《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【目次】
- 政治
- 社会
- コミック・同人誌・キャラグッズの総合書店「メロンブックス」、VISAとMasterが通販で利用不可に〈CNET Japan(2024年12月20日)〉
- Bluesky、第三者が独自ドメインを取得して本人認証を盾に買い取りを迫る脅迫事件が発生【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2024年12月20日)〉
- CA2074 – 「全国書誌」から「全国書誌データ」へ:全国書誌提供サービスの「これまで」と「いま」 / 田中亮之介〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年12月20日)〉
- Library Publishing Coalition(LPC)、大学・研究図書館の出版活動に関する年鑑(2024年版)を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年12月20日)〉
- 東書商 令和6年度 書店経営研修会を開催 菊池壮一氏が講演 「図書館と書店はいかに共存するか」〈The Bunka News デジタル(2024年12月20日)〉
- はじめて編集を担当した本から教えてもらった大切なこと〈ポプラ社一般書通信(2024年12月20日)〉
- 子どものSNS誹謗中傷対策 日本では何が必要か オーストラリアは16歳未満「禁止」〈AERA dot.(2024年12月19日)〉
- 「語彙力」を高める最高の勉強法はジャンルを超えた読書|秀島迅 インタビュー〈monokaki(2024年12月19日)〉
- ジェッダ・ブックフェアでマンガ・パビリオンが大盛況〈ARAB NEWS(2024年12月19日)〉
- 生成AIに全てを頼らず、人間の「原動力」を守るために ソフトウェアエンジニア 竹中直純さんが考えるAI×人間×メディアの関係性 | メディア環境研究所〈博報堂DYメディアパートナーズ(2024年12月12日)〉
- 経済
- バンダイ、自作の絵本の投稿サイト開設 25年4月〈日本経済新聞(2024年12月20日)〉
- トップカルチャーは7億円の純損失計上で自己資本比率10%の危険水域へ【メディア企業徹底考察 #191】〈Media Innovation(2024年12月20日)〉
- Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした – やじうまの杜〈窓の杜(2024年12月20日)〉
- しょうゆが本屋で大ヒット! 「何かを仕掛ける」盛岡の書店、カギは余白にあり〈経済産業省 METI Journal ONLINE(2024年12月20日)〉
- 読書バリアフリー法への市場での対応に対する期待|プレスリリース(PDF)〈デジタル出版者連盟(2024年12月20日)〉
- 第1回 書店人の覚書帳〈草彅主税(2024年12月20日)〉
- 読売新聞社、「ウォール・ストリート・ジャーナル」発行のダウ・ジョーンズと法人向け経済メディアを創刊〈RTB SQUARE(2024年12月17日)〉
- 技術
- イベント
- 文化庁「第24期文化審議会著作権分科会 政策小委員会 法制度に関するワーキングチーム(第2回)」〈オンライン/12月24日〉
- 【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉
- 「表現の自由を守る会フォーラム」登壇者:参議院議員 山田太郎氏・赤松健氏〈東京都江東区(東京ビッグサイトTFTビル)/12月29日〉
- 文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
- 日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉
- 日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉
- 東京文化資源会議 シンポジウム「出版文化の神保町 世界に飛翔するために」〈東京都千代田(出版クラブホール)/1月22日〉
- 東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉
- 日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
- 総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉
- 特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉
- お知らせ
政治
米業界団体、グーグルのアップデートに対して調査をするよう司法省とFTCに訴え〈Media Innovation(2024年12月20日)〉
ひとことコメント
タイトルにちょっと言葉が足らないのですが、「Google“検索”の“コア”アップデート」に対する訴え、ということだと思われます。2024年8月のコアアップデートでは過去の意味不明順位ダウンからリカバリみたいな状況が観測されたりしています。まあ、表示順位はけっこう上がったり下がったりするんで、一喜一憂しても仕方ないなと私は思っているのもあり(ここは広告モデルじゃないし)、政治の力を借りて解決を図ろうとする動きには嫌悪感を覚えます。まあ、アルゴリズムの変更に振り回される側の気持ちもわかりますけど。(鷹野)
2025年日本国際博覧会『未来への文化共創ウィーク』におけるアニメ・マンガ等と日本の魅力の発信等について(※大阪・関西万博におけるクールジャパン催事についての報道発表資料)〈内閣府(2024年12月20日)〉
Firefoxを開発するMozillaがGoogleの独禁法訴訟でGoogleの各種事業が破壊されると運営資金がピンチになると訴える〈GIGAZINE(2024年12月19日)〉
社会
コミック・同人誌・キャラグッズの総合書店「メロンブックス」、VISAとMasterが通販で利用不可に〈CNET Japan(2024年12月20日)〉
Bluesky、第三者が独自ドメインを取得して本人認証を盾に買い取りを迫る脅迫事件が発生【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2024年12月20日)〉
CA2074 – 「全国書誌」から「全国書誌データ」へ:全国書誌提供サービスの「これまで」と「いま」 / 田中亮之介〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年12月20日)〉
Library Publishing Coalition(LPC)、大学・研究図書館の出版活動に関する年鑑(2024年版)を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年12月20日)〉
東書商 令和6年度 書店経営研修会を開催 菊池壮一氏が講演 「図書館と書店はいかに共存するか」〈The Bunka News デジタル(2024年12月20日)〉
はじめて編集を担当した本から教えてもらった大切なこと〈ポプラ社一般書通信(2024年12月20日)〉
ひとことコメント
読んでいて「NovelJamに出なさい」と言いたくなってしまいました。ジャンルは違いますけど、編集者としての総合的な経験値がめっちゃ稼げると思いますよ。教育用プログラム「NovelGym(ノベルジム)」みたいなの立ち上げたくなってきた。(鷹野)
子どものSNS誹謗中傷対策 日本では何が必要か オーストラリアは16歳未満「禁止」〈AERA dot.(2024年12月19日)〉
「語彙力」を高める最高の勉強法はジャンルを超えた読書|秀島迅 インタビュー〈monokaki(2024年12月19日)〉
ジェッダ・ブックフェアでマンガ・パビリオンが大盛況〈ARAB NEWS(2024年12月19日)〉
生成AIに全てを頼らず、人間の「原動力」を守るために ソフトウェアエンジニア 竹中直純さんが考えるAI×人間×メディアの関係性 | メディア環境研究所〈博報堂DYメディアパートナーズ(2024年12月12日)〉
経済
バンダイ、自作の絵本の投稿サイト開設 25年4月〈日本経済新聞(2024年12月20日)〉
ひとことコメント
ほえー、バンダイあるいはバンダイナムコって、CGMの運営経験ありましたっけ?(鷹野)
トップカルチャーは7億円の純損失計上で自己資本比率10%の危険水域へ【メディア企業徹底考察 #191】〈Media Innovation(2024年12月20日)〉
Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした – やじうまの杜〈窓の杜(2024年12月20日)〉
しょうゆが本屋で大ヒット! 「何かを仕掛ける」盛岡の書店、カギは余白にあり〈経済産業省 METI Journal ONLINE(2024年12月20日)〉
読書バリアフリー法への市場での対応に対する期待|プレスリリース(PDF)〈デジタル出版者連盟(2024年12月20日)〉
第1回 書店人の覚書帳〈草彅主税(2024年12月20日)〉
読売新聞社、「ウォール・ストリート・ジャーナル」発行のダウ・ジョーンズと法人向け経済メディアを創刊〈RTB SQUARE(2024年12月17日)〉
技術
はてな、「コミック アース・スター」にマンガビューワ「GigaViewer」搭載のマネタイズ支援機能の提供開始〈CreatorZine(2024年12月20日)〉
イベント
文化庁「第24期文化審議会著作権分科会 政策小委員会 法制度に関するワーキングチーム(第2回)」〈オンライン/12月24日〉
【年末特番】2024年の出版ニュースを振り返る ―― HON.jp News Casting / 大西隆幸×菊池健×libro×古幡瑞穂×西田宗千佳×鷹野凌〈オンライン/12月28日〉
「表現の自由を守る会フォーラム」登壇者:参議院議員 山田太郎氏・赤松健氏〈東京都江東区(東京ビッグサイトTFTビル)/12月29日〉
文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月9日・1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
日本電子出版協会「新春講演会「2025年の電子出版はどうなる?」登壇者:鷹野凌〈オンライン/1月10日〉
日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉
東京文化資源会議 シンポジウム「出版文化の神保町 世界に飛翔するために」〈東京都千代田(出版クラブホール)/1月22日〉
東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉
日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉
特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉
お知らせ
新刊について
新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です!
HON.jp Readersについて
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。