
《この記事は約 6 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内ニュース
IGポート、11月中間の営業益は142%増の7.6億円 電子書籍と版権収益好調、一部アニメ作品の収益改善〈Social Game Info(2021年1月14日)〉
AIの執筆・作曲、日本語でも? 自然な文章、フェイク対策課題〈日本経済新聞(2021年1月14日)〉
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO68008650Y1A100C2H56A00
まさに〝聴く演劇〟!オーディオブックの新しい楽しみ方を提案する「Audible」〈@DIME(2021年1月13日)〉
https://dime.jp/genre/1059853/
「広告メディア」の先に広がる可能性雑誌のブランド力に何を期待する?〈AdverTimes(2021年1月13日)〉
https://www.advertimes.com/20210113/article334675/
コロナ禍において、出版社のDXはどう進展した? リアル×デジタルで、雑誌ブランドが提供できる価値とは?〈AdverTimes(2021年1月14日)〉
https://www.advertimes.com/20210114/article334742/
デジタル広告の「収益増」に湧く、日本の地方新聞社たち:「目標を2倍に上方修正した」〈DIGIDAY[日本版](2021年1月14日)〉
メディアドゥとTapjoyが業務提携し、 電子書店向けに広告マネタイズのソリューション提供を開始〈株式会社メディアドゥ(2021年1月14日)〉
https://mediado.jp/corporate/3687/
新しい電子コミック誌『ユーロマンガ 創刊号』配信開始!〈EUROMANGA合同会社のプレスリリース(2021年1月14日)〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000005005.html
2020年の1年で2~3年分の成長を遂げた App Annie、「モバイル市場年鑑2021」を発表〈MarkeZine(2021年1月13日)〉
https://markezine.jp/article/detail/35271
東京都文京区、電子書籍の貸し出しを開始〈日本経済新聞(2021年1月13日)〉
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB136TS0T10C21A1000000
東大など、東アジア最大の漢字字形データベース公開〈日本経済新聞(2021年1月13日)〉
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFG148ZX0U0A211C2000000
企業変革への取り組み「わたしたちは、ユーザーファーストな企業へと生まれ変わります。」〈静岡新聞SBS(2021年1月11日)〉
https://www.at-s.com/userfirst/
海外ニュース
米コネティカット州、アマゾンのデジタル書籍事業を調査〈ロイター(2021年1月14日)〉
https://this.kiji.is/722312313807667200?c=491375730748638305
米・OverDrive社、公共図書館および学校における電子書籍貸出が前年比33%増加したと発表:新型コロナウイルス感染症感染拡大等の影響〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年1月14日)〉
https://current.ndl.go.jp/node/42989
海賊版論文サイト「Sci-Hub」のTwitterアカウントが停止された件についてSci-Hub創業者がTwitterを批判〈GIGAZINE(2021年1月13日)〉
https://gigazine.net/news/20210113-twitter-suspends-sci-hub-account/
イベント情報
第20期文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第3回)〈文化庁(オンライン)/1月15日〉
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/92756601.html
HON.jpブロードキャスティング #23 / ゲスト:海猫沢めろん(文筆業)〈HON.jp(オンライン)/1月17日(21時から)〉
https://honjp-broadcasting-23.peatix.com/view
落合早苗:出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月19日〉
https://www.jepa.or.jp/seminar/20210119/
HON.jpブロードキャスティング #24 / ゲスト:牧村朝子(文筆家)〈HON.jp(オンライン)/1月24日(21時から)〉
https://honjp-broadcasting-24.peatix.com/view
出版業界と近時の著作権法改正動向〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月27日〉
https://www.jepa.or.jp/seminar/20210127/
読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2月13日〉
http://www.mojikatsuji.or.jp/news/2020/12/18/4445/