《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に〈窓の杜(2022年9月16日)〉
電子図書整備に1430万円/総務財政委〈宮古毎日新聞社ホームページ(2022年9月16日)〉
ステマ規制も視野に 消費者庁、第1回ステマ検討会〈AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議(2022年9月16日)〉
Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会(第2回)〈総務省(2022年9月16日)〉
報道資料|「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会 現状とりまとめ」及び意見募集の結果の公表〈総務省(2022年9月16日)〉
「高3の6割」は本を読まないが、「4割」は1日30分本を読む…このことをどう捉えるか? (飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2022年9月15日)〉
デジタル教科書が急拡大 292自治体が全校で導入〈共同通信(2022年9月15日)〉
エラー
nordot.app
世界
HTTPSの配信状況をレポートするHTTPSレポートがSearch Consoleで利用可能に〈海外SEO情報ブログ(2022年9月16日)〉
筆者を後悔させたグーグルMAXIMの実力、写真の手ぶれやノイズをAIが驚異の補正〈日経クロステック(xTECH)(2022年9月16日)〉
Webデザインツール「Figma」がアドビに買収へ。今後はPhotoshopやLightroom、Illustrator、InDesignなどの部門長の配下に〈Publickey(2022年9月16日)〉
イーサリアム大型アップグレード「マージ」実装完了〈CoinPost(2022年9月15日)〉
「すごいスポットで写真を撮っているような感覚」画像生成AIで有名になった852話さん〈週刊アスキー(2022年9月15日)〉
Children’s Publishers Rally to Promote Banned Books Week〈Publishers Weekly(2022年9月15日)〉
イベント
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022〈京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会/9月17日・18日〉
第22期 文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第3回)〈文化庁(オンライン)/9月20日〉
デジタル社会における出版の民主化と図書館に期待される役割の変化〈三田図書館・情報学会(オンライン)/9月24日〉
『令和4年版情報通信白書』読書会【公開コロキウム】〈国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(オンライン)/9月26日〉
電流協オープンセミナー「電子出版入門2022」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/9月27日〉
国立大学図書館協会シンポジウム「大学図書館はどこへ向かう? : 変えるべきこと、継承していくこと」〈国立大学図書館協会(オンライン)/9月28日〉
情報知識学オンラインセミナー「『ジャパンサーチ』を支える情報技術」〈情報知識学会(オンライン)/10月12日〉
第3回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2022)〈アイマート実行委員会(オンライン)/10月21日~23日〉
2022年度図書館学セミナー「図書館における電子媒体資料の活用について-現状と今後の展望-」〈日本図書館研究会(オンライン)/11月19日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。