日刊出版ニュースまとめ 2023.04.11

Text to Image by Stable Diffusion(RAW photo, a silver tabby and white cat is sitting in the gap of the bookshelf, best quality, HDR, beautiful detailed glow, light particles, bloom)
Text to Image by Stable Diffusion(RAW photo, a silver tabby and white cat is sitting in the gap of the bookshelf, best quality, HDR, beautiful detailed glow, light particles, bloom)

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「Twitter APIの唐突な遮断で多数のサービス終了発生」「アメリカでも生成AI規制への動き」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #566(2023年4月2日~8日)〈HON.jp News Blog(2023年4月10日)〉

生成型AIへの懸念の声が増加 ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/3/30~4/5】〈INTERNET Watch(2023年4月10日)〉

30万ドルの寄付はローカルメディアを救うか?【Media Innovation Weekly】4/10号〈Media Innovation(2023年4月10日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】LINEマンガ10周年!Fantia、DLSite comipoともに累計1000万ユーザー達成!! など|4/9-97〈菊池健|note(2023年4月10日)〉

サブスクビジネスで5つの重要なポイント Publidia #107〈Publidia(2023年4月9日)〉

国内

書籍「ゲームの歴史」、返金対応へ 講談社は謝罪 「編集部による事実確認が不十分だった」〈ITmedia NEWS(2023年4月10日)〉

『ゲームの歴史』全3巻販売中止のお知らせとお詫び〈青い鳥文庫(2023年4月10日)〉

芥川賞や直木賞より「本の賞」 お墨付きよりお薦めの時代〈日本経済新聞(2023年4月10日)〉

登録者数30万人の作家向け創作プラットフォームを運営するindentが、企業と作家が繋がり、創作コミュニティが育める「法人掲載プラン」の無料提供を開始〈株式会社indentのプレスリリース(2023年4月10日)〉

ボーイズラブは不健全図書か? 都から指定、ツイッターで「性犯罪者」と攻撃受ける 漫画家ら用語変更訴え〈東京新聞 TOKYO Web(2023年4月9日)〉

“奇跡のフォント”で小学生の正答率に差 開発者が語る「UDデジタル教科書体」の驚くべき効果とは〈デイリー新潮(2023年4月8日)〉

赤ペン瀧川「僕は基本的にはコンプライアンスの順守だったり表現の規制については行けるところまで行けと考えているんです」〈インタビュー前編〉〈TOKYO HEADLINE(2023年4月8日)〉

赤ペン瀧川「表現の規制は時代に合わせて厳しくなるのは仕方がない。でも過去の作品に今の物差しをあてるのは間違っている」〈インタビュー後編〉〈TOKYO HEADLINE(2023年4月9日)〉

「サンデー毎日」×「週刊朝日」両誌編集長が語る101年の歩み「連綿と続くパクリの歴史(笑)」【前編】(1/4)〈週刊朝日〉〈AERA dot.(2023年4月8日)〉

世界

OpenAIの活動は「研究開発ではなく製品開発」–Metaのルカン氏〈CNET Japan(2023年4月10日)〉

Is Amazon the proverbial dark horse in the ongoing generative AI war〈Good e-Reader(2023年4月9日)〉

サブスタックがコンテンツ発見を促す「ノート」を提供へ、Twitterのタイムラインに代わると警戒?〈Media Innovation(2023年4月9日)〉

AI時代、アートに作者は不要か〈日本経済新聞(2023年4月9日)〉

The morality of post-production changes made to e-books on the sly〈Good e-Reader(2023年4月8日)〉

U.S. Manga Market Grows as Viz Media Dominates Comic Sales Domestically〈ComicBook.com(2023年4月8日)〉

パリ最新情報「町の本屋さんを守るため、仏オンラインの書籍配送料が値上げされる」〈Design Stories(2023年4月8日)〉

イベント

2023年4月月例研究会「これからの学術情報システムのメタデータ収集・作成方針 : 「流通」を前提としたメタデータの整備に向けて」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月15日〉

「新人・若手向けデジタル報道セミナー」〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(オンライン)/4月15日、22日(ハイブリッド)〉

野村 直之氏「ChatGPT時代のAI講座」〈日本電子出版協会(オンライン)/4月18日〉

志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/4月22日、5月6日、5月20日〉

新出版ネットワーク勉強会〈JPO出版情報登録センター(出版クラブホール・オンライン併用)/4月26日〉

第385回研究例会「アウトオブコマースの著作権法制とデジタル貸出理論Controlled Digital Lending」〈日本図書館研究会(オンライン)/5月9日〉

「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉

宣伝

HONꓸjpの新刊が出ました。

出版ニュースまとめ&コラム2019※3月31日発売予定

出版ニュースまとめ&コラム2018

出版ニュースまとめ&コラム2017

出版ニュースまとめ&コラム2016

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1774 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / /