日刊出版ニュースまとめ 2024.02.20

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(床から本棚の上のほうに手を伸ばしている三毛猫のイラスト)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(床から本棚の上のほうに手を伸ばしている三毛猫のイラスト)

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「『セクシー田中さん』問題で日テレが謝罪」「漫画家は出版社に搾取されている?」「韓国作品をパクれ?」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #607(2024年2月11日~17日)〈HON.jp News Blog(2024年2月19日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】累計1400万部「サバイバルシリーズ」アニメ化へ、人はなぜリツイートするのか? など|2/18-141〈菊池健(2024年2月18日)〉

政治

AppleにEUが巨額制裁金へ 800億円、FT報道〈日本経済新聞(2024年2月18日)〉

EUのデジタルサービス法、全面施行 小規模事業者除き全企業対象に〈朝日新聞デジタル(2024年2月17日)〉

社会

レファレンス協同データベースをリニューアルしました〈国立国会図書館―National Diet Library(2024年2月19日)〉

『【推しの子】』など10作品がマンガ大賞候補に 手塚治虫文化賞〈朝日新聞デジタル(2024年2月19日)〉

インターネット白書ARCHIVESで2023年版が無料公開に ~ 最新版『インターネット白書2024』発行に合わせ〈HON.jp News Blog(2024年2月19日)〉

地域の日常豊かにする情報を詰め込んで 600号超えの「月刊みと」〈朝日新聞デジタル(2024年2月18日)〉

生成AIに向き合う創作者、問われる「芸術とは何か」〈日本経済新聞(2024年2月18日)〉

経済

MFA 問題、アメリカではすでに解決策が確立済み。「Cookie対応ほどの優先事項ではない」〈DIGIDAY[日本版](2024年2月19日)〉

話して動いて…映像で蘇った韓国ウェブトゥーン、1週間でアニメ「完成」 写真枚 国際ニュース〈AFPBB News(2024年2月19日)〉

紀伊国屋書店、本屋から「日本屋」へ 漫画+雑貨で海外開拓〈日本経済新聞(2024年2月19日)〉

X(旧Twitter)からのトラフィックは「大半がボットによる偽の数字」であるとの調査データ、Instagramの1%未満に対してXは30%超から期間によっては70%超まで跳ね上がる〈GIGAZINE(2024年2月17日)〉

技術

「脱クッキー」米広告団体が大批判 グーグルは「リポートに失望」〈日経クロストレンド(2024年2月19日)〉

Googleが広告業界の救世主になると勝手に期待してはいけない理由:Marketing Dive〈ITmedia マーケティング(2024年2月19日)〉

「Google Workspace」のコメント機能がアップデート ~検索、整理が簡単に〈窓の杜(2024年2月19日)〉

選挙イヤーにAIで有害コンテンツを検出 IT大手20社、技術協力〈朝日新聞デジタル(2024年2月17日)〉

イベント

クリエイターのための著作権講座(漫画家編)〈一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(東京都中野区ハーモニーホール・オンライン併用)/2月28日〉

東京大学CEDEP × ポプラ社 共同研究プロジェクト シンポジウム「絵本・本の新たな可能性をひらく~デジタル時代の子どものためにできること~」〈東京大学本郷キャンパス(オンライン併用)/2月28日〉

「『『大漢和辞典』の百年』刊行記念セミナー: 大漢和から辞書づくりを考える」〈日本電子出版協会(オンライン)/2月29日〉

講演会『電子書籍を考える 子どもの読書を中心に』〈生駒市(生駒市図書会館)/3月7日〉

JPRO説明会〈JPO出版情報登録センター(東京[オンライン併用])/3月7日・(京都[リアルのみ])/3月27日〉

講演会「国立国会図書館の来た道、行く道」〈国立国会図書館 東京本館/3月14日〉

日本出版学会 出版産業研究部会「本屋の新しい業態研究――シェア型本棚と公営書店(八戸ブックセンター)」〈専修大学神田キャンパス(オンライン併用)/3月15日〉

札幌市主催フォーラム「マンガがつくる、札幌のミライ」〈札幌市民交流プラザ/3月16日〉

お知らせ

◆ HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1776 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る