《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
「死ぬ!」と悶絶しながら描いた奇跡の15年…「ちはやふる」作者・末次由紀「4巻までと思っていたけど」〈読売新聞オンライン(2022年9月10日)〉
日本のウェブトゥーン産業の課題〈飯田一史の仕事 マンガ・出版・教育・若者・ウェブ文化(2022年9月10日)〉
大企業の35.8%がインボイス制度に対応、約8割が「免税事業者との取引に影響あり」〈TECH+(テックプラス)(2022年9月9日)〉
公明、文芸春秋と新潮社を提訴 セクハラ疑惑隠し報道は「名誉毀損」〈毎日新聞(2022年9月9日)〉
入手困難マンガを書籍化「コミックパーク」がサービス終了 電子書籍に押され売上5%以下に〈よろず〜ニュース(2022年9月9日)〉
「コミケは祝祭」交流が満たす自尊心、デジタルで補完しきれない価値〈朝日新聞デジタル(2022年9月9日)〉
世界
Maria Pallante, Copyright Crusader〈Publishers Weekly(2022年9月9日)〉
イベント
出版DX基盤「MDAM(エムダム)」開発背景や導入効果について〈日本出版学会 出版デジタル研究部会 / HONꓸjp(オンライン)/9月13日〉
2022 デジタルアーカイブ産業賞 受賞テーマ発表会〈デジタルアーカイブ推進コンソーシアム(オンライン)/9月14日〉
【イベント】インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(第10回)〈総務省(オンライン)/9月15日〉※意見募集の結果等 / 現状とりまとめ(案)について
第1回 ステルスマーケティングに関する検討会〈消費者庁(オンライン)/9月16日〉
デジタル社会における出版の民主化と図書館に期待される役割の変化〈三田図書館・情報学会(オンライン)/9月24日〉
『令和4年版情報通信白書』読書会【公開コロキウム】〈国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(オンライン)/9月26日〉
電流協オープンセミナー「電子出版入門2022」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/9月27日〉
国立大学図書館協会シンポジウム「大学図書館はどこへ向かう? : 変えるべきこと、継承していくこと」〈国立大学図書館協会(オンライン)/9月28日〉
情報知識学オンラインセミナー「『ジャパンサーチ』を支える情報技術」〈情報知識学会(オンライン)/10月12日〉
第3回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2022)〈アイマート実行委員会(オンライン)/10月21日~23日〉
2022年度図書館学セミナー「図書館における電子媒体資料の活用について-現状と今後の展望-」〈日本図書館研究会(オンライン)/11月19日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。