《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【お知らせ】今年もやります! デジタル・パブリッシングの可能性と課題について議論するオープンカンファレンス「HON-CF(ホンカンファ)2024」は9月6日(金)~8日(日)の開催です。詳細・チケット購入はこちら!
https://hon.jp/news/conference/hon-cf2024
https://hon.jp/news/conference/hon-cf2024
【目次】
政治
新聞協会「事業者の責務強調を」 ネット上の偽情報対策案で〈共同通信(2024年8月20日)〉
総務省「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」の とりまとめ(案)に対する意見|通信・放送|声明・見解〈日本新聞協会(2024年8月20日)〉
ひとことコメント
生成AI関連では首を傾げてしまうような声明が続いていた日本新聞協会ですが、本件に関してはわりとまともな意見だと感じました。とくに「デジタル広告エコシステム」に対する問題意識は私も同感(鷹野)
社会
コロナ禍で「コミケ」を卒業も また「参加者」が集まってくるために〈朝日新聞デジタル(2024年8月20日)〉
三井文庫、約3万点の歴史資料をデジタル化し、順次オンライン公開〈マイナビニュース(2024年8月20日)〉
韓国文化体育観光部、全国公共図書館統計調査(2023年実績基準)の結果を発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2024年8月19日)〉
経済
AI搭載タブレットのデジタル教科書を導入することについて韓国で議論が発生〈GIGAZINE(2024年8月19日)〉
電子コミック戦国時代、「どこも同じ」大量生産に無料利用…“スナックコンテンツ化”にどう挑む?〈ORICON NEWS(2024年8月20日)〉
宝塚歌劇初の直営電子書籍サービス 「ebooks タカラヅカ」開始のお知らせ〈阪急阪神ホールディングス株式会社のプレスリリース(2024年8月20日)〉
ひとことコメント
お、どこの仕組みだろう? と思いビューワサンプルのページを開いてみたら、インフォシティ「bREADER Cloud」であることが確認できました(鷹野)
イベント
三省堂書店めくる塾「三宅玲子さん&書店主『本屋のない人生なんて−本屋さんトークセッション』」〈オンライン/8月23日〉
学校図書館実践活動研究会「2024年度 第7回子どもの学び研修会」〈愛知淑徳大学星が丘キャンパス/8月24日〉
国立国会図書館・内閣府知的財産戦略推進事務局「デジタルアーカイブフェス」〈オンライン/8月26日〉
仲俣暁生×米光一成『軽出版とは何か 現状と未来』〈オンライン/8月30日〉
HON.jpオープンカンファレンス「HON-CF(ホンカンファ)2024」〈オンライン/9月6日~8日〉
シンポジウム「デジタルシフトの次へ―米国議会図書館の新戦略から見えてくるもの―」〈国立国会図書館 東京本館 新館 講堂/9月24日〉
日本出版学会翻訳出版研究部会「専門書翻訳をアートする――翻訳のプロでない者にできること」報告:北野 収(獨協大学教授)〈東京都文京区/9月27日開催〉
お知らせ
◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。