表現の自由を守る会フォーラム」登壇者:参議院議員 山田太郎氏・赤松健氏〈東京都江東区(東京ビッグサイトTFTビル)/12月29日〉

文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉

日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉

日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉

東京文化資源会議 シンポジウム「出版文化の神保町 世界に飛翔するために」〈東京都千代田(出版クラブホール)/1月22日〉

東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉

日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉

総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉

特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉

お知らせ

新刊について

新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です!

HON.jp Readersについて

HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る