《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 国内ニュース
- 電子図書 広がる世界 南風原町、24時間貸し出し 読み上げ、文字拡大機能も〈琉球新報(2020年11月5日)〉
- “Library of the Year 2020”の大賞は「みんなで翻刻」〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月5日)〉
- コミックマーケット「エアコミケ2」の開催を発表 「エアWebカタログ」や「エアじゃない」45周年記念公式イラスト集も〈ねとらぼ(2020年11月4日)〉
- ラノベ市場、この10年で読者層はどう変わった? 「大人が楽しめる」作品への変遷をたどる〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2020年11月4日)〉
- マザーズ上場企業、「漫画ネタバレ」サイトを2億超で買収 投資家驚き、リアルワールドの狙いは?〈J-CASTニュース(2020年11月4日)〉
- 集英社、新卒採用ページでも『鬼滅の刃』フィーバー健在 担当編集者が「吾峠先生は群を抜いてネームを描くのが早かった」などと語る〈キャリコネニュース(2020年11月4日)〉
- 国内外58機関の参加を得て「日本古典籍研究国際コンソーシアム」が設立される〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月4日)〉
- 「第6回図書館レファレンス大賞」の各賞が発表される:文部科学大臣賞はくまもと森都心プラザ図書館(熊本県)「アマビエでつながる地域と図書館」〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月4日)〉
- 夢の「本棚劇場」、ついに完成!角川武蔵野ミュージアム、グランドオープン目前!まぜまぜの内部空間、その全貌を一挙公開!!〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2020年11月4日)〉
- はてな、集英社「少年ジャンプ+」ブラウザ版への機能提供を拡張。ブラウザ版への電子版「週刊少年ジャンプ」定期購読が可能に〈株式会社はてなのプレスリリース(2020年11月4日)〉
- 海外ニュース
- 1日の売上を500万円から7億8000万円に1年たらずで成長させた独立系オンライン書店サービス「Bookshop」とは?〈GIGAZINE(2020年11月5日)〉
- フランスの広告団体、 Apple を独占禁止法違反として提訴:アプリの個人情報アップデートを巡って〈DIGIDAY[日本版](2020年11月5日)〉
- London Book Fair Moves to June, New Director Named〈Publishers Weekly(2020年11月4日)〉
- Build and Manage Series Pages in the Kindle Store〈The Digital Reader(2020年11月4日)〉
- イベント情報
- 第22回図書館総合展_ONLINE〈図書館総合展運営委員会(オンライン)/11月〉
- 同人誌即売会としょけっと2020〈としょけっと実行委員会(オンライン)/11月〉
- インターネットメディアの課題と未来を語る、 初の総合カンファレンス「Internet Media Days 2020」〈JIMA インターネットメディア協会(オンライン)11月5日~7日〉
- 2020年度図書館総合展フォーラム「正式公開となったジャパンサーチを使ってみる」〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/11月6日〉
- 大学生の学び・読書支援-電子図書館KinoDen/LibrariE〈図書館総合展:紀伊國屋書店(オンライン)/11月6日〉
- 2020年に学んだ教訓。図書館は2021年に向けて準備ができているか。〈図書館総合展:紀伊國屋書店(オンライン)/11月6日〉
- HON.jpブロードキャスティング #15 / ゲスト:萬田大作(漫画家コミュニティー・コミチ代表)〈HON.jp(オンライン)/11月8日(21時から)〉
- 福井盛太×山下優:本屋の未来〜リアルとオンラインの交差点のつくりかた #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月11日〉
- クリップスタジオ×モリサワ iPad ツール初コラボイベント 〜安倍𠮷俊のクリエイティブワーク大公開!人気イラストレーターが考えるフォントのイメージ〜〈セルシス・モリサワ(オンライン)/11月13日〉
- 大原ケイ「海外出版動向2020」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/11月17日〉
- 今野良介×中川ヒロミ×林拓馬:ビジネス書編集者が語りつくす!「今年の推し本」 #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月18日〉
- 大塚啓志郎×山口晶:本×デジタルの未来 公開大会議 #読書の秋2020〈note(オンライン)/11月25日〉
国内ニュース
電子図書 広がる世界 南風原町、24時間貸し出し 読み上げ、文字拡大機能も〈琉球新報(2020年11月5日)〉
“Library of the Year 2020”の大賞は「みんなで翻刻」〈カレントアウェアネス・ポータル(2020年11月5日)〉
コミックマーケット「エアコミケ2」の開催を発表 「エアWebカタログ」や「エアじゃない」45周年記念公式イラスト集も〈ねとらぼ(2020年11月4日)〉
ラノベ市場、この10年で読者層はどう変わった? 「大人が楽しめる」作品への変遷をたどる〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2020年11月4日)〉
マザーズ上場企業、「漫画ネタバレ」サイトを2億超で買収 投資家驚き、リアルワールドの狙いは?〈J-CASTニュース(2020年11月4日)〉
エラー
this.kiji.is
集英社、新卒採用ページでも『鬼滅の刃』フィーバー健在 担当編集者が「吾峠先生は群を抜いてネームを描くのが早かった」などと語る〈キャリコネニュース(2020年11月4日)〉
エラー
this.kiji.is