アマゾンジャパンに公正取引委員会三度目の立ち入り検査など 日刊出版ニュースまとめ 2024.11.27

noteで書く

《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

Amazonに公取委が立ち入り 出品者に不当取引要求か〈日本経済新聞(2024年11月26日)〉

Amazonに公正取引委員会が三たび調査、欧米の競争当局も問題視〈日本経済新聞(2024年11月26日)〉

ひとことコメント

マーケットプレイスでカートボックスに優先表示されるか否かのところで「優越的地位の乱用」や「拘束条件付き取引」の疑いがあるということで立ち入り検査です。通算3回目。(鷹野)

米司法省「選択の自由ない」広告独占巡りGoogleと応酬〈日本経済新聞(2024年11月26日)〉

国はデジタル広告業界に何を求めているか? 総務省、経産省担当者が登壇 JICDAQがANNUAL REPORTを開催〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2024年11月26日)〉

本当に大丈夫か? ロシア提案の国連のサイバー犯罪条約、米国が支持を表明:Cybersecurity Dive〈ITmedia エンタープライズ(2024年11月25日)〉

社会

マスコミは「本離れ」と叫ぶが…じつは今の小学生が一か月に読む本の「平均冊数」が「凄い数字」になっていた(飯田 一史)〈現代ビジネス | 講談社(2024年11月26日)〉

同人誌即売会「コミティア」40周年 過去最大規模の約6900サークル参加ーー年々存在感が高まる理由は?〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年11月26日)〉

【特別企画】漫画家2世が原稿保存の難しさを語る「親の生原稿、どうしてる? 〜漫画家二世のぶっちゃけホンネ!公開陳情会〜」【IMART2024】〈MANGA Watch(2024年11月26日)〉

「本離れ」の時代にヒットする読書体験本 著者が語る報道への違和感〈朝日新聞デジタル(2024年11月26日)〉

生成AIはコンテンツビジネスを「殺す」のか? 「職能価値低下」の末路 稲田豊史のコンテンツビジネス疑問氷解〈ビジネス+IT(2024年11月26日)〉

「ブルーピリオド」山口つばさ先生インタビュー、「Heartstopper」米国で攻撃対象に、2025年AnimeNYCは4日間開催へ、米SFのネビュラ賞が詩とコミック部門を追加〈libro(2024年11月25日)〉

経済

「マンガ図書館Z」が本日11月26日12時にサービスを停止〈MANGA Watch(2024年11月26日)〉

「マンガ図書館Z」サイト停止も……「I’ll be back!」〈ITmedia NEWS(2024年11月26日)〉

ひとことコメント

お疲れさまでした。いつかまた帰ってくる日をお待ちしています!(鷹野)

【特別企画】マンガの世界展開はデジタルと実店舗の両輪で急成長!MANGA Plus by SHUEISHA/紀伊國屋書店/オレンジが描く新たなビジネスモデル【IMART2024】〈MANGA Watch(2024年11月26日)〉

【特別企画】キーワードは”コミュニティ”。編集者/プロデューサーに捧ぐセッション「個人クリエイターの作品が切り開く未来」【IMART2024】〈MANGA Watch(2024年11月26日)〉

書店減でも存在感増す「独立系書店」その数、全国で300超 郊外も〈朝日新聞デジタル(2024年11月26日)〉

【ミライトーク01】急伸中!グローバルにおける「日本マンガ&アニメ」市場の可能性── 講談社メディアカンファレンス 2024〈講談社C-station(2024年11月26日)〉

台湾角川25周年記念で3つの重大発表 「クラシックIPの再現」「新事業の展開」「台湾IPのグローバル化」〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2024年11月26日)〉

『ダンダダン』『ONE PIECE』『らんま 1/2』などBOOK☆WALKER GlobalにVIZ Media作品が3,900点以上追加!〈株式会社ブックウォーカーのプレスリリース(2024年11月26日)〉

「AIで膨らませた」「ごりごり書いた」口コミ無断転載の26歳社長〈朝日新聞デジタル(2024年11月25日)〉

地方からベストセラー本を連発するライツ社 「世の中を揺り動かす本だけを作る」徹底的なこだわり〈AERA dot.(2024年11月25日)〉

クオリティよりも「コスパ」重視…1話1分「縦型ショートドラマ」製作の知られざる舞台裏(週刊現代)〈現代ビジネス | 講談社(2024年11月25日)〉

書籍をAI学習に活用、出版大手ハーパーコリンズがマイクロソフトとAIトレーニング契約を締結〈Media Innovation(2024年11月25日)〉

日販とトーハン4〜9月最終黒字 IT・雑貨で取次不振補う〈日本経済新聞(2024年11月25日)〉

技術

グーグルが語る検索サービスを支える3つの柱〈ケータイ Watch(2024年11月26日)〉

NDL古典籍OCR-Liteの公開について〈NDLラボ(2024年11月26日)〉

イベント

アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)・日本電子出版協会共催「視覚に障害のある人は、どのように本を読んでいるのか ~出版者のためのアクセシブル・ブックス超入門セミナー~」〈オンライン/11月29日〉

日本電子出版協会「ISOとフォーラム標準ーー日本の明日はどっちだ?」講師:村田真〈オンライン/12月2日〉

日本出版学会賞 受賞記念講演会「いま、学術書にできること――『杉浦康平と写植の時代』をケーススタディに」講師:阿部卓也氏〈東京都千代田区(上智大学四谷キャンパス・オンライン併用)/12月6日〉

国公私立大学図書館協力委員会・日本図書館協会大学図書館部会 共催「2024年度大学図書館シンポジウム:2030『デジタル・ライブラリー』の実現に向けた取り組み」〈オンライン/12月10日〉

日本電子出版協会「第18回 電子出版アワード発表・大賞選考」+「年忘れ電子出版放談会」〈オンライン/12月18日〉

日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉

日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉

お知らせ

文フリ東京出店について

文学フリマ東京39に出店します。12月1日有明ビッグサイトで、ブース位置はI-49〜50、カテゴリは評論・研究[メディア]です!

新刊電子版先行販売について

文学フリマ東京39で紙版を販売する新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』の、電子版を直営ストアで先行販売しています!

HON.jp Readersについて

HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2000 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る