日刊出版ニュースまとめ 2021.03.02

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

「マンガ市場過去最大に」「マス4媒体広告費にネット肉薄」「中国民法典」「Twitter有償サービス追加予定」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #462(2021年2月21日~27日)〈HON.jp News Blog(2021年3月1日)〉

ヤフーとLINEの経営を統合、GAFAに対抗できるか〈朝日新聞デジタル(2021年3月1日)〉

PayPayとLINE Pay、2022年4月に「PayPay」統合へ〈ケータイ Watch(2021年3月1日)〉

集英社がマンガを活用した新事業、受け継がれるべきアートにして世界へ発信〈コミックナタリー(2021年3月1日)〉

会長就任に際して(JEPA会長/医学中央雑誌刊行会 松田 真美)〈JEPA|日本電子出版協会(2021年3月1日)〉

今月の特集(2021年3月) – 東日本大震災10周年 -〈国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(2021年3月1日)〉

講談社・コミックDAYSが3周年。Web版にて「作家さんサポート機能」をオープン!〈株式会社講談社のプレスリリース(2021年3月1日)〉

「東日本大震災」は終わらない あれから10年、関連書の出版続く〈J-CASTニュース(2021年2月28日)〉

お客も店員もいない無人書店を作ったのは? 奈良から最先端ビジネス〈Lmaga.jp(2021年2月28日)〉

東浩紀さん、模索の10年 たどりついた「哲学の実践」〈朝日新聞デジタル(2021年2月27日)〉

特集 | 人呼んで「人生を変える書店」 有益な情報も全て本と定義…急成長中の天狼院書店が目指す『大人の遊び場』〈東海テレビ(2021年2月27日)〉

世界

カズオ・イシグロ氏、若い作家の自主検閲を懸念 「ネットでの攻撃を恐れている」〈BBC NEWS JAPAN(2021年3月1日)〉

World Wide Web Consortium(W3C)、“EPUB Accessibility 1.1”の作業草案を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年3月1日)〉

Google、Facebook「支払い義務化法」が各国に飛び火する〈新聞紙学的(2021年3月1日)〉

イベント

gumi、メディアドゥ、集英社のキーパーソンが登壇──ブロックチェーンでコンテンツビジネスはどう変わるのか?〈btokyo ONLINE 2021 コインデスク・ジャパン(オンライン)/3月2日〉

【人とまちを結ぶライター講座(初級)】第3回:ニュースリリースから記事をつくる〈ヨコハマ経済新聞(オンライン)/3月2日〉

ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~〈ジャパンサーチ(オンライン)/3月3日〉

大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/3月3日〉

城西国際大学・長尾宗典氏「出版史から見た明治時代の『誌友交際』」〈日本出版学会 出版史研究部会(オンライン)/3月4日〉

文藝春秋・永嶋俊一郎氏「コロナ禍における翻訳出版――現在そしてこれから(2)」-編集者の立場から〈日本出版学会 翻訳出版研究部会(オンライン)/3月5日〉

夏目房之介教授最終講義「マンガ研究はなぜ面白いのか」〈学習院大学 身体表象文化学専攻(オンライン)/3月6日)〉

HON.jpブロードキャスティング #30 / ゲスト:吉川浩満(文筆家・編集者)〈HON.jp(オンライン)/3月8日〉

コロナ禍でオンラインでの図書館サービスを考える120分〈宮崎県立図書館(オンライン)/3月8日〉

【人とまちを結ぶライター講座(初級)】第4回:セミナー取材から記事をつくる〈ヨコハマ経済新聞(オンライン)/3月9日〉

清水♪計宏 氏:CES2021報告、2025~2030年 世界はどう変わるのか?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/3月10日〉

HON.jpブロードキャスティング #31 / ゲスト:平山亜佐子(文筆家・デザイナー・挿話蒐集家)〈HON.jp(オンライン)/3月15日〉

【人とまちを結ぶライター講座(初級)】第5回:インタビュー取材から記事をつくる〈ヨコハマ経済新聞(オンライン)/3月16日〉

セミナー「オンライン校正支援システム“TOPPAN PRINT ONLINE”」〈凸版印刷(オンライン)/3月16日〉

ポニーキャニオン:YourEyesで拓く読書バリアフリーの世界〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/3月17日〉

教育機関における出版物の利用に関する出版者向け説明会〈出版教育著作権協議会・JCOPY合同説明会(オンライン)/3月19日〉

【人とまちを結ぶライター講座(初級)】第6回:共感を広げる見出し、写真、そして思い〈ヨコハマ経済新聞(オンライン)/3月23日〉

第16回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協というプラットフォーム―コロナ時代のレファレンス・サービスを考える―」を開催 〈国立国会図書館(オンライン)/3月19日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2009 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /