日刊出版ニュースまとめ 2023.07.11

Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A parent calico cat is sitting on a chair with a child calico cat and reading a book)
Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A parent calico cat is sitting on a chair with a child calico cat and reading a book)
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「Twitter対抗のThreads、数日で登録者数7000万人超に」「未来屋書店mibonサービス終了へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #578(2023年7月2日~8日)〈HON.jp News Blog(2023年7月10日)〉

SNSの負の側面に弱い日本――「令和5年版情報通信白書」公表 ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/6/29~7/5】〈INTERNET Watch(2023年7月10日)〉

ナショナル ジオグラフィック 定期購読とデジタル版に注力 Publidia #118〈Publidia(2023年7月9日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】taskey,フーモア資金調達 など|7/9-109〈菊池健(2023年7月9日)〉

国内

挑戦者2023:よい本との巡り合いで旅を豊かに――小柳淳さん〈週刊エコノミスト Online(2023年7月10日)〉

AI研究者、東大教授・松尾豊が語る「生成AI」が教育業界に与えるインパクト 「変化の側に身を置くメンタリティー」が重要〈東洋経済education×ICT(2023年7月10日)〉

「ハヤカワ新書」一ノ瀬翔太編集長インタビュー 「読む前とは世界が違って見えるレンズのような本が作れたら」〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年7月9日)〉

“朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由〈毎日新聞(2023年7月9日)〉

漫画の校閲はけっこう大変〈毎日ことばplus(2023年7月9日)〉

ジャンプ、学習漫画雑誌に手応え 課題の“低年齢層読者”開拓に一役 読者への「ワクワク」刺激が大切〈ORICON NEWS(2023年7月8日)〉

世界

ユーザー数7000万人超え Meta「Threads」はなぜ一気に立ち上がったのか【西田宗千佳のイマトミライ】〈Impress Watch(2023年7月10日)〉

アングル:声上げるLGBTQ+の作家、米教育現場の禁書に抗議〈ロイター(2023年7月8日)〉

イベント

高見真也 氏「W3C標準「EPUB 3.3」 とアクセシビリティ対応」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月12日〉

「図書館等公衆送信サービス」説明会:法施行を受けて〈図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会(オンライン)/7月13日〉

「MEDIA DAY TOKYO 2023」〈PR TIMES・CINRA(WITH HARAJUKU HALL・オンライン併用)/7月20日〉

馬場公彦氏「中国出版業界最新事情2023――第29回北京ブックフェア概況報告を兼ねて」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月21日〉

特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」〈国立国会図書館国際子ども図書館(オンライン・オンデマンド)/8月1日~10月1日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1957 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。