
《この記事は約 4 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
国内
電子書籍で夢の作家デビュー! 受賞歴なし、コネなし、すべて自分でプロデュース〈日刊ゲンダイDIGITAL(2022年1月2日)〉
「つかまるよ、マジで。」 ネット上の番組違法配信を抑止する「違法だよ!あげるくん」シリーズに新作登場〈ねとらぼ(2022年1月1日)〉
世界
【北米漫画市場まとめ】実写「消えた初恋」、Vikiが配信へ/フランスの漫画ランキング、「マッシュル」が上位に〈libro|note(2022年1月1日)〉
These are the best places to read legal and free manga online〈Good e-Reader(2022年1月1日)〉
米国裁判事例から学ぶNFTライセンスビジネスと法律 (Miramax v. Tarantino)(関真也)〈Yahoo!ニュース個人(2022年1月1日)〉
イベント
2022年度 日本電子出版協会(JEPA)事業説明会〈日本電子出版協会(オンライン)/1月7日〉

JEPA|日本電子出版協会 2022年1月7日 2022年度 日本電子出版協会(JEPA)事業説明会
ウイズ・コロナの時代、JEPAの活動も様変わりし、オンラインでの活動を強化しています。会員向けサービスを拡充した2022年度の方針をご説明します。会員社、非会員社、一般の皆様に向けて、開かれた説明会を開催します。是非ご参加ください。お申し込みは https://www.kokuchpro.com/e...
www.jepa.or.jp
鷹野凌:新春講演会「2022年の電子出版はどうなる?」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月11日〉
日本出版学会 出版産業研究部会 研究会「出版産業の30年・100年を振り返る~『平成の出版が歩んだ道』」〈日本出版学会(オンライン)/1月13日〉
深見拓史氏: デジタル出版の未来形-ブックオンデマンド(BOD)-〈日本電子出版協会(オンライン)/1月18日〉

JEPA|日本電子出版協会 2022年1月18日 深見拓史氏: デジタル出版の未来形-ブックオンデマンド(BOD)-
1.印刷・出版のプロジェクト-電子出版との関わり- 日本語組版システムの開発 紙器設計のための「パッケージCADシステムの開発」 電子出版-CD-ROM制作 CD-Iカラオケ ビットウェイ(Bitway)の立ち上げ 地図サービス「マピオン」の立ち上げ2.ブックオンデマンド(BOD) イスラエル ベン...
www.jepa.or.jp
第5回デジタルアーカイブ産学官フォーラム「コロナがもたらしたもの ~withコロナで加速するデジタルアーカイブ~」〈内閣府知的財産戦略推進事務局・国立国会図書館(オンライン)/1月26日〉
フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」〈国立国会図書館(オンライン)/2月9日〉
お知らせ
HON.jpメールマガジンのISSN(International Standard Serial Number:国際標準逐次刊行物番号)を登録しました。ISSN 2436-8245 です。参考文献として示す際などに記載いただくと、同定・識別しやすくなります。