日刊出版ニュースまとめ 2023.11.11

Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(白い長い毛の猫が1匹、山のように積まれた本の上に座っている)
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(白い長い毛の猫が1匹、山のように積まれた本の上に座っている)

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

インボイス制度の主役(標的?)、個人事業主の選択は増税? 廃業?【サラリーマンも個人事業主も知っておきたい インボイス制度】〈INTERNET Watch(2023年11月10日)〉

書協「ブックイベントナビ」がプレオープン〈文化通信デジタル(2023年11月10日)〉

Book Event Navi

大阪で大商談会BOOK EXPO 2023開催 「さあ、ここからだ!書店人」〈文化通信デジタル(2023年11月10日)〉

4年ぶりに東京版権説明会 日本の出版社64社出展 海外から約180人参加 リアル開催の良さ再確認〈文化通信デジタル(2023年11月10日)〉

埼玉・朝霞に書店の新モデル、地域の「知の拠点」めざす〈日本経済新聞(2023年11月10日)〉

クリエイターの「創る力」を拡張させる活用法とは 人間と生成AIのこれからの関係を考える〈CreatorZine(2023年11月10日)〉

出版取次の日販、コンビニ雑誌配送を25年初めに取りやめ…書店配送への影響に懸念も〈読売新聞(2023年11月10日)〉

全国学校図書館協議会、「第68回学校読書調査」の結果を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2023年11月10日)〉

徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦〈ITmedia NEWS(2023年11月10日)〉

電子書籍出版サービス【Caleido】 サービス開始のお知らせ〈カルチュア・エンタテインメント株式会社のプレスリリース(2023年11月10日)〉

ニコニコ、一部Mastercardが利用不可に クレカ会社の表現規制を巡る対応か〈KAI-YOU.net(2023年11月9日)〉

本のように“めくって食べる”27層のクロワッサン食パン、ロイヤルパインズホテル浦和で〈ファッションプレス(2023年11月9日)〉

会社員が読書をすることの意味は何か〈パーソル総合研究所(2023年11月9日)〉

コロナ禍で売上高9割減 「地球の歩き方」が新天地で見つけた鉱脈〈日経ビジネス電子版(2023年11月9日)〉

【ズームアップ】出版物輸送維持へ、商慣習の見直し機運〈物流の専門紙 カーゴニュース(2023年11月9日)〉

【日販、CVS配送から撤退】奥村景二日販社長に聞く 混乱ないよう引継ぎまで物流請け負う ブックセラーズ&カンパニーで新たな取次モデル〈文化通信デジタル(2023年11月9日)〉

世界

15年の歴史で世界を変えてきた「Android」–AIで再び世界を変えられるか〈CNET Japan(2023年11月10日)〉

急速に成長しているデジタルコミック「Webtoon」の成り立ち–マンガとどう違うのか〈CNET Japan(2023年11月10日)〉

深掘り! 韓国漫画の世界|第1回 日本の誤解・疑問に応える〈新文化オンライン(2023年11月10日)〉

Inside the Online Bookstore Building a ‘Model for Small Businesses to Compete with Amazon’(オンライン書店の内部 「中小企業がAmazonと競争するためのモデル」を構築)〈Retail TouchPoints(2023年11月9日)〉

ニューヨーク・タイムズ、広告売上高6%増 購読者は1000万人超に〈AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議(2023年11月9日)〉

韓国ネット2強ネイバーとカカオ、漫画で陣取り合戦 日本起点に世界へ〈日本経済新聞(2023年11月9日)〉

イベント

第23期 文化審議会 著作権分科会 政策小委員会(第1回)〈文化庁(オンライン)/11月17日〉

セミナー「キーパーソンに聞く」紀伊國屋書店、トーハン、ブックエース〈文化通信社(オンライン)/11月17日・30日〉

近未来教育フォーラム2023 -Conversation with AI-〈デジタルハリウッド大学 産学官連携センター(オンライン併用)/11月18日〉

電流協アワード受賞記念セミナー「タテスクコミックがつなぐ日本と世界、紙と電子のコミック市場」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月20日〉

第32回京都図書館大会「デジタル社会と図書館~電子書籍サービスから考える~」〈京都府立京都学・歴彩館(録画配信あり)/11月20日〉

FanTop2年間の実績と出版物の付加価値向上事例を紹介する業界・メディア向け事業説明会に開催〈メディアドゥ(東京都千代田区)/11月22日〉

「CLIP STUDIO PAINT」とグローバルでのクリエイターサポート事情 電流協アワード受賞記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月24日〉

第4回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2023)〈サンシャインシティ(オンライン併用)/11月24日~26日〉

文学講座「同人誌の楽しみ方~オリジナルの本を買う、つくる~」〈福井県あわら市金津図書館(金津本陣IKOSSA)/11月26日〉

オーディオブックの可能性と出版の未来 電流協アワード受賞記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月29日〉

日本出版学会 2023年度秋季研究発表会〈日本出版学会(同志社女子大学 今出川キャンパス)/12月2日〉

読書バリアフリーフォーラム「こんな立場の人も読書バリアフリーを必要としています!」〈公益財団法人 文字・活字文化推進機構(東京都豊島区)/12月10日〉

公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」〈東京都立図書館(オンライン併用)/12月10日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1775 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る