《この記事は約 2 分で読めます》
コンテンツメモリーカードの企画、販売のソリッドギア株式会社(代表取締役:岡田浩人、本社:横浜市港北区新横浜)は、小型メモリーカードのマルチメディアカード(以下、MMC)に、5タイトルの名作文学とその関連情報“知識の種”を収録した“カードBOOKシード”シリーズを、2004年8月5日より販売を開始する。
“カードBOOKシード”シリーズは、1枚のMMCに5タイトルの文学作品とその関連情報“知識の種”を収録。5タイトルの構成から四種類の組み合わせを用意し、それぞれ「香りシード」、「色シード」、「星シード」、「風シード」と名付けた(各シードの作品は、別紙商品内容を参照)。またオンラインショップe−Ride サイトでは、20タイトルの中から購入者の好きなタイトルを10タイトル選択していただき、自分だけのセット「マイシード」を収録して販売する。
関連情報“知識の種”は、それぞれの作品にまつわる逸話や作者の素顔をうかがい知ることが出来るエピソードなどを収録しているので、作品の内容がより深く理解でき楽しむことができる。
また、作者の記念館・ゆかりの宿などを写真付きで紹介している。それらの電話番号がリンクされていますので、ボーダフォンの携帯電話から直接アクセスすることが可能だ。
“カードBOOKシード”の「シード」は、英語のseed(種)にちなんで付けられた。巨木もひとつの小さな種から成長するように、、“カードBOOKシード”から大きな好奇心と知識が芽生え育つことを願っているという。携帯電話と一緒に手軽に持ち運び、通勤・通学・旅行先でも気軽に読むことができる。夏休みの旅行に持参し、“知識の種”で知った記念館を尋ねるような利用方法が期待されている。
使用可能な機器は、ボーダフォンの携帯電話、J−SH53,V601SH,V602SH,V801SH 及びMMC にアクセスできるパソコン、PDA。
購入はオンラインショップe−Ride(http://www.e-Ride.jp)で可能。8月3日(火)から先行予約を開始される。
(注)e−Ride は、ソリッドギア株式会社の登録商標。
【関連ページ】
ソリッドギア ホームページ