
【お知らせ】hon.jpサイトにおけるフリーワード検索の障害について(復旧済み)
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 6月9日朝刻から数時間ほど、アクセス集中による過負荷のため、下記hon.jp系列サイトでのフリーワード検索がしづらい状況となりました: ●パソコン版「hon.jp」●ケータイ版「ケータイ読書カフェhon.jp」 ●REST API「hon.jp Webサービス」 現在、すでに復旧いたしまし […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 6月9日朝刻から数時間ほど、アクセス集中による過負荷のため、下記hon.jp系列サイトでのフリーワード検索がしづらい状況となりました: ●パソコン版「hon.jp」●ケータイ版「ケータイ読書カフェhon.jp」 ●REST API「hon.jp Webサービス」 現在、すでに復旧いたしまし […]
【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の6月7日、同社主催の開発者向けカンファレンス「WWDC 2010」においてiPad向け無償電子書籍アプリ「iBooks」を月内にアップデートすることを明らかにした。 iBooksアプリは現在、同社のiPadシリーズのみに提供されているが、6月21日のiPhone OS 4(新名称:iOS 4)公開と同時にiPhone/iPod […]
【編集部記事】ITソリューション開発などを手がける株式会社Impress Touch(本社:東京都千代田区)は6月5日、同社発行の「東京IT新聞」のiPad/iPhoneアプリ版をiTunes App Storeで無償公開した。 「東京IT新聞」は、IT業界関係者向けに隔週発行されている無料タブロイド紙で、購読者への無料配送サービスも行なっている。今回公開されたのは同名のiPad/iPhone向 […]
【編集部記事】各種IT系ニュースによると、OEM向けPC周辺機器製造メーカーのDigiLife社(本社:台湾台北市)が、先週現地で開催されたComputex Taipei 2010展示会において、現在開発中のカラータブレット機「iOne」をデモ披露したとのこと。 このiOneは、Andrdoid OSを採用したカラー液晶タブレット機で、最大の特徴は表示中のコンテンツを壁面などに投影するため、本体 […]
【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体のひとつであるIDPF(本部:米国ニューヨーク州)のLiza Daly委員は現地時間の6月2日、先月ニューヨークの「DigitalBook 2010」カンファレンスで行なった次期EPUB 2.1に関する講演内容をビデオで公開した。 講演によると、現「EPUB 2.0.1」規格においても、JavaScriptやFlash、CSS3を使ったインタラクティブ作品は […]
【編集部記事】日本電子書籍出版社協会(本部:東京都文京区)は6月4日、協会直営の電子書籍販売サイト「電子文庫パブリ」のiPhone版アプリ(同名)をiTunes App Store上で無償公開した。 このiPhoneアプリ「電子文庫パブリ」は、現在国内で一般的となっているXMDF形式および.book形式の作品が読めるようにつくられたビューワアプリ。また、「秀英横太明朝体」フォントもバンドルされて […]
【編集部記事】英大手新聞であるTelegraph紙の記事によると、ソニー米国法人のSteve Harber氏は今後の電子書籍市場の展望について、発行点数が5年以内に紙書籍を超えるとの見解を明らかにした。 Steve Harber氏は米国ソニーの電子書籍事業担当社長で、同社が販売する電子書籍端末「Sony Reader」シリーズの総責任者。電子書籍は市場としてすでに離陸しており、デジタル音楽やデジ […]
【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体のひとつであるIDPF(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の6月3日、2010年第1四半期(1〜3月)の米国内における電子書籍売上規模(卸売ベース)を発表した。 それによると、第1四半期は前年同期の約3.5倍となる9,100万ドル(約84億円)で、米国内における電子書籍への需要がますます拡大していることが明らかになった。 なお、本統計はアンケートベースで […]
【編集部記事】電子書籍ベンチャーのKno社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の6月2日、同社が開発中の電子教科書端末「kno」を初披露した。 knoは14.1インチ型のタッチ式カラー液晶ディスプレイを2枚搭載した端末で、重量約2.4kg。プロセッサとしてNvidia社のTegra T20を採用し、通信機能としてBluetooth/WiFiを内蔵している。発売日や価格は未定だが、1000ドル […]
【編集部記事】Adobe Systems社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の6月1日、同社が雑誌出版大手Conde Nast社向けに開発したiPad向け電子雑誌ビューワーが公開されたことに伴い、それを元にした新・電子出版ソリューション「Digital Publishing Platform」を発表した。 Digital Publishing Platformは、同社がConde Nast […]
【編集部記事】PCメーカー大手のASUSTeK社(本社:台湾台北市)は現地時間の5月31日、IT業界の展示会「Computex Taipei 2010」会場において、電子書籍端末「Eee Tablet」を発表した。 Eee Tabletは、ワコム製のペン入力技術を採用した、2,450dpiのタッチスクリーン分解能を持つモノクロ反射型液晶ディスプレイを採用。10インチ型と12インチ型の2モデルが提 […]
【編集部記事】通信業界専門の市場調査会社であるInforma Telecoms & Media社(本社:英国ロンドン市)は現地時間の5月27日、電子書籍専用に作られた端末の売上高は2013年までがピークで、その後は下降するとの予測を発表した。 発表内容によると、現在主流となっている3G通信タイプの電子書籍端末は今後、iPadのような複合デバイスと、Kobo Readerのような通信機能 […]
【編集部記事】ソニーの米国法人であるSony Electronics社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の5月27日、同社が販売する電子書籍端末「Sony Reader」シリーズの今後の販売戦略を明らかにした。 同社プレスリリースによると、同社はアジア市場への参入を実現するため、まず日本/中国/オーストラリアで年内にも電子書籍端末を発売する予定。並行して欧州市場では、イタリア・スペインでも […]
【編集部記事】PCメーカー大手の台湾Acer(本社:台湾台北郡)は現地時間の5月27日、同社としては初めてとなる電子書籍端末「LumiRead」を今年第3四半期中にも発売するとの発表を行なった。 LumiReadは6インチ型モノクロ電子ペーパーディスプレイを搭載した端末で、内蔵通信機能としてWiFiをサポート。複数国で発売される予定となっており、電子書籍販売サイトとしてすでに米Barnes &# […]
【編集部記事】米Bloomberg.comなど現地報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)はこの8月に同社が販売する電子書籍端末「Kindle」シリーズの最新モデルを発表するとのこと。 記事等によると、この新モデルは薄型ボディと描画速度がさらに改善された電子ペーパーディスプレイがウリで、一部噂されていたようなカラーディスプレイやタッチスクリーンは搭載されないとのこと。市場調査会社F […]
【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の5月26日、同社がiPad向けに提供している電子書籍販売ストア「iBookstore」で個人作家からの入稿を受付開始した。 入稿手続きをするには、同社がもともと音楽コンテンツ向けに公開している「iTunes Connect」コンテンツ申請ページにアクセスし、商品タイプを「Books」とし、申請画面に入る。申請にはIntel CP […]
【編集部記事】Wall Street Journal傘下の証券ニュースサイト「BARRON'S」報道によると、来月開催されるApple社主催の開発者向けカンファレンス「WWDC 2010」において、Microsoft社がWindows標準開発環境「VisualStudio」シリーズをiPhone・iPadアプリ対応にすることを発表する模様。 記事によると、アナリスト筋の情報として、開催 […]
【編集部記事】ソニー株式会社(本社:東京都品川区)は7月1日、凸版印刷・KDDI・朝日新聞社と4社共同で電子書籍プラットフォーム構築を目的とした事業企画会社を設立する。 新会社(名称不明)では、4社が25%ずつ出資を行ない、出版・新聞コンテンツの収集・電子化・管理・販売・配信・プロモーションを手がける予定。iPad発売前日である本日を発表日に選んだところから、実質的にはApple/Amazon対 […]
【編集部記事】現地報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)CEOのJeff Bezos氏は現地時間の5月26日、アナリスト向けの業績説明会において同社が販売する電子書籍端末「Kindle」シリーズについて、カラーディスプレイ版の発売について当面計画がないことを明らかにした模様。 現行のKindleシリーズはすべてモノクロの電子ペーパーディスプレイを採用しており、ライバルiPadの躍 […]
【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は5月28日、米国の電子書籍市場調査レポート「米国の電子書籍産業動向調査報告書2010」(編:インターネットメディア総合研究所)を発売する。 本書は出版関連企業向けの市場レポートで、各種市場データ、原価構造、現地大手出版社の戦略などを詳細調査したもの。販売形式は2種類用意されており、PDF(CD収録)版が85,000円(税別 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.