
《この記事は約 5 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
国内ニュース
日販 雑誌送品拠点を2拠点に統合、「入谷営業所」は閉鎖〈文化通信デジタル(2020年11月4日)〉
沖縄市に「電子図書館」 コロナ対応交付金活用 年度内運用目指す〈琉球新報(2020年11月4日)〉
「出版物販売額の実態 2020」発行のご案内〈日本出版販売株式会社(2020年11月4日)〉
「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2020年11月4日)〉
『桜のような僕の恋人』TikTokで話題!「泣ける」物語と装丁で中高生の心をつかむ〈ほんのひきだし(2020年11月3日)〉

『桜のような僕の恋人』TikTokで話題!「泣ける」物語と装丁で中高生の心をつかむ | ほんのひきだし
2017年2月の発売から約3年半。「きっと涙が止まらない。美しく儚い、恋の物語。」のキャッチコピーで知られる本書が、季節に合わせたカバーの掛け替えという「映える」仕掛けと、読者によるTikTokの投稿から火がつき、40万部を超えるベストセラーとなっています。 そのヒットの理由と今後の展開について、集英社の文庫編集部・信田奈津さんと書籍販売部の島田雄一郎さんにお話を伺いました。 story 美容師の
hon-hikidashi.jp
『鬼滅の刃』担当編集者座談会〈集英社 2022年度定期採用情報(2020年11月3日)〉

『鬼滅の刃』担当編集者座談会|集英社 2022年度定期採用情報
集英社 2022年度定期採用情報です。会社紹介、社員紹介、仕事紹介ほか各種情報を公開しています。
www.shueisha.co.jp
海外ニュース
なし
イベント情報
第22回図書館総合展_ONLINE〈図書館総合展運営委員会(オンライン)/11月〉
同人誌即売会としょけっと2020〈としょけっと実行委員会(オンライン)/11月〉
インターネットメディアの課題と未来を語る、 初の総合カンファレンス「Internet Media Days 2020」〈JIMA インターネットメディア協会(オンライン)11月5日~7日〉
公共図書館における電子図書館KinoDenの可能性〈図書館総合展:紀伊國屋書店(オンライン)11月5日〉
フォーラム「ジャパンサーチ正式版公開~書籍等分野の連携及び利活用拡大に向けて」〈図書館総合展:国立国会図書館(オンライン)/11月5日〉
Google:教育ICT系サービスのご紹介〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/11月5日〉

JEPA|日本電子出版協会 ページが見つかりませんでした
一般社団法人 日本電子出版協会のホームページです。電子出版・編集を考える出版界と情報産業界各社の団体。ニュース、調査報告、電子出版とは、会員限定情報など配信しています。
www.jepa.or.jp