《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
虛無顔の古代魚「サカバンバスピス」のファンアート急増、著作権問題どうクリアする?〈弁護士ドットコム(2023年7月1日)〉
弱視の子も読みやすいよう開発、「UDデジタル教科書体」学校で活用が広がる訳 子どもたちの「個性や特性に合わせた選択肢」を〈東洋経済education×ICT(2023年7月1日)〉
減少する街の本屋を守れ〈日本経済新聞(2023年7月1日)〉
スマホ世代に紙の本を出版する楽しさを〈日本電子出版協会(2023年7月1日)〉
日本から「普通にかっこいいもの」を作りたい マガジンハウスがウェブ漫画事業に参入し目指すもの〈(2023年6月30日)〉
“寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮〈毎日新聞(2023年6月30日)〉
KADOKAWA、「ギフテッド」への誤解招く表現で謝罪 該当の児童書を発売延期 「ネット上での先行連載は削除」〈ねとらぼ(2023年6月30日)〉
角川つばさ文庫編集部よりお詫びとお知らせ | 編集部より | 編集部からのお知らせ〈角川つばさ文庫(2023年6月30日)〉
NHK「政治マガジン」は必須業務? 総務省の有識者会議で話題〈朝日新聞デジタル(2023年6月30日)〉
生成AIと著作権の論点整理へ 文化審議会著作権分科会の議論始まる〈朝日新聞デジタル(2023年6月30日)〉
NHK文字配信見直しも 総務省会議で言及〈共同通信(2023年6月30日)〉
ライトノベル衰退論に対する雑感〈WINDBIRD::ライトノベルブログ(2023年6月29日)〉
世界
Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏〈ITmedia NEWS(2023年7月1日)〉
イベント
「デジタルアーカイブ憲章」制定記念シンポジウム〈デジタルアーカイブ学会(東京都千代田区)/7月4日〉
電流協オープンセミナー「電子出版での海外展開の具体的な可能性」〈電子出版制作・流通協議会(東京都千代田区・オンライン併用)/7月10日〉
高見真也 氏「W3C標準「EPUB 3.3」 とアクセシビリティ対応」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月12日〉
「MEDIA DAY TOKYO 2023」〈PR TIMES・CINRA(WITH HARAJUKU HALL・オンライン併用)/7月20日〉
馬場公彦氏「中国出版業界最新事情2023――第29回北京ブックフェア概況報告を兼ねて」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月21日〉
特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」〈国立国会図書館国際子ども図書館(オンライン・オンデマンド)/8月1日~10月1日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。