日刊出版ニュースまとめ 2022.03.05

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

《この記事は約 10 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

ネット利用者情報保護へ罰則導入 法改正案を閣議決定〈共同通信(2022年3月4日)〉

図書館の民間委託は是か非か、本当にサービスは向上するのか?〈幻冬舎ゴールドオンライン(2022年3月4日)〉

pixivにて「booklistaSTUDIOマンガネーム大賞」の作品募集を本日から開始 大賞受賞作品は賞金のほか、タテ読みコミックの原作として連載化〈ブックリスタのプレスリリース(2022年3月4日)〉

「知的財産推進計画2022」の策定に向けた意見募集〈e-Govパブリック・コメント(2022年3月4日)〉

「知的財産推進計画2022」の策定に向けた意見募集(PDF/210KB)について。〈知的財産戦略本部(2022年3月4日)〉

日本独自の「コンビニ決済」。決済大手Stripeが積極対応した理由〈Impress Watch(2022年3月3日)〉

千冊超の洋書読み放題「Oxford Reading Club」個人サービス開始〈リセマム(2022年3月3日)〉

KADOKAWA、増収増益〈日本経済新聞(2022年3月3日)〉

児童書市場拡大で健闘、小学館が迎える100周年〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

『鬼滅の刃』『呪術廻戦』―集英社ジャンプブランドの強さ〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

コミック好調!“巨艦”講談社の現状と行方〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

光文社「女性誌王国」の組織再編と事業の変容〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

『文藝春秋』創刊100年と文藝春秋の様々な取り組み〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

新書好調!新潮社が進める組織再編と構造改革 長岡義幸〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

マガジンハウスが新たに始める新書とコミック〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

「新聞withデジタル」読売新聞の取り組み〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

統合編集体制掲げる朝日新聞社の紙とデジタル〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

創刊150年の毎日新聞が掲げる「第2の創業」〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

日本経済新聞社の大規模な組織再編の狙い〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

産経新聞の「正論路線」と「産経ジャーナリズム」〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

「権力監視」と「地域密着」 そして東京新聞の新たな挑戦〈(創) – Yahoo!ニュース(2022年3月3日)〉

世界

ICANN、インターネットからのロシア締め出しを求めたウクライナの要請を拒否〈CNET Japan(2022年3月4日)〉

米グーグル、ロシアで広告販売停止〈ロイター(2022年3月4日)〉

記事の使用料めぐり、グーグルが支払いに合意 フランスの新聞協会と〈朝日新聞デジタル(2022年3月3日)〉

Amazon is shutting down all of their physical bookstores〈Good e-Reader(2022年3月3日)〉

イベント

第8回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐〈まんが王国・土佐(オンライン)/3月5日〉

プラットフォームサービスに関する研究会(第33回)〈総務省(オンライン)/3月7日〉

文化審議会第1期文化経済部会(第3回)〈文化庁(オンライン)/3月7日〉

池村聡弁護士「ニューノーマル時代における、正しい引用・要約の作法」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/3月7日〉

DNP P&Iセミナー 雑誌ブランドのDX推進セミナー東洋経済オンライン編集長が語る“Webメディア運用のコツ”〈大日本印刷(オンライン)/3月7日〉

MarkeZine Day 2022 Spring(9-C-4)太田祐一「なぜデータ規制なのか?本質的な課題から考える対応策」〈翔泳社 MarkeZine編集部/3月9日〉

クリエイターエコノミー勉強会〜活躍する個人とプラットフォームの現状〜〈クリエイターエコノミー協会(オンライン)/3月11日〉

文化庁アートプラットフォーム シンポジウム「グローバル化する美術領域と日本の美術界:我が国現代アート振興の黎明期」~アート・コミュニケーションセンター(仮称)と国立美術館に期待する役割~〈文化庁(オンライン)/3月11日〉

公開シンポジウム「『文学』×テクノロジーの挑戦~宝箱〈江戸川乱歩〉をひらく~」〈立教大学文学部人文研究センター(オンライン)/3月11日〉

海外マンガ交流部会 第14回公開研究会「マクラウド『マンガ学』再考」〈日本マンガ学会(オンライン)/3月13日〉

DNP P&Iセミナー 雑誌ブランドのDX推進セミナー雑誌メディアのDXにおける“スキルシフト”〈大日本印刷(オンライン)/3月14日〉

C-biZ zoom webinar vol.02「ブランド課題を解決するマンガIP活用の未来」〈朝日広告社・講談社(オンライン)/3月16日〉

日本マンガ学会九州マンガ交流部会第69回例会 & 第10回女性MANGA国際会議 公開研究会「異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際」〈日本マンガ学会(オンライン)/3月20日〉

【イベント】デジタルアーカイブ学会第10回定例研究会「デジタルアーカイブ利活用の内実」〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/3月22日〉

ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」〈国立国会図書館(オンライン)/3月24日〉

ジェンダー・セクシュアリティ部会 第117回研究会〈日本マンガ学会(オンライン)/3月27日〉

連続オンライン講演会:「学術出版を語る」4「出版の未来、出版社の未来――多様な読者の求めるもの」講師:矢部敬一(創元社代表取締役社長)〈日本出版学会 学術出版研究部会・大学出版部協会 共催(オンライン)/4月11日〉

2022年4月月例研究会「マンガの内容に基づく探索のための主題語の機械的付与の試み」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月16日〉

【イベント】星野渉「コロナ禍の出版業界 ―流通変化と業界再編が進む2022年の展望」〈日本出版クラブ(オンライン)/4月27日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1779 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /