《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 国内
- デジタル出版は在庫を用意する必要がないため必然的に実売印税となる〈HON.jp News Blog(2022年6月1日)〉
- インボイス制度で個人事業主大打撃? 過半数の企業が取引先に課税事業者化求める〈ITmedia ビジネスオンライン(2022年6月1日)〉
- マンガ海賊版サイト対策案まとまる 昨年の被害額は1兆円〈朝日新聞デジタル(2022年6月1日)〉
- 「第二章へ。」三省堂書店本店が仮店舗で再オープン 開店前からファンの列 – 社会〈日刊スポーツ(2022年6月1日)〉
- 2021年度タブレット出荷台数は前年度比3割減、MM総研調べ〈PC Watch(2022年6月1日)〉
- ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始–未来志向の「ポジティブ」な広告を〈CNET Japan(2022年6月1日)〉
- NDLラボ、「NDL Ngram Viewer」とOCR学習用データセットを公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年6月1日)〉
- 「絶版」状態の放送アーカイブ 教育目的での著作権法改正の私案〈NHK放送文化研究所(2022年6月1日)〉
- 第1回取引デジタルプラットフォーム官民協議会(2022年6月2日)〈消費者庁(2022年6月1日)〉
- 2021年のキャッシュレス決済比率を算出しました〈METI/経済産業省(2022年6月1日)〉
- 「インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト」を公開〈文化庁(2022年6月1日)〉
- 【雑誌発行社会員】 Web指標一覧 (2022年1-3月期)を公開しました〈一般社団法人 日本ABC協会(2022年6月1日)〉
- 課題を捉え、議論と思考を促すメディアを目指して: DIGIDAY[日本版] 編集長就任にあたって〈DIGIDAY[日本版](2022年6月1日)〉
- メディアドゥと光和コンピューター、電子書籍売上印税管理システム「PUBNAVI」正式サービス開始〈株式会社メディアドゥ(2022年6月1日)〉
- 視覚障害者専用電子図書館サービスについて〈宇治市公式ホームページ(2022年6月1日)〉
- 【京人】デジタル化で利便性向上 伊藤克尚・国立国会図書館関西館長〈産経ニュース(2022年5月31日)〉
- 違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中〈ITmedia NEWS(2022年5月31日)〉
- 長野:「電子図書館」県全域で/8月から 自動で返却■24時間利用可/:地域ニュース〈読売新聞オンライン(2022年5月31日)〉
- 電子書籍・漫画はどのように読者へ届くのか?これからどうなるのか? ー メディアドゥVPoE 川田 寛〈Tech Do | メディアドゥの技術ブログ(2022年5月31日)〉
- 書店業界の危機!街から書店がなくなっている…。私たちが「今」できることとは?〈株式会社ブックサプライのプレスリリース(2022年5月31日)〉
- 世界
- イベント
- 第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉
- 「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
- 「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
- ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉
- 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会(第8回)〈文部科学省(オンライン)/6月10日〉〉
- 日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉
- お知らせ
国内
デジタル出版は在庫を用意する必要がないため必然的に実売印税となる〈HON.jp News Blog(2022年6月1日)〉
インボイス制度で個人事業主大打撃? 過半数の企業が取引先に課税事業者化求める〈ITmedia ビジネスオンライン(2022年6月1日)〉
マンガ海賊版サイト対策案まとまる 昨年の被害額は1兆円〈朝日新聞デジタル(2022年6月1日)〉
「第二章へ。」三省堂書店本店が仮店舗で再オープン 開店前からファンの列 – 社会〈日刊スポーツ(2022年6月1日)〉
2021年度タブレット出荷台数は前年度比3割減、MM総研調べ〈PC Watch(2022年6月1日)〉
ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始–未来志向の「ポジティブ」な広告を〈CNET Japan(2022年6月1日)〉
NDLラボ、「NDL Ngram Viewer」とOCR学習用データセットを公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年6月1日)〉
「絶版」状態の放送アーカイブ 教育目的での著作権法改正の私案〈NHK放送文化研究所(2022年6月1日)〉
第1回取引デジタルプラットフォーム官民協議会(2022年6月2日)〈消費者庁(2022年6月1日)〉
お探しのページが見つかりません。 | 消費者庁
www.caa.go.jp
2021年のキャッシュレス決済比率を算出しました〈METI/経済産業省(2022年6月1日)〉
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220601002/20220601002.html
www.meti.go.jp
「インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト」を公開〈文化庁(2022年6月1日)〉
インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト〈文化庁(2022年6月1日)〉
【雑誌発行社会員】 Web指標一覧 (2022年1-3月期)を公開しました〈一般社団法人 日本ABC協会(2022年6月1日)〉
課題を捉え、議論と思考を促すメディアを目指して: DIGIDAY[日本版] 編集長就任にあたって〈DIGIDAY[日本版](2022年6月1日)〉
メディアドゥと光和コンピューター、電子書籍売上印税管理システム「PUBNAVI」正式サービス開始〈株式会社メディアドゥ(2022年6月1日)〉
「出版売上印税管理の業界標準を作りたい」PUBNAVI開発の裏側を直撃! What is Media Do?〈Medicome!(2022年6月1日)〉
視覚障害者専用電子図書館サービスについて〈宇治市公式ホームページ(2022年6月1日)〉
【京人】デジタル化で利便性向上 伊藤克尚・国立国会図書館関西館長〈産経ニュース(2022年5月31日)〉
違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中〈ITmedia NEWS(2022年5月31日)〉
長野:「電子図書館」県全域で/8月から 自動で返却■24時間利用可/:地域ニュース〈読売新聞オンライン(2022年5月31日)〉
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
電子書籍・漫画はどのように読者へ届くのか?これからどうなるのか? ー メディアドゥVPoE 川田 寛〈Tech Do | メディアドゥの技術ブログ(2022年5月31日)〉
書店業界の危機!街から書店がなくなっている…。私たちが「今」できることとは?〈株式会社ブックサプライのプレスリリース(2022年5月31日)〉
世界
Android版「Kindle」、電子書籍の購入が不可に–グーグルのポリシー変更で〈CNET Japan(2022年6月1日)〉
広告 苦戦の2022年、ブランドとメディアの反応は?:価格に敏感な消費者、緊縮する経済、課題は山積〈DIGIDAY[日本版](2022年6月1日)〉
イベント
第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉
「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉
視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会(第8回)〈文部科学省(オンライン)/6月10日〉〉
日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。