《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【目次】
総合
「ソニーグループがKADOKAWAを買収?」「アメリカ司法省がGoogleにChrome売却要求」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #643(2024年11月17日~23日)〈HON.jp News Blog(2024年11月25日)〉
Xに代わって人気を集めるBlueSky、メディア企業も参戦【Media Innovation Weekly】11/25号〈Media Innovation(2024年11月25日)〉
ソニーがKADOKAWA買収交渉中 ロイターが報道 Publidia #187〈Publidia(2024年11月24日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】ソニーがKADOKAWA買収協議へ、少年ジャンプ原稿料アップ、単行本表紙に協力費 など|11/24-177〈菊池健(2024年11月24日)〉
政治
豪政府、ネット誤情報規制を断念 野党「検閲」と法改正反対〈共同通信(2024年11月25日)〉
ひとことコメント
オーストラリアの上院は少数与党なのですね。下院は通ったけど廃案に。まあ、政府にそんな強い権限を持たせたら危ないというのは、ど正論だと思います。(鷹野)
French booksellers accuse Amazon of trying to ‘circumvent laws banning free book deliveries’(フランスの書店は、アマゾンが「書籍の無料配達を禁止する法律を回避しようとしている」と非難している)- News〈The Bookseller(2024年11月25日)〉
ひとことコメント
フランスでAmazonが送料0円を禁止され、1セントも禁止され、それでもまた法の網の目を潜り抜ける手を考案したようです。リアル書店の店頭で受け取る注文は禁止対象から除外されているのを利用し、「主に書籍を販売する店舗」と言いつつ、スーパーマーケットに小さな書籍売り場があるショッピングモールに設置されたロッカーへ配送するという手を打ってきたそうです。なんというか、トンチ合戦ですねこれは。(鷹野)
[社説]Google「分割」で革新を加速できるか〈日本経済新聞(2024年11月23日)〉
社会
海外格安サイトのワナ 惑わす価格表示 知らぬ間にサブスク 消費者保護に国境の壁〈日本経済新聞(2024年11月25日)〉
ライターが「書きたくなる」媒体、CORECOLORの運営方針が面白かった〈まむし「みんなの編集会議」(2024年11月25日)〉
「ニュースインフルエンサー」が台頭、従来型メディアを凌駕〈WIRED.jp(2024年11月24日)〉
唯一の本屋閉店「息子にネット注文頼む」 市長「図書館で販売」構想〈朝日新聞デジタル(2024年11月24日)〉
分断を生むVS構造とメディアの役割 ー 兵庫県知事選から考える〈松浦シゲキのメディア・コミュニケーション・インサイト(2024年11月24日)〉
「子どもに見せてはいけないものを入れて下さい」街角の《白ポスト》撤去の動き 有害図書よりゴミ・タバコ… | 長崎のニュース | 天気〈NBC長崎放送(2024年11月24日)〉
「推し活経済」広がる2025年 消費は利己から利他へ 編集委員 大岩佐和子 〜「日本の論点2025」から〈日本経済新聞(2024年11月24日)〉
ひとことコメント
そういえば、今年の春学期の出版演習では「推し活」について書いてきた学生が何人かいました。去年まではなかった(「推し」までだった)ので、けっこう印象的。(鷹野)
自費出版で1万部を記録した注目の若手作家・小原晩「自分の人生に起こったことはすべて自分にとって普通のこと」 – エンタメ – ニュース〈週プレNEWS(2024年11月23日)〉
国民雑誌『キング』誕生から100年…日本初の「100万部雑誌」はいかにして生まれたのか?そのウラにいた「宣伝マニア」の存在と「ヒットの秘密」(講談社資料センター)〈現代ビジネス | 講談社(2024年11月23日)〉
史上初「アニメの教科書」が発売、アニメーター向けの検定も実施 キーマン・西位輝実氏に聞く、検定実施の理由とは〈デイリー新潮(2024年11月23日)〉
経済
復刊ドットコムが創立25周年 創立メンバーが過去・現在・未来を語る〈The Bunka News デジタル(2024年11月25日)〉
Twitter Japan、「X Corp. Japan」へ社名変更–「漫画」の強化も表明〈CNET Japan(2024年11月25日)〉
2024年10月期 紙書籍雑誌推定販売金額は前年同月比9.7%減 ~ 出版指標マンスリーレポートより〈HON.jp News Blog(2024年11月25日)〉
ひとことコメント
2019年からの各月の推移を見える化してみたんですが、どうでしょう?(鷹野)
家族みんなで楽しめる電子書籍のサブスクリプションサービス『Gakkenブックタス+』オープン!〈株式会社学研ホールディングスのプレスリリース(2024年11月25日)〉
コンテンツクリエイター経済、成長する一方で「脱落者は3年連続で増加」〈クーリエ・ジャポン(2024年11月23日)〉
ひとことコメント
まあ、全員が食っていけるほど甘い世界じゃない、ということですよね。(鷹野)
同人誌の文化を支える「印刷所」、ある作家が印刷を「全部断られて」たどり着いた道とは〈読売新聞(2024年11月23日)〉
技術
保育園の口コミ、無断転用 スクレイピングしAIで改変 渋谷の会社〈朝日新聞デジタル(2024年11月25日)〉
イベント
日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 人工知能編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月26日〉
アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)・日本電子出版協会共催「視覚に障害のある人は、どのように本を読んでいるのか ~出版者のためのアクセシブル・ブックス超入門セミナー~」〈オンライン/11月29日〉
日本電子出版協会「ISOとフォーラム標準ーー日本の明日はどっちだ?」講師:村田真〈オンライン/12月2日〉
日本出版学会賞 受賞記念講演会「いま、学術書にできること――『杉浦康平と写植の時代』をケーススタディに」講師:阿部卓也氏〈東京都千代田区(上智大学四谷キャンパス・オンライン併用)/12月6日〉
国公私立大学図書館協力委員会・日本図書館協会大学図書館部会 共催「2024年度大学図書館シンポジウム:2030『デジタル・ライブラリー』の実現に向けた取り組み」〈オンライン/12月10日〉
日本電子出版協会「第18回 電子出版アワード発表・大賞選考」+「年忘れ電子出版放談会」〈オンライン/12月18日〉
日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
お知らせ
文フリ東京出店について
文学フリマ東京39に出店します。12月1日有明ビッグサイトで、ブース位置はI-49〜50、カテゴリは評論・研究[メディア]です!
新刊電子版先行販売について
文学フリマ東京39で紙版を販売する新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』の、電子版を直営ストアで先行販売しています!
HON.jp Readersについて
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。