日刊出版ニュースまとめ 2023.06.20

Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A long-haired calico cat sitting in front of a bookshelf full of books and grooming its face with its hands)
Text to Image by Adobe Firefly(beta) for non-commercial use(A long-haired calico cat sitting in front of a bookshelf full of books and grooming its face with its hands)

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「生成AIと表現の自由と著作権と夏休みの課題」「日本政府もアップル・グーグルの寡占規制へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #575(2023年6月11日~17日)〈HON.jp News Blog(2023年6月19日)〉

生成AIの限界に関する専門家からの指摘が続く ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/6/8~6/14】〈INTERNET Watch(2023年6月19日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】楽天「R-TOON」強力布陣で始動・米国ICv2のWebtoon特集 など|6/18-106〈菊池健(2023年6月18日)〉

ロイターのデジタルニュースレポート2023 Publidia #115〈Publidia(2023年6月18日)〉

国内

活字文化議連、学校図書館議連が合同総会 公共図書館、学校図書館改革を決議〈文化通信デジタル(2023年6月19日)〉

少子化でも、作品の劣化でもない…「ラノベ市場」が10年で半分以下に衰退した“意外すぎる理由”〈文春オンライン(2023年6月19日)〉

累計発行部数460万部は伊達じゃない? 日本一読まれている自己啓発小説『夢をかなえるゾウ』が大人だけでなく中高生にも刺さるワケ〈文春オンライン(2023年6月19日)〉

挑戦者2023:人をつなぎ地球と共存する出版を――豊川竜也さん〈週刊エコノミスト Online(2023年6月19日)〉

生成AI、画像の特徴が似ていれば「著作権侵害」にあたる? 文化庁の最新見解を読み解く〈弁護士ドットコム(2023年6月19日)〉

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】性能大幅向上、指紋認証も搭載したフラグシップ「Amazon Fire Max 11」〈PC Watch(2023年6月19日)〉

大手3社の後を追って次々と中堅出版社がマンガへ参入する背景と実情(篠田博之)〈個人 – Yahoo!ニュース(2023年6月18日)〉

マンガ・アニメ市場拡大を象徴する講談社の米国向けマンガ配信とTBSのアニメへの取り組み(篠田博之)〈個人 – Yahoo!ニュース(2023年6月18日)〉

【特集】業界の命題である「どうすればライトノベルの市場は拡大するのか」のヒントを広告運用者に聞いてみた――広告を打つ意味や効果とは?〈ラノベニュースオンライン(2023年6月18日)〉

「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られていた」〈読売新聞(2023年6月18日)〉

「イラストが似ている」法的にアウトなラインはどこ? 海老澤美幸弁護士に聞く〈弁護士ドットコムニュース(2023年6月18日)〉

人気の本、なぜ地方の書店では仕入れることができない? 「【推しの子】って、今売れているんですか(笑)」〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年6月18日)〉

「意識高い系」で台頭したNewsPicksが直面する試練、戦線拡大で〝とがった記事〟が減少〈47NEWS(2023年6月17日)〉

世界

縦読み漫画で攻める起業家 革新へ世界の波に乗れ〈日本経済新聞(2023年6月19日)〉

Google #SearchCentralLive Tokyo 2023で知ったこと、学んだこと〈海外SEO情報ブログ(2023年6月19日)〉

イベント

著作権入門セミナー1〈日本電子出版協会(オンライン)/6月20日〉

Florian Rivoal氏「W3Cとは?ーーその誕生から新しい体制まで」〈日本電子出版協会(オンライン)/6月23日〉

電流協アワード2023決定、オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月23日〉

「デジタルアーカイブ憲章」制定記念シンポジウム〈デジタルアーカイブ学会(東京都千代田区)/7月4日〉

電流協オープンセミナー「電子出版での海外展開の具体的な可能性」〈電子出版制作・流通協議会(東京都千代田区・オンライン併用)/7月10日〉

高見真也 氏「W3C標準「EPUB 3.3」 とアクセシビリティ対応」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月12日〉

「MEDIA DAY TOKYO 2023」〈PR TIMES・CINRA(WITH HARAJUKU HALL・オンライン併用)/7月20日〉

特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」〈国立国会図書館国際子ども図書館(オンライン・オンデマンド)/8月1日~10月1日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1776 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / /

コメント通知を申し込む
通知する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る