日刊出版ニュースまとめ 2022.01.03

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内

電子書籍で夢の作家デビュー! 受賞歴なし、コネなし、すべて自分でプロデュース〈日刊ゲンダイDIGITAL(2022年1月2日)〉

 作家デビューも夢じゃない。新人コンクールの狭き門に臨み、入賞を目指すのが王道だが、出版社も編集者も介さず、自分ひ...

「つかまるよ、マジで。」 ネット上の番組違法配信を抑止する「違法だよ!あげるくん」シリーズに新作登場〈ねとらぼ(2022年1月1日)〉

世界

【北米漫画市場まとめ】実写「消えた初恋」、Vikiが配信へ/フランスの漫画ランキング、「マッシュル」が上位に〈libro|note(2022年1月1日)〉

北米漫画市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です。 実写「消えた初恋」、Vikiが配信へ Viki Streams My Love Mix-Up!, My Right Older Brother Live-Action SeriesViz Media began releasing My Love Mix-Up! manga in English inwww.animenewsnetwork.com 漫画「消えた初恋」を原作とするドラマ。日本で人気となりましたが、とうと

These are the best places to read legal and free manga online〈Good e-Reader(2022年1月1日)〉

Digital manga suffers from a discovery issue. It is fairly hard to keep track of all of all of the new releases that come out on a weekly or monthly basis. There are plenty of apps that offer purchases for both Android and iOS. Online bookstores also have a extensive collection, and purchases can be made on your Kindle, Kobo, Nook, or Tolino e-readers. Where are the best places online to read f...

米国裁判事例から学ぶNFTライセンスビジネスと法律 (Miramax v. Tarantino)(関真也)〈Yahoo!ニュース個人(2022年1月1日)〉

映画監督とスタジオとの契約上、映画の脚本をNFT化する権利がどちらにあるのかが争点となっている裁判が米国で起きています。これを紹介し、NFTに関わる方々が注意すべき契約や著作権の問題を解説します。

イベント

2022年度 日本電子出版協会(JEPA)事業説明会〈日本電子出版協会(オンライン)/1月7日〉

鷹野凌:新春講演会「2022年の電子出版はどうなる?」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月11日〉

日本出版学会 出版産業研究部会 研究会「出版産業の30年・100年を振り返る~『平成の出版が歩んだ道』」〈日本出版学会(オンライン)/1月13日〉

出版産業の30年・100年を振り返る~『平成の出版が歩んだ道』 報告者(報告順):能勢 仁 (ノセ事務所)          河野高孝 (河野書店)          八木壮一 (八木書店) 日  時: 2022年1月13日(木) 15:0

深見拓史氏: デジタル出版の未来形-ブックオンデマンド(BOD)-〈日本電子出版協会(オンライン)/1月18日〉

第5回デジタルアーカイブ産学官フォーラム「コロナがもたらしたもの ~withコロナで加速するデジタルアーカイブ~」〈内閣府知的財産戦略推進事務局・国立国会図書館(オンライン)/1月26日〉

フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」〈国立国会図書館(オンライン)/2月9日〉

お知らせ

 HON.jpメールマガジンのISSN(International Standard Serial Number:国際標準逐次刊行物番号)を登録しました。ISSN 2436-8245 です。参考文献として示す際などに記載いただくと、同定・識別しやすくなります。

ISSN 2436-8245  こちらは「HON.jp メールマガジン」(ISSN 2436-8245)の登録フォームです。NPO法人HON.jpからのお知らせや、編集長 鷹野がピックアップした出版関連ニュースやコメントなどが配信されます。バックナンバーへのリンクは本ページの末尾にあります。また、ほぼ同じ内容を「週刊出版ニュースまとめ&コラム」のページで、メルマガの配信と同時に公開しています。「HON.jp Readers」へ登録すると、メルマガも自動...
HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1426 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / /