日刊出版ニュースまとめ 2021.08.17 2021年8月17日 HON.jp News Blog編集部 日刊出版ニュースまとめ 直営ショップ「HON.jp Books」オープン! 《この記事は約 4 分で読めます》 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。 【目次】 総合国内世界イベント 総合 電子に続き紙の海賊版マンガ急増、集英社へ税関から300件以上の確認依頼?!など|マンガ業界Newsまとめ 8/16-014〈菊池健@マンガの助っ人マスケット|note(2021年8月16日)〉 電子に続き紙の海賊版マンガ急増、集英社へ税関から300件以上の確認依頼?!など|マンガ業界Newsまとめ 8/16-014|菊池健@マンガの助っ人マスケット|notehttps://note.com/lovebeer73/n/n6106ba05d504マンガ業界関連の日々のニュースをまとめるマガジンです。堅い内容だからか反応がなかなかいただけなくて、SNSシェアや感想いただけると、とても嬉しいです! ――― 「ポスト漫画村」、「紙の海賊版」はここまでタチが悪くなっていた - 社会 - ニュース『鬼滅』ブームの裏で、日本のマンガ文化に大ダメージを与える事態が進行している! 国内最大の海賊版サイト『漫画村』が閉鎖したwpb.shueisha.co.jp 「マンガの海賊...note.com 国内 コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由〈朝日新聞デジタル(2021年8月16日)〉 コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASP8F4J24P86PLFA00J.html 「マジで激ヤセ」「毛穴の汚れがごっそりとれる」――。ネットでニュースや動画を見ていると、時折、大きなおなかや毛穴のアップの画像が目に飛び込んでくる。化粧品や健康食品の広告だが、見た目のコンプレックス…www.asahi.com 講談社は、いかに 自社広告プラットフォーム を開発したか? :「 OTAKAD 」開発秘話〈DIGIDAY[日本版](2021年8月16日)〉 講談社は、いかに 自社広告プラットフォーム を開発したか? :「 OTAKAD 」開発秘話 | DIGIDAY[日本版]https://digiday.jp/publishers/why-did-kodansha-create-otakad/デジタルプロダクトの「開発力」がないーーこれは、日本のパブリッシャーが慢性的に抱える、大きな課題のひとつだ。しかし、やりようによっては、開発力がなくとも、独自プロダクトをリリースできる。講談社は、それを証明してみせた。digiday.jp 「創作文化のエコシステムを構築したい」pixivコミックが目指す”夢を叶えられる場所” | 教えて!電子書店の“中の人”〈WANI BOOKS NewsCrunch(2021年8月15日)〉 「創作文化のエコシステムを構築したい」pixivコミックが目指す"夢を叶えられる場所" | 教えて!電子書店の“中の人” | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクラ...https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/2111リアル書店には書店員さんがいます。そして電子書店にも“顔が見えない”書店員さんがいます。今回は「pixivコミックストア」の“中の人”にアレコレ聞いてみました。wanibooks-newscrunch.com 蔵書41万冊、最大級のマンガ図書館…ちばてつやさん初期作品も「日本文化の研究拠点に」 : エンタメ・文化 : ニュース〈読売新聞オンライン(2021年8月15日)〉 「マガジン」「りぼん」、ちばてつやさん初期作…明治大がマンガ図書館2館を統合運用 : エンタメ・文化 : ニュースhttps://www.yomiuri.co.jp/culture/20210814-OYT1T50128/日本が世界に誇る「マンガ」の文化を守ろうと、明治大学が今春、二つのマンガ図書館の統合運用を始めた。蔵書は計約41万点に上り、国内最大級となる。文化研究の拠点にするとともに、将来は原画などの収蔵施設も整備し、資料の保存をwww.yomiuri.co.jp 世界 「アクセス稼ぎで盗用」ファクトチェックの老舗が踏み込んだ闇〈新聞紙学的(2021年8月16日)〉 「アクセス稼ぎで盗用」ファクトチェックの老舗が踏み込んだ闇https://kaztaira.wordpress.com/2021/08/16/fact-cheking_site_ceo_wrote_plagiarized_articles_for_traffic/ファクトチェックの老舗が、「アクセス稼ぎ」のためにコンテンツ盗用に手を染めていた――。 そんなスク…kaztaira.wordpress.com Netflixで「韓国発」がアジアを牽引する理由と、その先のエンタメ業界に起きること〈WIRED.jp(2021年8月15日)〉 Netflixで「韓国発」がアジアを牽引する理由と、その先のエンタメ業界に起きることhttps://wired.jp/2021/08/15/netflix-korea-entertainment/ネットフリックスによる韓国オリジナル作品への年間投資額は、同社ではアジア最大規模の約5億ドル(約520億円)に上る。「ウェブトゥーン」と呼ばれる韓国独自のデジタルコミック発のドラマ「Sweet Home」に続き、国境を越えて支持されそうなストーリーが次々に全世界配信される予定だ。すでにNetflix日本オリジナルからも世界的な注目作が出ているが、実際のところ同社では韓国がアジアのリーディングポジションとみなされてい...wired.jp 日米オタク的消費行動比較調査の決定版『世界アニメ・マンガ消費行動レポート「弐」~日米学漫サークル対決~』発売〈薄山館株式会社のプレスリリース(2021年8月15日)〉 日米オタク的消費行動比較調査の決定版『世界アニメ・マンガ消費行動レポート「弐」~日米学漫サークル対決~』発売https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000054422.html薄山館株式会社のプレスリリース(2021年8月15日 10時00分)日米オタク的消費行動比較調査の決定版『世界アニメ・マンガ消費行動レポート~日米学漫サークル対決~』発売prtimes.jp クリエーター経済を本物に アップルCEOの10年と今後〈日本経済新聞(2021年8月13日)〉 クリエーター経済を本物に アップルCEOの10年と今後https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD10AOT0Q1A810C2000000/ティム・クック氏が米アップルの最高経営責任者(CEO)に就任して24日で10年となる。iPhoneなど製品の普及台数は15億に達し、時価総額は2兆ドル(約220兆円)を超す。前任者スティーブ・ジョブズ氏の時代より利害関係者が膨らんだ。忘れてならないのは、2800万人にのぼる外部の開発者の存在だ。クック氏はアプリ開発の促進、アップストアでの滞りない取引をめざして手を打ってきた。身体情報の活用、www.nikkei.com BookTok boon is changing the publishing world〈Spectrum News(2021年8月12日)〉 BookTok boon is changing the publishing worldhttps://spectrumnews1.com/ca/la-west/human-interest/2021/08/12/booktok-boon-is-changing-the-publishing-world#Content creators on TikTok pushing book sales to new heightsspectrumnews1.com イベント 「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」~GIGAスクール構想に対応した〈本と学び〉の提案~オンラインセミナー〈日本教育情報化振興会(オンライン)/8月25日〉 【募集中】「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」~GIGAスクール構想に対応した〈本と学び〉の提案~オンラインセミナーhttps://www.poplar.co.jp/pr/japetcec/www.poplar.co.jp クラブ ライブラリー ― 小さな本の展覧会 8 ― 〈日本出版クラブ/5月14日~8月31日〉 クラブ ライブラリー ― 小さな本の展覧会 8 ― 2021年5月14日(金)~2021年9月17日(金)<会期延長となりました> | 日本出版クラブhttps://shuppan-club.jp/archives/event/642 shuppan-club.jp 「『これからの学術情報システム構築検討委員会』におけるこれまでの議論と今後の展望」「新たな図書館システム・ネットワークの構築と展開」〈三田図書館・情報学会(オンライン)/9月18日〉 三田図書館・情報学会:Mita Society for Library and Information Sciencehttp://www.mslis.jp/monthly.htmlwww.mslis.jp HON.jpをフォローして最新情報をチェック! Follow @HONjpNewsBlog 「Readers」へ登録して広告を非表示に!広告