日刊出版ニュースまとめ 2021.06.18

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

会員数600万人! ソーシャル経済メディア「NewsPicks」が他メディアと差別化できる“こだわり”とは?〈TOKYO FM+(2021年6月17日)〉

ブロックチェーン関連団体が相次ぎNFTのルール整備、マネロンや偽物対策も〈日経クロステック(xTECH)(2021年6月17日)〉

会員200万人突破のオトバンクが切り開く「新たな出版市場」 久保田社長に聞く“耳のスキマ時間”争奪戦の勝算:成長し続けるためのチームづくり〈ITmedia ビジネスオンライン(2021年6月17日)〉

スタディプラス、Voicyと提携し大学向け音声プラットフォームサービス提供〈EdTechZine(2021年6月17日)〉

国立情報学研究所(NII)、目録所在情報サービス(NACSIS-CAT/ILL)の再構築開始を発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年6月17日)〉

田原さんら大学で読書指南 「読書人」事業、7月から〈共同通信(2021年6月16日)〉

“なろう系”書籍の爆発的ヒット後、市場が成熟して新時代に突入するまで(飯田 一史)〈現代ビジネス(2021年6月16日)〉

「とらのあな」なぜ急ペースで閉店? コロナ禍の影響は? 閉店が相次ぐ理由を聞いてみた〈ねとらぼ(2021年6月16日)〉

世界

米・ニューヨーク州議会で、出版社に「合理的な条件」下で図書館への電子書籍ライセンス提供を求める法案が可決〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年6月17日)〉

GAFA規制法案、米下院司法委が来週表決〈ロイター(2021年6月17日)〉

EUのIT大手規制案、iPhoneの安全脅かす=アップルCEO〈ロイター(2021年6月17日)〉

フランスの若者の文化の中心は日本のマンガだった!|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice〈ニューズウィーク日本版(2021年6月16日)〉

イベント

2021年3月期(2020年度)活動報告会/通常総会および落合早苗氏講演会「『なかったことにしたくない』から、次の一歩へ」〈HON.jp(オンライン)/6月19日〉

本の索引はコンピュータで作れるのか? ――著者・編集者・読者の視点で考える〈日本出版学会 出版編集研究部会(オンライン)/6月22日〉

村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー1」〈JEPA・eBP共催Webセミナー(オンライン)/6月23日〉

連続オンライン講演会:「学術出版を語る」1「コロナ禍でも立ち止まらないために――学術出版の次を妄想する」講師:江草貞治氏(有斐閣代表取締役社長)〈日本出版学会 学術出版研究部会(大学出版部協会 共催・オンライン)/6月25日〉

【特番】パンデミック後の米出版業界事情 ―― HON.jp News Casting / ゲスト:大原ケイ(文芸エージェント)〈HON.jp(オンライン)/6月27日〉 | Peatix

村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー2」〈JEPA・eBP共催Webセミナー(オンライン)/6月30日〉

クラブ ライブラリー ― 小さな本の展覧会 8 ― 〈日本出版クラブ/5月14日~8月31日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: