小説投稿サイトにDDoS攻撃など 日刊出版ニュースまとめ 2024.06.19

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“本がたくさん詰まった本棚”+生成塗りつぶし“座って舌を出し手で顔を触っている茶黒さび猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“本がたくさん詰まった本棚”+生成塗りつぶし“座って舌を出し手で顔を触っている茶黒さび猫”)
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。

【目次】

政治

米連邦取引委員会、Adobeを提訴 サブスク解約料示さず「消費者欺いた」〈日本経済新聞(2024年6月18日)〉

ひとことコメント

いわゆる「ダークパターン」に対する規制、アメリカは連邦取引委員会法(FTC法)が根拠です。昨年にはAmazonプライムの契約が問題視、提訴されています。日本にはまだ包括的に規制する法律がありませんが、最近になって問題視する報道も増えてきたので、いずれ規制されるかも。(鷹野)

社会

「生成AIとジャーナリズムの行方」 新聞通信調査会がシンポ開催〈The Bunka News デジタル(2024年6月17日)〉

「物言う文化」爽快 K-BOOKが女性に刺さる〈日本経済新聞(2024年6月16日)〉

経済

ウェブトゥーン・エンターテインメント、米国IPOで26.7億ドルを目指す〈Investing.com(2024年6月18日)〉

作家も悲鳴、KADOKAWA「サイバー攻撃」の深刻度 ニコ動は復旧に1カ月、損失はどこまで膨らむ? | メディア業界〈東洋経済オンライン(2024年6月18日)〉

KADOKAWA株下落 システム障害が出版事業にも影響〈日本経済新聞(2024年6月17日)〉

セルシス、7月1日付で主要株主である筆頭株主の異動が発生 第2位株主のLINE Digital Frontierと第4位株主のイーブックイニシアティブジャパンの合併で〈gamebiz(2024年6月17日)〉

ひとことコメント

このニュースで、イーブックイニシアティブジャパンをLINE Digital Frontierが吸収合併することを知りました……ふ、不覚。5月27日の報道です。(鷹野)

「めちゃコミ」、ブラックストーンが19日からTOB 約6000円〈日本経済新聞(2024年6月17日)〉

ひとことコメント

「インフォコム株を55%保有する親会社の帝人はTOBには応募しない。TOBの成立後、自社株買いに応じる形で全株を売却する。」とあるのですが、なぜそういう形にするんだろう? 軽く調べてみましたが、少数株主をなくして完全子会社化する「スクイーズアウト」かしら?(鷹野)

小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も〈ITmedia NEWS(2024年6月17日)〉

ひとことコメント

こちらはDDoS攻撃なので、ランサムウェアによる攻撃だったニコニコ・KADOKAWAとは直接的な関連はなさそう? むしろ、愉快犯とか便乗犯?(鷹野)

シェア型書店も淘汰される〈ブックスミタカ(旧BOOKS三鷹)の店主が書く個人的なブログ(2024年6月17日)〉

技術

YouTubeでコミュニティノート的な機能が実験開始〈PC Watch(2024年6月18日)〉

ソフトバンク×Perplexity、AI検索アンサーエンジン1年無償提供〈Impress Watch(2024年6月17日)〉

生成AI検索エンジンのPerplexityはクローラーを防ぐ「robots.txt」を無視してウェブサイトから情報を抜き出している〈GIGAZINE(2024年6月17日)〉

ひとことコメント

最近、急成長している生成AI検索エンジンとして話題になっていましたが、実はけっこうお行儀が悪いことが暴露されています。まあ、robots.txtに従う「義務」はないのですけど、従わないサービスだという認識はしておく必要がありますね。(鷹野)

イベント

デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉

【イベント】日本電子出版協会「著作権入門セミナー2」〈オンライン/6月25日〉

株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉

日本電子出版協会「言葉の海の羅針盤として――三省堂の国語辞書と『大辞林』の歩み」〈オンライン/6月27日〉

日本DAISYコンソーシアム×日本電子出版協会「読書バリアを解消する電子書籍とは」〈オンライン/6月29日〉

JEPA・eBP共催 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー3」〈オンライン/7月2日〉

日本電子出版協会「『子供の科学』創刊100周年記念!ーー 100年分のバックナンバー電子復刻の取り組み」〈オンライン/7月12日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1910 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る