Digital e-hon、PHP研究所のコンテンツを特別価格で配信
【編集部記事】文芸書から医学文献までの総合電子書籍サイト「Digital e-hon( http://www.de-hon.ne.jp )」は、同サイトで配信しているPHP研究所のコンテンツを期間限定で特別価格にて配信する。 期間は5月21日の10:00から5月28日の10:00までと、5月28日の10:00から6月4日の10:00までの二期間。 第一期は『スティーブ・ジョブズ全発言 世界を動かし […]
【編集部記事】文芸書から医学文献までの総合電子書籍サイト「Digital e-hon( http://www.de-hon.ne.jp )」は、同サイトで配信しているPHP研究所のコンテンツを期間限定で特別価格にて配信する。 期間は5月21日の10:00から5月28日の10:00までと、5月28日の10:00から6月4日の10:00までの二期間。 第一期は『スティーブ・ジョブズ全発言 世界を動かし […]
【編集部記事】米国のある出版社社員がユーモア目的でブログ公開した業務フロー図が、現地の電子書籍作家たちの間で話題となっている。 話題のフロー図をブログ公開したのは、スウェーデンの大手出版社Bonnier ABの米国子会社の社員。仕事のうっぷんを晴らすためか、ユーモア混じりで自社の書籍編集部の業務実態フロー図を描いたものだが、中身そのものは日本の出版社のそれとほぼ同じで正確。 このようなものが、 […]
【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)と大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区)は5月17日、複数の電子書籍販売サイトから購入した作品を一元管理できる「オープン本棚」システムのWindows・Android版(ベータ版)をアップグレードした。 「オープン本棚」システムは、昨年12月からベータ公開された本棚アプリで、購入した「本」、すでに保有している「本」をまとめ […]
【編集部記事】日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、以下:日販)は5月17日、iOS・Androidユーザー向けにおつまみ献立レシピ集「おつまみ横丁」(著:瀬尾幸子)を電子書籍アプリ形式で発売した。 同シリーズは池田書店の人気シリーズで、「おつまみ横丁」「もう一軒 おつまみ横丁」の掲載レシピから厳選80品を集めたもの。電子書籍の利点を活かし、「あっさり/しっかり」などのカテゴリ検索、料理写 […]
【編集部記事】株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)および 株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:須摩春樹)は、、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、高河ゆん著『はぴぷり〜はっぴーなぷりてぃちゃん〜完全版』の電子版を配信開始した。 漫画『LOVELESS』、アニメ『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のキャラクターデザインでも知られる人気漫画家・高河ゆん […]
【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は5月17日、電子雑誌制作従事者向けの調査レポート「電子雑誌ビジネス調査報告書2012〜米国の最先端事例にみるデジタルマガジンの将来展望」(編:インターネットメディア総合研究所)を発売した。 同レポートは出版社の電子雑誌部門や制作請負会社向けのレポート。米国事例を中心に、電子雑誌プラットフォーム、広告プラットフォーム、消費者 […]
【編集部記事】米ProQuest傘下の書誌データベース大手RR Bowker社(本社:米国ニュージャージー州)の英国法人は現地時間5月14日、英国人の電子書籍購入実態に関するモニター調査結果を発表した。 これは、同社が今月発売した「Understanding the Digital Consumer」レポート最新版のもので、16歳以上の英国人3,000名を対象にオンラインアンケートを実施。それに […]
【編集部記事】テンプレート・ベースでブログ上で自動記事執筆を行なうロボットプログラム(別名:SPAMbot)が着実に進化している。 記事“代筆”プログラム自体は歴史が古いが、最近ではWordPressなどのオープン・ブログシステムの上で、アフィリエイト目的で使うユーザーがますます増えており、全自動化が加速している。最近のものでは、プログラム自体がWebクローラーと連携するようになり、製品画像を切 […]
【編集部記事】角川グループの株式会社メディアファクトリー(本社:東京都渋谷区)は5月17日、昨年9月にオープンした紙書籍・電子書籍の総合情報・検索サイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」をリニューアルし、サービス強化を行なったことを明らかにした。 今回のリニューアルでは紙書籍・電子書籍の検索対象を約200万点に増強し、新しく本棚機能をリリース。好きな本や気になった本を登録し、ほかのユーザーと共有できるWe […]
【編集部記事】スマートフォン向けOSといえば、iOS/Android、場合によってはWindowsPhoneを連想する国内ユーザーが大半だが、ここにきて“第4のOS”として「Tizen」がにわかにギークたちの注目を浴び始めている。 Tizenは韓国Samsungが中心となって開発が進められているLinuxベースのオープンソースOSで、最大のウリは、1)完全オープンソースであるためメーカー各社によ […]
【編集部記事】出版業界向けソリューション開発を行なっている株式会社オープンエンド(本社:東京都豊島区)は5月14日、同社が販売するEPUB電子書籍オーサリングツール「Smart ePub」のフリー版ユーザー940名を対象した調査アンケート結果を明らかにした。 同社結果によると、EPUB電子書籍制作現場の最大の関心事は「フォント埋め込み、ウェブフォント」が55.6%で、さらに「オーディオ、ビデオ埋 […]
【編集部記事】電子書籍の世界にも、ついに市場メカニズムの波が押し寄せることになりそうだ。今年3月にオープンした米国の電子書籍販売サイト「OnlyIndie.com」が、現地の電子書籍ファンの間で話題となっている。 OnlyIndie.comは、米国のあるIT企業家のアイデアで立ち上がった個人作家向けEPUB/MOBI/PDF電子書籍販売サイトで、面白いのはその価格決定メカニズム。どの作品も掲載時 […]
【編集部記事】米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(本部:米国ワシントン州)は7月4日、東京都・東京ビックサイトで行なわれる「東京国際ブックフェア」の電子書籍関連イベントとして「IDPF TOKYO CONFERENCE」を開催する。 IDPF TOKYO CONFERENCEは米IDPF主催イベントとしてはアジア初と […]
【編集部記事】海外展開を考えている電子書籍関係者にとって、翻訳コストは大きな悩みの1つだが、数年以内に自分専用の機械翻訳システムが持てる時代が到来しそうだ。 現地報道によると、EU政府が資金援助を行なっているオープンソースの機械翻訳システム開発プロジェクト「MosesCore」がついに本格スタートした模様。MosesCoreは、「Google翻訳」「Bing Translator」などと同じ統計 […]
【編集部記事】英国王室は今月、エリザベス女王2世名義で所蔵中の画家レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖学」スケッチ画268枚を、iPad電子書籍アプリとしてiTunes App Storeで発売した。 今回電子書籍化されたのは、ダ・ヴィンチが人間の人体研究で描いたスケッチ画スキャンと専門家たちによる解説文で、最新iPadのRetinaディスプレイにも対応済み。アプリのデザイン・開発は2年前のiPad […]
【編集部記事】知財実務・システム開発の株式会社マインドピース(本社:東京都千代田区)は今月、同社が昨年リリースした電子書籍販売サイト構築サービス「earth library」をアップデートし、「Ver.3.0」としたことを発表した。 earth libraryは、オープンソースCMS「EC-Cube」をベースに自社ブランドの電子書籍販売サイトを構築するサービスで、最低10,000円からという低価 […]
【編集部記事】米国のディスカウント文具チェーン最大手のStaples社(本社:米国マサチューセッツ州)は今月、同社が販売する電子書籍端末のPRページに、ユーザーの「英文速読力」を無料診断するWebアプリを公開した。 Web向け電子書籍ビューワーアプリを改造したこの診断ツールでは、1ページの英文小説を読むスピードを計測。チートして内容を読み飛ばしていないか簡単なチェッククイズの後、全国平均に対する […]
【編集部記事】中国系英語ITニュースサイトTechnode.comの記事によると、中国市場への参入が遅れている米Amazon社(本社:米国ワシントン州)に、意外な強敵が現れた模様。 中国国内でもまだ電子書籍端末Kindleは販売されていないが、ハードウェアをそのままを流用し、OS・ファームウェアをまるごと自社のものにハイジャックするITベンチャーDuokan社(北京多看科技有限公司、本社:中国北 […]
【編集部記事】現地報道によると、SF映画「Blade Runner」「Alien」で有名な映画監督Ridley Scott氏が、ある個人作家のSF電子書籍「Wool」を絶賛、映画監督となることを申し出た模様。 「Wool」はHugh Howeyという英国の個人作家の作品で、未来に生き残ったわずかな人類たちを描いた、いかにもScott氏好みのSFショートストーリー。Kindle等で99セント(約8 […]
【編集部記事】米News Corp系の電子新聞「The Daily」によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)は電子書籍自社ブランド出版の次の参入先として、IT系ニュースサイトを選んだ模様。 記事によると、同社は近日中にもIT系ニュース、オタク系ニュース、デジカメ系ニュースの3種類のブログニュースサイトを立ち上げる予定で、記者募集を開始しているとのこと。米国内での当面のライバルは「The […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.