日刊出版ニュースまとめ 2022.12.27

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「簡素で一元的な権利処理方策、来年度にも法改正へ」「図書館資料の公衆送信対応閣議決定」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #552(2022年12月18日~24日)〈HON.jp News Blog(2022年12月26日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】年末はWebtoon展開や各社独自IP展開など目白押し/ウェブトゥーン制作の最前線第2弾公開 など|12/25-83〈菊池健|note(2022年12月25日)〉

国内

紙の書籍販売が再び減少 物価高も影響、出版科学研〈共同通信(2022年12月26日)〉

出版月報 2022年12月号〈出版科学研究所(2022年12月26日)〉

権利不明著作の二次利用促進、23年法改正めざす 文化庁〈日本経済新聞(2022年12月26日)〉

文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第8回)〈文化庁(2022年12月26日)〉

「Herokuの対応は遺憾」 Skeb障害、機会損失は1500万円相当 クラウド丸ごと乗り換え約18時間で解決〈ITmedia NEWS(2022年12月26日)〉

学校図書館の購入費、小学校で13倍・中学校で27倍の差…いくら使うかは自治体判断〈読売新聞オンライン(2022年12月26日)〉

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】ペンでの手書きにも対応。Kindle DX以来となる大画面モデルの実力は?10.3型E Ink端末「Kindle Scribe」を試す〈PC Watch(2022年12月26日)〉

文科省による図書館介入に見た「無邪気さの罪」 作家・門井慶喜さん ※有料会員限定〈朝日新聞デジタル(2022年12月26日)〉

NHKラジオ、作家の闘病記を無断で朗読 「著作権者に配慮欠いた」と謝罪〈弁護士ドットコム(2022年12月26日)〉

著作権への配慮欠いたと謝罪 NHK、ラジオの作品紹介〈共同通信(2022年12月26日)〉

JADMA、アフィリエイト広告の指針を制定 会員向けに運用開始〈日本ネット経済新聞(2022年12月26日)〉

第25回文化庁メディア芸術祭「エンターテインメント部門大賞『浦沢直樹の漫勉neo 〜安彦良和〜』トークセッション」レポート〈メディア芸術カレントコンテンツ(2022年12月26日)〉

個人事業主が「適格請求書」を発行すべきどうか、会計ソフトベンダーの「弥生」さんに聞いてみた 【インボイス制度に備える】〈INTERNET Watch(2022年12月26日)〉

2022年度第2回J-STAGEセミナー「学術出版の変革:研究データおよびオープンリサーチにおけるその役割」の講演資料が公開される〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年12月26日)〉

【イベント】ゲームアーカイブ推進連絡協議会カンファレンス:日本のゲームアーカイブの現在と未来(1/21・オンライン)〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年12月26日)〉

第8回 ステルスマーケティングに関する検討会(2022年12月27日)〈消費者庁(2022年12月26日)〉

出版業界の業務DXに向けて 出版社様向け新プラットフォーム「BookEntry」運用開始〈日本出版販売株式会社のプレスリリース(2022年12月26日)〉

大阪工業大学、読書普及へ絶版名作を復刊 書店経営も〈日本経済新聞(2022年12月25日)〉

「ステマ」広告を法規制へ、政府 消費者庁、不当表示に追加の方向〈共同通信(2022年12月25日)〉

調査で見えたステマ天国 広告会社「業界に横行」「売り上げ2割増」 ※有料会員限定〈朝日新聞デジタル(2022年12月24日)〉

紙から電子へ 慶應義塾大学メディアセンターの新たな挑戦〈慶應塾生新聞オンライン(2022年12月24日)〉

2022年出版回顧特集〈mizuho furuhata|note(2022年12月24日)〉

世界

「AIアートはパクリ」「著作権は?」 中国で自動生成画像が論議に〈DG Lab Haus(2022年12月26日)〉

WEBTOON launches YONDER, a new serialized fiction app〈Good e-Reader(2022年12月25日)〉

New Kobo e-reader and e-note to be released in early 2023〈Good e-Reader(2022年12月25日)〉

イベント

鷹野凌氏: 新春講演会「2023年の電子出版はどうなる?」〈日本電子出版協会(オンライン)/1月11日〉

雑誌のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第5章第3節報告〈日本出版学会 出版デジタル研究部会 / HONꓸjp(オンライン)/1月23日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1749 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / /