ソニーグループがKADOKAWAを買収? など 日刊出版ニュースまとめ 2024.11.20

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“古風な書店の本棚から溢れて床に散らばったたくさんの本”+生成塗りつぶし“座って横を向いている茶黒猫”)
Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“古風な書店の本棚から溢れて床に散らばったたくさんの本”+生成塗りつぶし“座って横を向いている茶黒猫”)
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。

【目次】

政治

グーグルに「クローム」売却要求へ、独占解消で米司法省-関係者〈Bloomberg(2024年11月19日)〉

ひとことコメント

本日の「どしぇー!」その1。いや、これ「Chromium」の存在をなにも考慮していない愚策なのでは?(鷹野)

社会

AIに文学が書けるのか 「本心」を書いた平野啓一郎さんの答えは〈朝日新聞デジタル(2024年11月19日)〉

報道経験ないニュース系インフルエンサー、米若者の頼れる情報源に〈Bloomberg(2024年11月19日)〉

Fifth of Americans regularly get news from social media influencers(アメリカ人の5分の1はソーシャルメディアのインフルエンサーから定期的にニュースを入手している)〈Press Gazette(2024年11月18日)〉

サウジアラビアがマンガでW杯を誘致PR、米大統領選の図書館への影響、「進撃の巨人」が世界でコンサート開催、世界のBOOK☆WALKERでは何が人気か〈libro(2024年11月18日)〉

翻訳書で出荷停止&絶版騒動も……編集者も見抜くのが難しい「トレース問題」を考える〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2024年11月18日)〉

「東京子ども図書館」、大規模改修でクラウドファンディング開始〈朝日新聞デジタル(2024年11月18日)〉

詩人の谷川俊太郎さん死去 92歳 「生きる」「二十億光年の孤独」〈朝日新聞デジタル(2024年11月18日)〉

経済

ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋〈ロイター(2024年11月19日)〉

ソニーグループ、KADOKAWA買収へ協議〈日本経済新聞(2024年11月19日)〉

ひとことコメント

本日の「どしぇー!」その2。恐らくロイターの報道が一番早かったと思いますが、日経のほうが詳しいです。とくに数字関係。KADOKAWAの時価総額約5300億円に対し、ソニーは成長投資枠に1兆8000億円設定しているそうです。そういえばソニーは「めちゃコミック」買収にも名乗りを上げてましたけど、逃しちゃったんですよね。ちなみに、大株主・大量保有報告書によると、KADOKAWAの株式を個人で一番持っているのは川上量生氏です。そして、けっこう前から角川家の名前は上位にないのですよね。(鷹野)

「ワンピース像」で外国人観光客が7倍に──熊本県宇土市 ナビタイムの分析で明らかに〈ITmedia NEWS(2024年11月19日)〉

スポンサーブランド広告がカナダとオーストラリアの著者の皆様にご利用いただけるようになりました〈KDP Community(2024年11月19日)〉

ひとことコメント

これで広告が出稿できるのはアメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、カナダ、オーストラリアとなりました。そろそろ日本にもくる?(鷹野)

ジャンプ編集部が『週刊少年ジャンプ』等の原稿料アップを発表 現役漫画家たちから「すげえ」と驚きの声〈ねとらぼ(2024年11月18日)〉

技術

古文書解読にもAI活用 難読くずし字目標精度80%〈日本経済新聞(2024年11月19日)〉

新たな仕様とどう向き合うか? EPUB専門家が語り合った【HON-CF2024レポート】〈HON.jp News Blog(2024年11月19日)〉

ひとことコメント

今回は小桜店子さんにレポートいただきました。難しい話題を丁寧にまとめていただいてます。司会をしていて、高見氏から「電書協EPUB制作ガイドが近々アップデート予定」と言質を取ったのはいいけど、直近では「名前を(電書連に)変える程度」と聞いてガクッとしました。ガクッ。でも、経産省関連でもアクセシビリティガイドライン策定に動いているそうなので、今後に期待です。(鷹野)

イベント

日本電子出版協会「文化庁『AIと著作権に関する考え方について』を読み解く!」講師:大出萌氏(弁護士)〈オンライン/11月20日〉

BOOK MEETS NEXT事務局主催 角川春樹×今村翔吾 対談イベント 「角川春樹 最後の仕事 ~今村翔吾と語る~」〈東京都新宿区(トーハン本社 特設スペース)/11月21日〉

日本電子出版協会「パソコン誌で綴るデジタル史 人工知能編」講師:服部桂 氏〈オンライン/11月26日〉

アクセシブル・ブックス・サポートセンター(ABSC)・日本電子出版協会共催「視覚に障害のある人は、どのように本を読んでいるのか ~出版者のためのアクセシブル・ブックス超入門セミナー~」〈オンライン/11月29日〉

日本電子出版協会「ISOとフォーラム標準ーー日本の明日はどっちだ?」講師:村田真〈オンライン/12月2日〉

日本出版学会賞 受賞記念講演会「いま、学術書にできること――『杉浦康平と写植の時代』をケーススタディに」講師:阿部卓也氏〈東京都千代田区(上智大学四谷キャンパス・オンライン併用)/12月6日〉

国公私立大学図書館協力委員会・日本図書館協会大学図書館部会 共催「2024年度大学図書館シンポジウム:2030『デジタル・ライブラリー』の実現に向けた取り組み」〈オンライン/12月10日〉

お知らせ

文フリ東京出店について

文学フリマ東京39に出店します。12月1日有明ビッグサイトで、ブース位置はI-49〜50、カテゴリは評論・研究[メディア]です!

HON.jp Readersについて

HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2000 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る