書店議連総会など 日刊出版ニュースまとめ 2024.04.20

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(書店の床に座ってこちらを見ている太った白猫のカラーイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(書店の床に座ってこちらを見ている太った白猫のカラーイラスト)
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。

【目次】

政治

「街の本屋」議連が総会 経産相・齋藤幹事長「議連とも連携し前進を」〈The Bunka News デジタル(2024年4月19日)〉

街の本屋支援議員連盟総会〈桑原亘之介(2024年4月18日)〉

総務省ら「AI事業者ガイドライン」を公開。AI活用事業者に向けた指針策定〈PC Watch(2024年4月19日)〉

報道資料|「AI事業者ガイドライン案」に関する意見募集の結果及びガイドラインの公表〈総務省(2024年4月19日)〉

AI事業者ガイドライン案(第1.0版)〈経済産業省(2024年4月19日)〉

社会

マンガの原画、一枚一枚も「芸術」 日本作品の海外人気受け、散逸防止へ 文化庁が保存実証事業〈朝日新聞デジタル(2024年4月19日)〉

浮世絵の二の舞い防げ 文化庁の原画保存事業、ちばてつやさんが協力〈朝日新聞デジタル(2024年4月19日)〉

「漫画村」裁判で約17.3億円の賠償判決、出版社側は抑止効果に期待も「海外で悪質な海賊版サイト」広がる〈ケータイ Watch(2024年4月18日)〉

出版業界事情:書店と図書館の「対話の場」が発表した“成果”を読む 永江朗〈週刊エコノミスト Online(2024年4月19日)〉

2024年度共通目的事業 助成事業の2次募集を開始しました〈一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(2024年4月19日)〉

AIに対して良い印象を持っている人は70%以上。AIに関する調査〈楽天インサイト(2024年4月19日)〉

成人は読書離れ 57%が1年間読書せず=韓国実態調査〈聯合ニュース(2024年4月18日)〉

経済

メタ の広告が「壊れた」? これまでにないほどCPMは高く、コンバージョンは低下〈DIGIDAY[日本版](2024年4月19日)〉

「青と黄色のVポイント」で変わる事、変わらない事 さらに競争が激化する「共通ポイント」サービス | 金融業界〈東洋経済オンライン(2024年4月19日)〉

ライトノベルってこれからどうなるの? KADOKAWAのラノベ責任者×Web小説サイト「カクヨム」編集長の対談イベントを4月25日に開催!〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2024年4月19日)〉

ハイブリッド型総合書店「honto」がRokt Ecommerceを導入。拡大する電子出版市場で、honto会員への新たな価値提供を開始。〈Rokt合同会社のプレスリリース(2024年4月19日)〉

ひとことコメント

すこーし気になったんですが、紙の通販止めちゃったのに、まだ「ハイブリッド型総合書店」を名乗っていて良いんでしょうか?(鷹野)

アイドックの「bookend(ブックエンド)」が総合資格学院の講座テキスト電子書籍版に採用されました〈アイドック株式会社のプレスリリース(2024年4月19日)〉

新出版ネットワーク検討委員会より、報告書/FAQ/詳細ご説明資料(2024年4月版)をアップいたしました。|トピックス〈JPO 一般社団法人日本出版インフラセンター(2024年4月18日)〉

Amazon、楽天など競合に出品し情報収集 WSJ報道〈日本経済新聞(2024年4月18日)〉

大型書店が好きな自分にとって理想的なアプリだったhonto withのこと〈golden-luckyの日記(2024年4月18日)〉

イベント

日本電子出版協会「各社のEPUBリーダーは、現行CSS仕様やアクセシビリティをどれだけサポートしているのか?」〈オンライン/4月24日〉

一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)「これからの時代のライティング・編集スキル講座 -求められるライティング・編集スキル-」〈オンライン/4月24日〉

国立国会図書館国際子ども図書館・上野の森 親子ブックフェスタ運営委員会「生成AI『チャットGPT』と学校教育・図書館の未来を考える」〈国際子ども図書館(東京都台東区)/5月5日〉

東京文化資源会議「ひじりばし博覧会2024 in ソラシティカンファレンスセンター」〈東京都千代田区/5月5日〉

日本電子出版協会「野村 直之 氏: 生成AIで幸福になるには?」〈オンライン/5月13日〉

日本出版学会 出版技術研究部会「デジタル対応製本とスマートファクトリー」見学会〈東京都千代田区科学技術館/5月15日〉

デジタルアーカイブ学会「第4回 DAフォーラム」〈オンライン/6月23日〉

株式会社図書館流通センター(TRC) 「電子図書館サミットin中部」〈愛知県名古屋市/6月26日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2001 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
高評価順
最新順 古い順
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る