KADOKAWA「魔法の図書館プラス」が9月30日でサービス終了

魔法の図書館プラス

《この記事は約 2 分で読めます》

 株式会社KADOKAWAは7月2日、女性向け電子書店「魔法の図書館プラス」のサービス提供を9月30日で終了することを発表した。サービス終了時点でアプリの本棚にダウンロードされているコンテンツは、アプリをアンインストールしない限り閲覧可能。

 「魔法の図書館プラス」は、小説投稿サイト「魔法のiらんど」から書籍化されたケータイ小説やコミックが読めるサービス。2009年に株式会社魔法のiらんどが携帯電話向けに開始したサービスで、月額コースまたは個別課金でポイントを購入しコンテンツを閲覧する方式。2012年にはスマートフォン向けにもサービス展開していた。

 魔法のiらんどは2011年1月に株式会社アスキー・メディアワークス(AMW)に吸収合併され、AMWは2013年10月にKADOKAWAへ吸収合併されている。本稿執筆時点で「魔法のiらんどNOVEL」「魔法のiらんど文庫」「魔法のiらんどMAGAZINE」「小説コンテスト」のサービスを展開中。

参考リンク

電子書籍サービス「魔法の図書館プラス」サービス終了のお知らせ(KADOKAWA):
https://www.kadokawa.co.jp/topics/2112
魔法の図書館プラス(魔法のiらんど):
https://spmaho-plus.jp/
魔法のiらんど:

【魔法のiらんど】おすすめの恋愛小説やたくさんの面白い人気小説が無料で楽しめる、女子のための小説投稿サイト。好きなジャンルや関係性、シーンから作品を検索できます。更にキャラ設定やシーン、キャラ同士の関係性など、好きなシチュエーションを自由に組み合わせて読みたい小説を探すことも。人気作品300万作品以上が読み放題で小説投稿も簡単!コンテストなど書籍化のチャンスもいっぱいです。

広告

著者について

About 鷹野凌 736 Articles
HON.jp News Blog 編集長 / NPO法人HON.jp 理事長 / 明星大学デジタル編集論非常勤講師 / 二松學舍大学エディティング・リテラシー演習非常勤講師 / 日本出版学会理事 / デジタルアーカイブ学会会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: / / / / /